Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all 4132 articles
Browse latest View live

アリラ・スーリ(バリ島)最後のランチ♪子連れdeため息ヴィラstay

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリック最後のプール ホテル


アリラ・スーリ最後の食事をいただきに

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

レストラン「Cotta(コッタ)」に来ました


3人分のウェルカムドリンクに

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

最初の飲み物は、ビンタン&ワイン


このビーチを眺めての乾杯も最後だなビンタンビール

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

1年も前のレポ書いてるから、忘れそうになったけど


行きの機内では熱にうなされていて、どこかをさまよっていたrikuママ

(成田→デンパサールshokopon機内の戦い→


これまで調子は悪いとはいいつつも、お料理はおいしいし

もったいない性のrikuママだから

なんだかんだいって、毎日たくさん食べてはいたんだけど


ここにきて、はじめてものすご~く気持ちよく”お腹がすいた!!”

と、感じることができましたsao☆


rikuもたっぷり泳いでお腹がすいてるみたいだし


今まで大人2人分のオールインクルーシブプランで

何度進められてもお断りしていたキッズメニューを注文してみよう~


キッズメニューの一例


ソトアヤム(チキンヌードルスープ) 55000RP++

フィッシュバーガーサンドイッチ 70000RP++

ジュニアダブルチーズバーガー 70000RP++

ホットドック 70000RP++

ミーゴレン 70000RP++

などなど


税金入れて、1000円くらいかな?

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

食事がくるまでの間はビーチフロントなソファでごろ~んとくつろいでるriku


この開放感がたならないena


今日の大人のランチ・セットメニューはインドネシアンです


サテ・リリット・イカン

(レモングラスに包んで焼いた魚のつみれ、インドネシア風ピクルス、ピーナッツソース)

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
これ!好きなメニューですハートラインストーン桃

これはものすご~~~~~くおいしいsao☆

バビケチャップ

(豚肉の生姜ケチャップソースあえ)

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

これもおいしいsao☆


今日のランチメニューはいいね~~ayaほんとにおいしい!!


rikuのホットドックほっとどっく
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ お~!!さすがアリラのホットドック!


いや、ほんにとおいしいです


本日の食卓

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

満足ハートラインストーン桃満足ハートラインストーン桃


そして最後にデザート


チャンティック・マニス

(バナナとサゴのケーキ、マンゴスチンシャーベット添え)

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
デザートは毎回おしゃれだよね

旅のはじまりには、たいへんな思いをしたけど

すっかり体がももとに戻ったな


アリラにすっかりに癒されて、リラックスできたし


なんだか、とって贅沢な療養に来て、

ひとおりのセラピーを終えて、最後のランチを食べてるような気持ちです



たっぷり動いて、癒されて、食事を心からおいしいって

実感できることがすご~く嬉しいと思った、アリラ最後のお食事でした


アリラってやっぱり最高だな♥akn♥


そんなアリラを思い出しながらこのCDで癒さ中

【メール便対応】バリ島 癒しのCD 伝統音楽★DEGUNG BALI PART2★アジアン雑貨...

¥1,680

楽天

次のバリ旅行妄想ハートラインストーン桃今年の1冊はこれ

【送料無料】 まっぷる バリ島 まっぷるマガジン 【ムック】

¥1,000

楽天

いろいろ比べたけど、これが一番ハマりましたsei


PR: THE ALL-NEW VOLVO V40

$
0
0
スペシャルサイトオープン。V40で行く「あなたらしさを追求する体験」プレゼント。

Alila Sooriスパ&フィットネス子連れdeため息ヴィラstay

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックインドネシアンランチ&アリラのキッズミール


アリラ最後の食事を終えたらチェックアウトをしておでかけをするんだけど

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
その前にこの風景を焼きつけておかないとね!!


各ヴィラにはプールがついてるから、メインプールはいつもとっても静かで

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ 常にゆっくりとした贅沢な時間が流れてます

ビーチベッドが気持ちがいいから見ると転がりたくなる(笑)
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
rikuもごろ~~~んaya

移動してまたごろ~~んダラ~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

気持ちいい~~~~aya


寝心地最高~~ena

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
なにもしない時間が幸せ~ハートラインストーン桃

この海に溶け込むようなプールを見降ろす位置にある「スパ・アリラ」
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
このカゴのデイベッドも寝心地最高なんだよね~ダラ~

ジムは24時間。自由に使えます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ いろいろあっておもしろそう笑う

外を見ながらウォーキングパンさん/歩く
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
プールで泳いで、素材の確かな食事を食べて
体を動かして、時々SPAしたりって

癒されながらも、しっかり健康的なアリラ生活だね

ちなみに週5日、朝夕2回、90分間の無料のヨガクラスもあって
ヴィンヤサ、ハタヨガ、インヨガの3種類が日替わりで行われているそうなので
そういうのを利用できるとさらにいいよね

さらにさらに

客室のデッキでのプライベートヨガレッスン(有料)もリクエストできるらしいです


で、ここはSPA

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

「スパ・アリラ」のトリートメントルームは

2人で同時に施術を受けることができるダブルルームが4室

タイマッサージ専用ルームが1室

マニキュア、ペディキュア、ヘアトリートメント専用ルームか1室


他には、スチームサウナ、ヴィシーシャワー、ジャクージ、マシンジムあり


メニューは

バリニーズ マッサージ(75分)Rp800,000

セラピー マッサージ(90分)Rp990.000
テイスト オブ タイランド(60分)Rp700.000

新しい調和に向けての旅立ち(150分)Rp1.700.000


などなど


マッサージオイルなど、トリートメントに使用されるプロダクツは

合成物質や添加物が一切入っていない100%天然素材から作られたものを使用していて

フェイシャルトリートメントを男性用と女性用で変えたり

妊婦専用のマッサージがあったり、きめ細かなメニューが揃っているのも特徴


今回はウルワツの早期申し込み得点でSPAがついてたから

スーリのSPAは利用しなかったけど


最終日はSPAでまったり~~って過ごし方が

ほんとは理想だよね

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
きっと素敵なSPAなんだろうなハートラインストーン桃

オイルも魅力的~~~ハートラインストーン黄
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
って癒され妄想だけして

