昨日は高校でちょっとした発表があり
仕事を早退して卒業後の学校へ行ってきました
最高のホワイトデーのプレゼントかも
発表の後、そのまま
稽古もよかったら覗いていただければ
・・・なんていわれて
稽古ラストまで
4時間くらいかな?
稽古のほんの一部に
おついあいしただけ
見てただけなのに
帰ってきたらものものすご~く疲れちゃって
何もできず
高校生のパワーはすごいですね
発表も稽古も
充実しすぎてて楽しそうで
青春すぎて
あーもうほんとに終わっちゃったのか
本人じゃないけど
ここを去るのはさみしいな~~
ママたちにも会えると楽しくって
それもまた終わりがさみしいです
前半の制限だらけの2年間があった分
最後の1年間が濃く感じられて
思いを強くしてくれた気がします
卒業式後は、弁当があったりなかったり
なかなか予定が見えなくて
弁当もいつまで作るのかがわからないので
ひとまず卒業!的なお弁当を作ってみました
卒業弁当と、いうよりお花見弁当っぽいかな?
雰囲気アップに
卒業式にもらったお花を添えてみました
おかずは
豚丼
桜(大根、紅生姜染め)
ポテト
ブロッコリーコンソメ
ハムたまごやき
3色ミニ団子
ミニウィンナー
でした
高校生活の終わりはさみしいけど
新生活も楽しみに、土曜日は
入学式用のスーツを買いに行きました
新入のシーズン前の土日だから
当然お店は混雑してて
しかも、ほとんどの人がひやかしじゃなく
”新入学のスーツを買いに来ました!”
って雰囲気の家族連れがたくさんいて
一人づつ店員さんがついて
採寸、トレンド、おすすめなどなど
案内しながら
お安い広告つきのハガキのスーツに
つられてきたお客さんに
シャツや小物などなど
とくにしつこくもなく
さらっとかつていねいに
説明しながら
客単価をあげていくという
鮮やかな接客技を鑑賞してきました(笑)
お店についてそうそう
ベテラン店員さんらしき男性に
スーツでしたらお二階のスーツ売り場へと
案内されたけど
この時期だからスーツ売り場の店員さんは
みんな接客でふさがっているので
待ち時間があるのだけど
ベテランさん
先におサイズだけでもと
メジャーでささっと採寸して
○○サイズですね!
と試着用のワイシャツをささと着せられ
スタッフが来るまで少々お待ちください
と、シャツ姿のまま待たされるという
接客待ちのお客さのを帰らせない技術
感心しちゃいますね~~
そこそこ待たされたけど
お待たせしてすみません
と、感じのよい店員さんに
マンツーマンで接客されると
いつの間にかせっかくだからと
ついついすすめられるままに
あれこれ揃えてしまいそうで
怖いですね~~
入学式に成人式に冠婚葬祭
就活まで、着まわせる
無難な一着を無事購入できましたが
入学前からスーツ買ったり
パソコン買ったり
制服がなくなるから私服も多少買いそろえて
まだまだお金はかかりますね
がんばって働こう!
久しぶりに一緒に買いも物をする休日なので
昼から焼肉を食べに行きました
ランチはお得にしっかり食べられて
楽しいですね
たまには焼肉もいいですね~~
今日も一日がんばろう~~
オリーブオイル飲んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