昨日はひな祭りでしたね
この前久しぶりにサザエさんを見ていたら
男の子もひな祭りを楽しんだって
かわいいものが好きだっていいよね?
みたいな内容でした
昭和の象徴のようなサザエさんも
ジェンダーフリーの動きでしょうか??
男の子だとスルーしがちなイベントですが
riku家もちょっとだけ
ひなまつりモードの夕食にしてみました
おいしくいただきました
3月に入って卒業式も終わって
まだ引退はしないものの
弁当もある日とない日はまちまちで
卒業公演中は2週間早起きして
昼・夜2食分+おやつのお弁当を作るぞ!
と、思った時には気合も入ってがんばっちゃったけど
それも終わって気が抜けちゃうと
明らかに手抜き感がでちゃいますねw
冷凍庫から焼売とささみフライを温めて
たまご焼きにはベーコンを入れてみたけど
さみしいので、ごはんに鮭をのっけて
それでもパッとしないので
春休みだし、もらったお菓子を散りばめてみました
卒業公演の後も
卒業式までは、企画の打ち合わせとか
スライドショー作りとか
忙しく、楽しみに過ごしてたけど
終わっちゃうとさみしいですね~~
パーティーでは
はじめましてのママも
名前も一致しないこどももいっぱいいたけど
こどもたちは誰に話しかけても感じよく
いいリアクションしてくれて
ママたちも、みんな気さくでいい人たちで
なかなか余韻から抜け出せずにいます
スライドショーはわりと集中してがんばったので
これを共有しようと思って格闘しているんだけど
データが重すぎて上手に共有できず
圧縮したりリンクを作ろうとしたりしながらも
途中で細かいところが気になって微調整で
編集しなおしてみたりして
それをはじめてYouTubeで限定公開にしてみたけど
著作権問題がよくわからず
収益化はできませんって書いてあるけど
そんなつもりはなくてもよくわからないから
ギガファイル便というのを使ってみたけど
これでいいのか??
あれこれ検索したり試してみたり
やたらと時間を費やしてます
作った動画も何度繰り返しみたことか
でも何度見てもうるっときたりしていますが
これに伴い日常はすっかりおろそかになり
ミシンと手縫いどっちが得意?
▼本日限定!ブログスタンプ