レセプションへ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
海に流れるような、アリラのデザインの素敵さが写真で伝えきれないのが残念だけど
ほんっとに素敵なんだよね~~~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
ロビーでまたまたまったり


ここでもゴロ~~~~んダラ~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
どこでも転がりたくなっちゃいますね

もうすぐチェックアウトの時間です

最後にお風呂に入って、着替えて
最後のおでかけをします

PR: THE ALL-NEW VOLVO V40

$
0
0
スペシャルサイトオープン。V40で行く「あなたらしさを追求する体験」プレゼント。

ひなまつりのごはんと二子玉川ライズのランチ

$
0
0

きのうは午前中は学童の保護者会で
その後は、来年学童に入る保護者への説明会で
父母会とは!・・のお話をしてみました

人前に出るのがものすごく嫌いなんだけど
今年度ももうおいしまいだから、あと少し頑張ろ~

午後はほんとは、ゆっくりしたかったんだけど
ランチ&買い物をしたいというのでおつきあい

この時期は晴れても花粉が飛んでるから
おでかけもつらいよね

慢性蕁麻疹も、対処法がわかったかも?と、思ったんだけど
改善までの道のりは、まだ遠いみたい

蕁麻疹と、花粉の薬は、基本的には同じなんだけど
花粉で飲んでた薬は、蕁麻疹への効き目はうすれていたりで
なにかとストレスが多いね~~ふぅ

でもでも もうすぐバリ島ena

バリでは花粉も飛んでないし
蕁麻疹も花粉もいっきに治っちゃうんじゃないかな?
なんて勝手なバリへの想いを募らせてる今日この頃です

昨日のランチの紹介

車をライズの駐車場に止とめてるから、いつもランチはライズになりがち

昨日は梅蘭の焼そばを食べてみました

牛肉入り辛口焼きそば 1260円
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-梅蘭
でか~~~~~っっ

中にはとろ~~~とピリ辛牛肉が入ってます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-梅蘭
味はふつうにおいしいんだけど

ボリュームがすごいから、最後にはちょっと飽きちゃったな

でもこの、中にあんが閉じ込められてるって発想はおもしおいよね

カップルで別のものを頼んで、焼そばを崩しながら食べていくのもよさそうだし
気の合う仲間で、いろいろ頼んで分け合って食べるのもいいかもな

で、rikuの楽しみはこれ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ライズ
前にも来た、ライズのスケートリンクsukate
(詳細→
でカフェしたから、昨日は気分をかえて

アンティ・アンズ(Auntie Anne's)で焼き立てプレッツェル
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-プレッツェル
”一番人気!”と聞いてrikuが選んだバニラミルクプレッツェル

ドリンクのフレッシュレモネードもおいしかったな
(あれ?さっき焼きそばおなかいっぱいって思ったけど・・・甘いものは別だね笑う

スケートを見ながら食べようと思ったけど
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記
結局rikuと車内で食べましたsao☆

ひなまつり前日ということでひなまつり商品もいろいろ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ひなまつり りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ひなまつり
パンもケーキもおいしそう~~

チラシ寿司を買ってく?って言われたけど
昼は外で食べたから、夜はうちのがいいなー

今年のひなまつりの散らし寿司プレートひな祭り
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ちらし寿司
男の子だから、スルーしがちなイベントですが

なんとなく作ってみましましたよ~

って、ほんとは今日が当日ですね

幸せパンケーキdeおうちカフェ♡

$
0
0

先日ハワイのお土産にパンケーキミックスをもらってから
ホットケーキ作りにはまっているrikuママホットケーキ
(ハワイのお土産記事→


お食事パンケーキに、スイーツパンケーキなどなど
日曜日の朝ごはんや、一人休日カフェにいったつもりのランチなどなど
いろいろ挑んでみましたパンケーキ

まずはお食事系パンケーキ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
自分用sao☆休日パンケーキランチ

ちょっと焼き色つきすぎたけど、味はうまい!!

もう1つおかず系で朝ごはん
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
卵をスクランブルエッグに変えてみました

いただきもののいちごを使ってsei
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
おやつにミニパンケーキでおうちカフェsao☆

パンケーキといえばひらめきの憧れのカフェパンケーキを目指してハートラインストーン桃
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
”Eggs'n Things (エッグスシングス)”風!?

おうちdeリバーサイドカフェ気分sao☆
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
おうちでなんとな~く幸せハートラインストーン桃

次は”パンケーキデイズ”を目指してena
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
フルーツと一緒に飾ってみました

顔はちょっと微妙だけど、はじめてだから許して~~お願い

パンケーキ参考までに作り方の紹介パンケーキ

①パンケーキミックスにココアを混ぜる

②フライパンを加熱してから、1分程度さます

③さめたフライパンにココア生地を流し込んで、弱火でスマイルスマイルくんを書く 

④固まってきたらスマイルくんその上に、通常のパンケーキ生地をま~るく流し入れる
(生地は冷蔵庫で直前まで冷やしていた方がながれにくいらしい)

⑤表面にプップツっと穴があいてきたら、裏に返して軽く焼き色をつけたら

スマイルパンケーキのできあがり~~顔

焼きすぎちゃうと、顔が見えなくなるから
なるべく生地は薄めにして、軽めに焼けいたほうがよさそうポイント

これはriku用パンケーキ朝ごはん
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パンケーキ
パンケーキはバター×メイプルシロップが好きなrikuだけど

デコったパンケーキよりは断然おかず系のが好きみたいです

パンケーキパンケーキやっぱりおいしいお店の幸せパンケーキパンケーキパンケーキ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-bills ”bills”@横浜


”j.s. pancake cafe”@青山りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-1355701110831.jpg

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-jun's cafe "Jun’s +α cafe"@調布
パンケーキって
なんとなく幸せな気持ちにしてくれるよね~~~~ハートラインストーン桃

専用フライパン&レシピつきの

これ↓↓買っちゃおうかな~~??

いろいろ研究して、ほんとにカフェみたいなホットケーキが

焼けるようになりたな~~~shokopon


パンケーキ・ママの週末はパンケーキの日/日東書院本社
¥1,155
Amazon.co.jp

PR: So-net モバイル WiMAX

Alila Sooriをチェックアウト★子連れdeため息ヴィラstay

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックSPA SLILA&フィットネス


チェックアウトの時間まであと少し砂時計

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

幸せな時間はあっという間に終わっちゃうよね~~~~♥akn♥


メインプールからビーチまで来て

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

ビーチを散歩しながらヴィラへ戻ります


あ~このプールともも~~お別れ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ 楽しかったねー


昼間はrikuが泳ぐ姿を見ながらビンタンビール夜はキャンドルの光の中でビンタンビール
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

このソファでビンタン飲むのが幸せでしたハートラインストーン桃


中庭ではカップルたちがお散歩中

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ

こんなところにハネムーンで来られたら喧嘩もなさそうだねw


遠くの島まで見渡せたかと思えば、雲が覆って海の色が変わったり

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ ここから見る海は、いつまでも飽きない


あ~~~~このドアは出たくないけどドア

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
もう旅はおいしまいなんだ


カートに乗って、レセプションへ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラスーリ
チッェクアウトをしていると、すぐにお部屋も確認しているようで


部屋にあるジャケットはあなたのものではないですか?
ってすぐに確認のTELがきました

最後まできめ細かいな~

ほんとにほんとに素敵なホテルでした

アリラ生活はこれでおしまいだけど

最後までバリを楽しむために、最後のおでかけに行ってきます

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
事前チャージ不要でスマートにお買い物。お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

子連れdeバリ島★タナロットの夕陽

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックAlila Sooriをチェックアウト バリ レセプション


アリラ・スーリをチェックアウトしてから

お迎えまでの時間、ホテルでゆっくりしていようかとも思ったけど


せっかく、街から離れたタバナンに滞在しているので

夕陽LOVERとして、一度は見てみたかった

タナロットの夕陽を見ることにしましたタナロット寺院


前日カーチャーターでお出かけした時に約束をして

再び街からは離れたアリラまで、迎えに来てくれたネンガさんとともに

タナロット寺院へと向かいます


タナロットまではエリア的には近くって

サイトによっては車で10分とも2~30分とも書いてあったけど

街はあいかわらずお祭りは多いし、道も細いしで

意外と時間がかかって、サンセットに間に合うか??

なかなか微妙な時間aya


ネンガさん道を選んで急いでくれてるけど


周囲はだんだん暗くなり始めて、到着する頃には沈んじゃうんじゃないか?
って心配したけど


車を止めたところから、ちょうど沈んでいく夕陽が見えました


あ~~~ギリギリ間に合った~~~sao☆

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アリラヴィラズ

あ~~~~この夕陽









・・・・・・・・









いいな~~~~~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
周りにはな~んにもなくって、太陽がすご~く大きく見えて


素敵すぎるこのロケーションに吸い込まれそう!!
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
写真で伝える力がないのが残念だけど、心に残る夕陽だったな

そして、日が落ちた後は、徐々にあたりが深いオレンジ色に染まっていきます

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
観光客がサンセットの時間を目指して集まるのも納得!

このシルエットにうっとりさせられちゃいますsao☆
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
タナロット寺院の歴史は古く、16世紀にジャワの高僧ニラルタがこの地を訪れた時に
美しさに目を奪われ、「これぞ神が光臨するのにふさわしい場所!」
と村人に寺院を建てるように勧めたとのこと

う~んその通り!降臨するにふさわしい場所という感じです!!
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
慌ただしい夕陽鑑賞に機嫌の悪いrikuパパだけどあせるこの夕陽が見られたからsao☆


さくさくっと写真スポットへ移動してパチリkonatu
(って記念写真の画像はないけど)下をのぞきこんでみると
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
すごい人ですね~~!!


干潮時は、陸続きになって、こうして寺院のそばまで行くことができますが
潮が満ちると寺院は海に浮かんでいるように見えるため
別名「ロックテンプル」と言われてるらしいです

で、この寺院、原則異教徒は、岩の上に上ることも中に入ることはできません

寺院のある岩場まで降りる頃には、空はだいぶ暗くなりはじめていて
オレンジに染まった空は不思議な雰囲気です
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
こんな足場の悪いところになぜワンピにサンダル?なrikuママに
かなり不満なrikuパパだけど、なんとかついていかないとねあせる

それにしてもすごい波波
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
不思議な色だなー

夕陽LOVERなrikuママ、いつまでもこの色の中にいたいけど

そろそろお迎えの時間なので、ホテルに戻らないとね

夕暮れ時のレストランも素敵ですね
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タナロット寺院
こうして食事をしながら乾杯しながら、ゆっくりサンセットを楽しめたら贅沢ですね~~~~

慌ただしかったけど
この夕陽を体感できたのは、やっぱり幸せだったな!!

