Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

YUMING MUSEUM@東京シティービュー

$
0
0
2022年12月8日~2023年2月26日開催
 
デビュー50周年の節目を迎えた
松任谷由実の魅力を体感する展覧会
「YUMING MUSEUM」
ユーミン・ミュージアムに行ってきました
 
場所は六本木ヒルズ森タワー52階
東京シティビュー
 
 
ちょと雲は多いけど
海抜250mの高さから見下ろす
東京の街の景色を背景に置かれたグランドピアノが素敵です
 
 
ちらっと覗く東京タワーに
「手のひらの東京タワー」をこっそり口ずさみながら
舞い散る譜面や歌詞が描かれた場所へ引き寄せられて
ユーミンの世界に引き込まれてきます
 
 
展覧会は一部を除いて撮影OK
 

散りばめられた書きかけの歌詞の途中経過や

手書きの譜面

少しづつ書き換えながら

完成していく曲をまたこっそり口ずさみながら

 

ユーミン本人がナビゲイトしてくれる

音声ガイドをスマホで聴きながら
カメラを開いたり忙しい(笑)
 
昭和の時代から聴いてるユーミンだけど
スマホをフル活用しながらの展覧会なんて
時代はかわりましたね~~
 
 
 
でも撮影OKといわれると 
 
このメモ全てをカメラに収めて帰りたい
気持ちになっちゃいます!!
 
 
デビュー50周年
 
ずら~っと並ぶこれまでの
アルバムコレクションコーナー
 どれも懐かしいです照れ
 
 
ユーミンの音楽に出逢ったのは中学生の時
 
そうちょうどこのあたりの
レコードからCDへと移り変わる頃でした
 
展示ではDelight slight light kissから
CDへと切り替わっているけど
この頃はまだレコードとCDと同時発売だったかな?
 
 
はじめてレコードではなく
”CD”というものを手にしたのが
「ダイアモンドダストが消えぬ間に」
だったことを思い出します虹
 
 
 
1枚1枚アルバムとリンクする
自身の想い出も辿りつつ先へ進んで
 
次のコーナーは
 
「はじまりの部屋」
八王子の実家の再現で
実際に実家で弾いていたピアノや三味線
美大時代に描いた絵と
 
赤い缶に入ったウィッグは
実際に使っていた偽装グッズ!?
布団の中で人が寝ているように細工をしてから
2階の窓から螺旋階段に出て
夜の街へと夜抜けを繰り返していたそうです
本棚にある本も実際のもの
どんなものを読んできたのか?
あの感性がどんな風に育っていったのか
後の”ユーミン”につながるいろいろが
詰まったはじまりの部屋でした
 
 
続いての部屋は
直筆のメモや譜面やデッサンなどなど
 
書き換えられていく歌詞は
やっぱり完成形の方が心に響く
 
この言葉のセンスは天才よしか言いようがない
 
 
クロッキー帳に書かれているのは
ユーミンの解説によると
高校1年生で美大の受験準備はじめて頃のものだそうで
デッサンの合間に歌詞が描かれています
 
 
ライブ映像から流れるベルベットイースターを
またまたこっそり口ずさみながら
 
実際に着用したステージ衣装に
 
深海の街ツアーで実際に使われたセットの一部
実際見に行かれた方にとっては
感慨深いんだろうな~~
 
 
 
それから過去のステージ「シャングリラ」の
ロシアのサーカスアーティストさんたちから
 
こんな情勢の中で届いたたくさんの
メッセージの展示には胸が熱くなりました
一緒にステージを作った時の特別な想いや
感謝とお祝いの言葉がつづられていました
 
 
ユーミンの自宅デスクの再現コーナー
ロンドンやパリに関連する小物と
 
メモのとなりに置かれた色鉛筆は
曲を色でイメージするというユーミンならではラブラブ

 

金色の鉛筆削りに

「手のひらの東京タワー」を

またこっそり口ずさみながら
 
 
ユーミンがイマジネーションを膨らませていた
小物たちを眺めながら
ここに座るユーミンを想像してみます照れ
 
少しづつ言葉を選びなおして出来上がる歌詞は
どれも興味深くって
 
曲が、ステージが出来上がっていく過程と
 
一人の女の子がユーミンになっていって
そしてあり続けるという姿のドキュメントと
 
とっても素敵な展示でした
 
 
最後にグッズのお買い物をして
 
 
ずいぶん長い時間見入ってしまいました!
 
 
ショップを出ると
 
アルバムのジャケットになっている
等身大の衣装が飾られてました
おーあのジャケットのまんま!
てかユーミンめちゃ細いなっっ
 
 
中学生ではじめてCDを買って
そこから少しづつ過去のアルバムを集めていって
 
高校時代にききこんで
 
譜面を買って、部活の前に音楽室のピアノで
いつも友達と弾き語り大会をしたり
 
朝はちょうどアルバム1曲歌いきると
学校につくくらいの距離
歌いながら軽快に自転車をこいで登校したり
 
まさに「あなたは私の青春そのもの」
 
 
すべてが懐かしいユーミン展でした
 
 
グッズいろいろ
クリアファイルとハンカチと
銀色の袋はランダムで当たる
ジャケットが表紙のメモ帳です
中身はDA・DI・DAでした
 
ハマってた時代のもので嬉しい
 
 
YUMING MUSEUMとのコラボ
アフタヌーンティーも素敵ですね~~~
ものすごい混雑で入れる気はしなかったけど
 
もしもこれ食べるなら
同じ熱量の人と一緒に、ユーミンを語りながら
楽しんでみたいです爆  笑
 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村

 

抜け出したいことはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

ある。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles