前の記事

でも提案しても別料金ってところで
乗り気じゃないようなんだけど
お昼ごろから行けるチャンスは狙いつつ
天気が悪かったら諦めようとは思ってたけど
元箱根からホテルに戻った時点で
昼頃まで山頂にかかっていた雲が消えてる!?
日の入りまではもう少し
ケーブルカーも最終までの数本
フル稼働で山頂へと登っていきます
これはきっと露天風呂からも
最高の夕陽がみられちゃうんじゃない??
コテージに戻って男子は
部屋でしばらくのんびりしてから
ホテルの温泉に行くそうなので
その間一人で絶景日帰り温泉に行っちゃおう!!
と、いうことで
龍宮城・・・じゃなくて龍宮殿を目指して
温泉へ
コテージからはシャトルバスでも移動できるけど
待ってる時間がもったいないから
歩いて移動して建物内に入ってみたら
思わず暖かいお出迎えを受けちゃったけど







熱海から険しい十国峠を越えて

その後昭和49年~51年にかけて
普通~の温泉施設の受付の風景で

きれいでとっても快適です

あの露天風呂からの絶景は
一眼レフとか本気のカメラ構えて
撮影したいくらいの芸術的ロケーションで
写真で伝えられないのが
とっても残念だけど
心から癒されました
絶景日帰り温泉 龍宮殿
料金は通常で
大人2030円 小学生1100円 幼児550円
プリンス会員になっちゃえば
大人1700円 小学生770円 幼児330円
どうせなら
温泉&ランチがセットになった
3564円のプランで来てみるのもよさそうです
セットのランチはHPによるとこんな感じ
(箱根姫の水もめん湯豆腐御膳)
おいしそうです
箱根園でふつうの丼ごはんを食べて
閉店ムードの元箱根に行くよりは
お昼は龍宮殿のお食事処で食べて
そのままここでゆっくりしても
よかったかもです
HPの写真も素敵だけど
バスの側面に描かれた露天風呂が
インフィニティ感伝わりますね
↑素敵じゃない??
建物もお風呂もかなりツボで
またいつの間にか記事が
長くなってしまいました
この素敵さ
もっとたくさんの人に知ってもらいたい気持ちと
このままあまり知られず混まないでほしい気持ちと
複雑ですが
日帰りでも宿泊でも
箱根に行ったらぜひぜひ利用してみてほしいです