ここからアリラへ、夜の道を戻ります

アリラはやっぱり遠いなー

こんな辺鄙なヴィラまでこの数時間のために来てくれたネンガさん
なんだかほんとに申し訳なかったな~~^

rikuともいっぱいいっぱいお話してくれて
バリのこともいろいろ話してくれて

そんなネンガさんいに出会えたことも
旅のよさだな~~~

バリ旅行も、残すところあと数時間

00:30の便で帰国します

ホテルへのお迎え時間の9:00PMまで
最後のアリラ時間を過ごします

次の記事→

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
事前チャージ不要でスマートにお買い物。お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

Alila Sooriからのプレゼント★子連れdeバリ島

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックタナロット寺院の夕陽 タナロット寺院


タナロットの夕陽の余韻にひたりつつaya

空港までのお迎えをまつrikuたち


最後だから、レストランで食事してみる?


今まで全食つきのプランだったから、大人のメニューは見ていないけど

ホテル価格はそれなりだからね

さっぱりお腹もすいてないのに、ここで食べるのはもったいないかな?


アルコールだけでも楽もうかとも考えたけど

時間も中途半端だし、すっかり疲れちゃったからソファでゆっくりするか~


なんて、夜の海を眺めながらソファでくつろいでいたら


そっとAQUAを運んできてくれましたAQUAボトル

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori
ミネラルウォーターさえもおしゃれなアリラハートラインストーン桃


最後の最後まで至れり尽くせり笑う

最後にAlila livingでお買いもの

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

SPAグッズに、インテリア小物、などなど


ヴィラにあったのと同じ灰皿を買って(灰皿写真→ )お会計をしていたら
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

これをね、rikuにプレゼントしてくれたんです


SOORI LIVINNGって書かれたオリジナルテディベアcrml


嬉しい~~~~~~~ハートラインストーン桃


rikuも思わぬプレゼントに大喜びバンザイ


こんなとこまで、アリラだよね~~~~


格安パックのうえに、現地ではちっともお金もおとさず、過ごしているのに

どこに行ってもおもてなしをしてくれちゃうから

貧乏性だから、なんだか申し訳なくなっちゃうよね(笑)


最後は静かに笑うパソコンルームにお籠りすることにしましたPC*

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

小さなお部屋に自由に使えるパソコンが2台


テーブルに置かれているお水も、やっぱりアリラハートラインストーン黄
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

よく冷えていて、こまめに交換されてる感じも好印象lemon.


アリラ最後のカメラマンriku

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori
お気に入りのくまと、お気に入りのミネラルウォーターAQUAマークをセッティングして


パチリsei

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori もう1枚ポーズを決めて


今度はママ撮って~~~ハートラインストーン黄

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

このAQUAの瓶は、ずいぶん気に入ったみたいで、どしても持って帰って~~

というので、中のお水は飲み干して、今もおうちにあるんですよ笑う


親子deパソコンタイムaya

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

とっても落ち着く小部屋です


このお部屋、昼間はこの窓から田んぼの風景が見渡せて

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

夜とはぜんぜn違った風景になるんですよね


窓をよくよく見てみると・・・・

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-alila soori

ゲッコーちゃんのシルエットがかわいい~とかげ


日本でみたら、即逃げるのにね(笑)


なんてことない親子の時間を過ごしていると

少し早めにお迎えの車が到着しました


これでアリラとも、ほんとにお別れだね~

HISさんの車に揺られて空港まで行くだけど

ここから空港までの道のりはやっぱり長い!!


車内で、旅行会社さんからアンケートをもらったんだけど

rikuも1枚メモというので何をかくのかと思ったら


「くまをもらったことが嬉しかったですハートラインストーン桃

って書いてましたよ~~笑う


空港までは遠いけど

飛行機は00:35と遅いから、移動中こどもはしっかり寝られて

それはそれでありがたいかもな


たっぷり眠って体力残して

デンパサールで最後のお買いものをしなくっちゃね!

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

まっぷるバリ島’13 (マップルマガジン)/昭文社
¥1,000
Amazon.co.jp

【メール便対応】バリ島 癒しのCD 伝統音楽★DEGUNG BALI PART2★アジアン雑貨...
¥1,680
楽天

お手軽アジアンお料理キットのお試し図鑑

$
0
0

各テーマごとのまとめ記事笑う


おうちdeアジアごはん~試した食材&キットのお試し日記

(盛りつけ例は各記事のリンクを貼ってます)


「いなばのツナとタイカレー(レッド・イエロー・グリーン」 (リンク )

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-いなばのツナとタイカレー

価格★★★★

味★★★★

お手軽度★★★★

いなば ツナとタイカレー グリーン(125g)[缶詰]
¥130
楽天

いなば ツナとタイカレー レッド(125g)[缶詰]
¥130
楽天

いなばのトムヤムチキン」 (リンク )

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムチキン

S&Bタイ風焼きそばセット&スータイトムヤムスープの素(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-パッタイ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムクン

価格★★☆☆

味★★☆☆

お手軽度★★★☆


Roi Thai「グリーンカレー」(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-グリーンカレー

価格★★★★(現地土産)

味★★☆☆

お手軽度★★★★


Roi Thai・レッドーカレー(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カルフール

価格★★★★(現地土産)

味★★★☆

お手軽度★★★☆


Roi Thai・イエローカレー(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-イエローカレー

価格★★★☆(日本のタイフェスで安く購入)

味★★★☆

お手軽度★★★☆


Roi Thaiの中では一番好きかもハートラインストーン黄

イエロー→レッド→グリーンの順


Roi Thaiは、具を入れて温めるだけだから簡単でいい

Roi Thai ロイタイ イエローカレー 256g
¥138
楽天

Roi Thai ロイタイ レッドカレー 256g
¥138
楽天


でも味だけで言えばこっちのほうがおいしいかな?


タイの台所・レッドカレー(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイカレー

価格★★☆☆

味★★★★

お手軽度★★☆☆


タイの台所・グリーンカレー」(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-グリーンカレー

価格★★☆☆

味★★★★

お手軽度★★☆☆


グリーンは特にRoi Thaiより断然おいしい~

タイの台所 タイグリーンカレーセット 2-3人前[タイの台所 タイ(カレー) ケンコーコム]
¥391
楽天

【タイの台所・インスタント食品】トムヤムクンラーメン15袋とグリーンカレーラーメン15袋セット...
¥2,980
楽天

タイの台所・グリーンカレーラーメン (リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムラーメン

価格★★☆☆

味★★★☆

お手軽度★★★★


インスタント麺にしてはなかなかおいしい~


LARB(タイ風ひき肉サラダ)の素(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ラーブ

価格★★☆☆

味★★☆☆

お手軽度★★☆☆

Soot Thai スータイ ラーブシーズニングセット 71g
¥178
楽天


おまけのアジアのスーパーの土産お試しリスト

サンバル(リンク


買い物レポリンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-1Borne

SAMBAL STORONG KERING Malaysian Dried Cutteles Sruce(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-サンバルシーフード

ブルーエレファント(リンク

Fish sauce・スイートチリ&ガーリックソース

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-BlueElefant りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-BlueElefant

ナシゴレンの素(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ナシゴレンの素

トムヤムクンの素(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カルフール

Maggi Cream of Chicken Soupの素(リンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-チキンクリームスープ

ランキングアジアのお土産カップラーメンランキングクリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイのラーメン りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ焼きそば

お手軽缶詰クッキング♪いなばのトムヤムチキン

$
0
0

お気に入りの缶詰「いなばのツナとタイカレー」のシリーズから新しくでた
(ツナとタイカレー記事→
いなばのトムヤムチキンをようやく♥akn♥しましたよ~~~~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムチキン
まだまだ置いているお店が限られているトムヤム味ですが

タイカレー缶みたいに、話題になって置くところが増えるといいな~~

はじめてのトムヤム缶

わくわくしながら開封~~~空き缶
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムチキン
スープたっぷりトムヤンクン

開封したときの酸味のある香りが食欲をそそります

まずはごはんにかけて
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムチキン
具もゴロゴロ入ってて、チキンもおいしい!!

でも食べてくうちにだんだん辛くなっていきますHOT

ちょっとマイルドに、たまごと野菜プラスで炒飯にしてみました
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-トムヤムチキン
これもそこそこいけますが、そのままごはんにかけるほうが好きかな

辛いものが苦手な人にはおすすめできないけど

100円程度でこのお値段はやっぱりすごい!!

またまたお気に入りの常備ごはんとなりました

今まで試したお手軽アジアン食材リストはここから→

次は鶏どぼろとバジルに挑戦したいな~~

デンパサール国際空港とお気に入りの絵♪子連れdeバリ島

$
0
0

アリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックアリラ・スーリからのプレゼント くま


アリラ・スーリを出て空港に到着しました

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-デンパサール アジアのC.Aさんたちのお姿CA素敵ですよね~~~

いつも惚れぼれしちゃいますハートラインストーン桃


フライトまでの時間、最後のお買いものを楽しもうとお店巡りsao☆


通路を走り抜けるものがびっくり

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-デンパサール
ネズミだ~~~ねずみくん

ってここまでも日本の空港ではあまり見かけない光景ですが・・・

ここからがまたびっくり!!

ねずみに気づいた、近くのショップの店員さん
ビニール袋を持って出てきて、すばやくねずみをキャッチねずみ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-デンパサール
で、それをどうするのかと思ったら、そのビニール袋をそのまましばって
ゴミ箱にポイっっポイッ







・・・・・・・・・・






えっ







・・・・・・・・・・・・






え~~~~~~~~~~!!???

    






それで終わりなの~~~~???







ねすみさん生きたままゴミ箱の中できっともがいてますけど??

でもでもここはバリだしねaya

何事もなかったように売り場に戻って、おしゃべりしてました

これで解決らしいです

その後はなるべくゴミ箱の近くに近寄らないようにしたけど

知らずに食べかすとか、あのゴミ箱に捨てるかもしれないと思うと怖いよね~~~~

ま、でもここはバリだし・・・・

あまり気にせずお買い物を続けましょう~ena

あちこちのお店を隈なく探して
rikuパパ、ウブドで買えずに悔しかった、ある物を執念で探し出しましたおはな

そのあるものとは・・・・・・・

CUBEから買わずに出て行ってしまったあの絵笑う
(バリ島お土産めぐり記事→

めぐり合えたお店はここ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-デンパサール
で、買ったものはこの絵

ADUN(アドュン)さんの絵です


玄関に一枚おはな
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アドドュンさんの絵
玄関あけると、いつも迎えてくれてます

それから廊下に一枚おはな
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アドドュンさんの絵

ほっこり癒し系で、かわいいですよね


rikuパパは念願の絵を買えて


rikuは海外バージョンのポケモンカードのお買い物ができて


満足な空港ショッピングとなりましたハートラインストーン桃


■CD 『bali spa daintree dreamtime』■インドネシア・バリ島にて厳...

¥1,995

楽天

バリ島CD - Massage & Spa バリニーズマッサージ [スパBGMに | レビュー...

¥1,800

楽天

■CD 『Massage & Spa 2』■インドネシア・バリ島にて厳選買い付け!バリ雑貨/ア...

¥1,995

楽天


去年のバリ記事は、あともう1回+まとめで終了~


そして、もうすぐ次のバリ旅行ハートラインストーン桃


最近、バリCDを聞きながら、バリに癒されてますkonatu


SQ・MH・GA・JALなどなどアジアの機内食ギャラリー

$
0
0

旅の1つの楽しみの機内食


まとめ記事を作ることが大好きなrikuママ

アジアの空の旅の、機内食ギャラリーをまとめてみましたena


~これまでの機内食ギャラリー~


飛行機タイ航空飛行機

2008年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空機内食 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空キッズミール

大人用と、キッズミール(記事クリック


かなり、充実してました!!



2009年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空の機内食 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

(成田→プーケット記事クリック )

1年で少し品数が減りましたseiが、ほぼ満足です!!


帰りの機内食

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

(ジャカルタ→成田記事クリック


2010年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空

(プーケット行き記事クリック

前の年と、ほぼかわらずかな?


朝ごはんはこんな感じ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

(ジャカルタ→成田記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

(ジャカルタ→成田2010記事クリック )

朝食としては、かなりいい方だったと思います!


器がかわいいところも、食欲そそられますよね


軽食は、rikuiママ、マヨ嫌いだから、心惹かれはしないけど

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

ボックス入りで、ジュース、ケーキ、サンドイッチorハンバーガー入りで

持ち帰りもできるところがなかなかいいですsei

2012年

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空
タイ風のFISHがすぐに品切れになるところが残念

CAマレーシア航空CA

2008年

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ペナン島 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ペナン島

(日本↔クアラルンプールクリック


2009年 FISHseiBEEF牛CHIKEN朝です
りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-chikenりくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-beaf りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-fish

(マレーシア→コタキナバル記事クリック


2007年7sei2009年6

ボルネオ旅行 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記

(成田→ボルネオ2007年記事クリック )(成田→ボルネオ2009年記事クリック


2011.8 チキンの照り焼きに白身魚のトマトソース

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空

(成田→クアラルンプール記事クリック


チキンも、魚もおいしかったし

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空

軽食におにぎりがついたのが嬉しかったなaya


KLからボルネオまでの国内線は、ブランケットもアルコールもなく、サービスとしては

さみしかったけど、食事はスパイスの効いた、アジアの味ででおいしかったです(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空

帰り(コタキナバル→KL)は、マレーシアらしい国内線の機内食に

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-機内食 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-機内食

KL→成田 国際線のなかなかおいしいビーフの機内食

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-機内食

(記事クリック


マレーシア航空の機内食は、わりと好きですsao☆

飛行機日本航空 JAL飛行機


2010年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記

(2010.1ランカウイ行き記事クリック )    (2010.4バリ行き記事クリック

やっぱり日本の航空会社なので、味はそれなりによくって、お肉も機内食にしては

やわらかいと思います!!しかもビールはエビスです!!


朝ごはんは、巾着つきで、かなり嬉しいsao☆
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-JAL


中身の大人用&子供用

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-JAL りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-JAL

(デンパサール→成田記事はクリック

内容はそれほどでもありませんが、疲れた帰りの朝なので

この程度の内容で、食べることを強要されない感じがありがたいです!!


飛行機シンガポール航空飛行機


2011年

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

(羽田→チャンギ記事クリック

夜食のチキンサンドはとてもおいしかったけど、朝食は、食欲もないこともあり

ほとんど進まず・・・味も微妙なので、できれば起こさないでほしかったですshokopon


でも、シンガポールから乗り継いだ便で出た機内食はアジアの味!!

エビたっぷりのフライドライスはとってもおいしかったな~

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

(チャンギ→バリ記事クリック


国内からの食事より、帰りの機内のちょっぴりアジアンな機内食が大好きなrikuママ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

ハーブがきいたチキンもおいしかったし


照り焼きチキン丼もおいしかったしsao☆ビーフもおいしかったよ~!!

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

(バリ→羽田記事クリック*)
りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-アヒムサ りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-ガルーダ


Garuda IndonesiaガルーダGaruda Indonesia


2009年2月

ごくごく普通だったガルーダだけど


2012年はこんな感じ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

なかなかいいんじゃない?(記事クリック


帰りの軽食

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ
マヨ嫌いには嬉しい大人用マフィン&キッズ用ツナサンド

朝ごはんは可もなく不可もなく
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ


アジア以外の機内食も紹介!!


飛行機コンチネンタル飛行機

2008.8~9(成田⇔グアム記事クリック

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-コンチネンタル りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-continental airline


バケットサンドが手軽でよかったし、ママにはソイジョイが嬉しかった笑う


ノースウェスト航空ノ-スウェストノースウェスト航空


2006年おいしかったビジネスクラスのランチ
こどもと一緒にサイパン 後編
(サイパン→成田記事クリック )


rikuがまだ小さくて、1席取っていなかった時代のラッキービジネス

あんなラッキーな出来事は、もうないかな?


やっぱり一番、おいしかったよね笑う


機内食いろいろsao☆旅の楽しみの1つです!!


キッズミール編はここからクリック


空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食/やまかづ
¥1,155
Amazon.co.jp

いますぐ飛行機に乗りたくなる本 -空港と機内サービスとキャビンアテンダントと世界のエアラインの話-/秋本 俊二
¥1,512
Amazon.co.jp

世界のビジネスクラス (イカロス・ムック)/著者不明
¥2,400
Amazon.co.jp

ペタしてね


クリック にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
CACACACAにほんブログ村 CACACACA
ランキングに参加してます、よかったら応援クリックをお願いしますaya

子連れdeリゾート☆アジアの機内食☆キッズミール写真集!!

$
0
0

アジアの機内食ギャラリーに続いて

サービス記事★★★ サービス

ニコちゃんキッズミールギャラリーニコちゃん


●キッズミール比較 その1 味でオススメ系キッズミール●

①JAL飛行機

 2007年sei2010年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-JAL旅 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記

(2007成田→シンガポール記事クリック ) (2009成田→デンパサール記事クリック


JALは席の前に画面があって、映画は見られるしゲームもできるし、おもちゃも選ばせてもらえるし

食事もやっぱり子どもには、国内の航空会社のほうが口にあいやすいかな~?

rikuはJALが一番好きです!!

タイ航空タイ航空

2008年

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-タイ航空キッズミール りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記

キッズミールは特に工夫はないけど、味はそこそこ!軽食はボックス入りでありがたいです

で、プレゼントのおもちゃは3Dジグソー家紙のおうちを組み立てました(記事クリック


2009年~2011年

子連れプーケット旅行記♪タイ航空の旅りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

やっぱり特に、工夫もないけど、子ども受けのいい無難なメニューが多いかな?

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

おもちゃは2009年がトランプで、2010年は生き帰り、ともに飛行機の模型

で、2011はオリジナル立体パズル


2012年 おかずはちょと違うけどだいたい内容は同じですね

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-タイ航空

器もおしゃれで、最後に生花のブローチがプレゼントされたり、大人には素敵なタイ航空だけど

キッズには、悪くもないけど、すごくよくもないといった感じかな?


プーケットの旅

①エヴァソン編クリック

②ヒルトン編クリック

③クラブメッド幼児編クリック

④ラグーナエリア編クリック

⑤クラブメッド小2編


キッズミール比較 その2 こどもが喜ぶアイディア系キッズミール

マレーシアマレーシアCA

2009年

子連れボルネオ旅行ガイド マレーシア航空でコタキナバルへ・・・✈ りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記

食べ終わったら、切り抜いて飛行機が作れたり、ボックスの裏にはクロスワードがついてたり

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記 りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-kids meal りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-M航空キッズミール

お菓子に、毎回違うアクティビティブックやカードゲームなどなど

フライト中にちょと楽しめるおまけがついていて、すごく嬉しい

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マレーシア航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズミール

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-機内食 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-機内食

(記事クリック )

味は・・・・・


おいしい!と、いうこともないんだけど、こどもは好きそうなメニューで

クリームソースとかトマトソースとか、いい味!ってわけじゃなくても食べられるものが多いかな?


ボックスはいろいろ種類があるようで
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズミール

次はどんなボックスに入ってくるのかが、楽しみですよね


味は、そこそこですが、キッズミールとしては、いろんな工夫もあって、とってもいいと思います!!


ボルネオの旅

①ネクサス&ステラハーバー編クリック

②ラサリア編クリック



キッズミール比較 その3 味×キッズ向けのバランス系


シンガポール航空1シンガポール航空

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

朝食は、キッズミールを準備するの、忘れちゃったのかな?と、思うような、大人とかわらず

な、早朝にほとんど食べられなかった、機内食でしたが


シンガポールからバリ行のキッズミールの内容は、とてもよかったです
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

これはおいしく食べられました(rikuママいつも、ちょっとだけと、試食させてもらってます)

帰りの朝食はランチボックス入りで、持ち帰りもsao☆なのが嬉しかったな

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンガポール航空

おもちゃも毎回、そこそこのものがついてくるし、お菓子も子供受けのいいものが多い印象


シンガポール航空は全体的に、サービスがいいかな


それだけに、行きの朝食だけは、もう少しライトで持ち出しも可能なものだとさらに嬉しいんだけど

子連れにはとってもよい航空会社だと思います


シンガポール経由の旅

①ビンタン島クリック

② バリ島クリック


●キッズミール比較 その4 味、機能性、わくわく度・・いづれもそこそこ系●

②ガルーダGaruda Indonesia

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

行きのメニューはキッズ向けでボックスがかわいいけど特色は薄いかな?(記事→

帰りの朝食もBOXは一緒・・・内容はごくふつう(記事→


子連れ旅行グアムサイパン編

ノースウェスト航空ノースウェスト

2006年

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記

特別味がいいというわけでもないけど


こういうファーストフード感覚で食べられるような食事は、アメリカの航空会社のほうが

案外一定以上のおいしさはあるかもな


サイパンの旅

サイパンワールドリゾートクリック


②コンチネンタル

りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-コンチネンタル りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記-continental airline

これもふつうにおいしい感じ


当時は、こんな記事にするとは知らずに中を開けずに撮影してました!(何がとりたかったんだろう?)

行きがビーフのハンバーガーで帰りはチキンバーガー

メニュー的には、こどもには一番嬉しい内容かな?

これはベビーミール

☆りくくんの HIS旅行 と キャラ弁 日記☆-あかちゃん食 10か月の赤ちゃんと行く!!グアム旅行記 ・・・✈

ちゃんとメインと野菜とフルーツがでたよ


しっかり行きは日本のもので、帰りはあちらのメーカーなんだよね



グアムの旅
10ヶ月クリック

1才クリック (PIC)

4才クリック (フィエスタ)


キッズミールも並べてみると楽しいですね!!

食べるのが楽しくなりそう!お子様ランチプレート飛行機レッド
¥1,323
楽天
空飛ぶビーフ はばたくチキン 海外旅行と機内食/やまかづ

¥1,155

Amazon.co.jp


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
クリックにほんブログ村 サービス
ランキングに参加してます、よかったら応援クリックをお願いしますaya

バリ→成田~ガルーダの機内食♪子連れdeバリ島

$
0
0

サービスアリラ・ヴィラズ・ウルワツ&スーリの旅

http://www.alilahotels.com/jp/


2つのアリラに泊まるバリ島6日間~

(旅の日程ざっくり紹介記事はここからクリック

(アリラ・ウルワツウルワトゥ寺院旅のもくじはここから→ )

(アリラ・スーリUBUD旅のもくじはここから→

前の記事クリックデンパサールdeお買いもの ねずみ


0:35デンパサール発ガルーダ航空機内食の紹介です


夜食のマフィン+ホットドリンク

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ
マヨ嫌いなrikuママ、軽食でサンドイッチ以外が出るとそれだけで嬉しいバンザイ

キッズ用はマヨですけど・・・・

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

こどもにはいいんじゃないかなパン


夜だからとっておけるパックのオレンジジュースが配られます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

これは好きな時にちょこっと飲めるからいいですよね


夜も遅いから、明日の朝までしっかり寝ときますりくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

アリラからプレゼントしてもらったくまを抱いて


おやすみなさいちら・・


翌朝のキッズミールは行きの飛行機と同じBOX入りでした

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

画像は行きのものです(行きの機内食→


中身はこんな感じです

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

眠っているところ、わざわざ起こすほどでもないかな~


洋食

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

スパニッシュオムレツ・ヨーグルト・ビーフソーセージ

ポテト・ズッキーニスライス・パン・ばたー・ジャム・フルーツ


和食

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガルーダ

野菜御飯・鶏塩焼き・いんげん胡麻和え・玉子焼き

蒲鉾・筍土佐煮


朝食はこんなものかな?

特に可もなく不可もなく・・・という感じです


最後のお楽しみ、機内食をいただいて

8:50AMGaruda Indonesia成田着


これで2012.3月のバリレポはおしましです


次回は私的な記録のため、まとめ記事だけUP!して


忘れてしまいそうなプーケット記事に入りたいと思います
(あっその前に沖縄も書かなくっちゃ!!)


毎度毎度、だらだらと長い旅行記を書き続けている

rikuママのブログにお付き合いくさっさてくれるみなさま

どうもありがとうございますaya


これまでの機内食比較も更新しました

機内食好きの方(・・・もしいましたら)のぞいてみてくださいね~


(アジアの空の旅サービス機内食ギャラリーはここからクリック

(キッズミール特集記事はここからクリック

ペタしてね


クリック にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
CACAにほんブログ村 CACA
クリックしてくれたら嬉しいですaya

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
事前チャージ不要でスマートにお買い物。お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

子連れde沖縄*地元スーパーで買ったもの

$
0
0

Yahoo!ロンドンオリンピックキャンペーンde沖縄旅行♪
秋の沖縄旅行もくじはここから→ハイビスカス



2つ目のホテルの
カヌチャベイホテル&ヴィラ
http://www.kanucha.jp/splash3.html


おいしい沖縄そばを食べたからこの後どこ行く??

買い物~~!


ってふつうにIEONにやって来ましたena
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
ふつうにビールなどなど買い込んでスーパー

それでどうしようか~~sei

こどもが喜びそうな施設とか・・・海カフェとか森カフェとかseisei


な~んて言ってみたけど
「ホテル戻るぞ」

今日はスーパーで終了か~~~aya

って沖縄で見てみたい景色を夢いていたrikuママ的には
ちょっぴり残念だけど


いろいろ買い込んで帰ってきましたよ~~~ena
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
雨続きだったけど、晴れ間がのぞいて気持ちいい~

とりあえずお部屋で乾杯しましょう~~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
オリオンビールも買い込んだけど、サワーも限定いろいろです

食材もいろいろ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
SPAMなどなど


タコライスのもとも沖縄っぽくていいよね~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
帰ってからも沖縄気分沖縄

カップ沖縄そばもいろいろ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
どれもおいしかったです


仕事の合間によく飴をなめるから、いつも違う、ご当地飴をいくつか購入
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
ご当地ヒーローマブヤーは子供のお土産、カード1枚入り


そして、なぜにここでそれ?なビーダマン
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
なぜここで買い与えるのか?・・・男って不思議だわ~

カヌチャのお部屋で一息ついて

お散歩しながらできあがったトンボ玉を受け取りにお散歩
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
雲は多くても海の色はきれい

天気がよければもっと色が違ったんだろうな~~~

だんだん夕陽が沈んでいきます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
雲に隠れてサンセットは見られなかったけどね

イルミネーションはやっぱりきれい
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-カヌチャベイ
カヌチャにしてよかった~~~~

テラスでゴーヤチップスとオリオンビールでまたまた乾杯

少しのんびりしてから、予約したイタリアンレストランに
夕食を食べにいってみます

¥1,260
Amazon.co.jp

¥714
楽天
Viewing all 4132 articles
Browse latest View live