昨日は久しぶりに
大学の吹奏楽部の仲間と演奏(練習)を
30年前の定期演奏会を
できるとこまで再演しよう~
って企画にのってみて
練習へ初参加!
楽器(トランペット)は26年ブランクで
再会してみたものの
あっという間にコロナ時代に入って
まだ感覚を取り戻せない中での参加だから
練習前の必死の予習で
当時のVHSビデオを
実家でDVDに落としてもらって
音源聞いたり
譜読みしたり
You tubeで基礎連動画見てみたり
学生時代みたいに時間はない分
今はチューニングもアプリがあったり
楽器の消音グッズがあったり
動画があったり
カラオケボックスで練習できたり
あの頃には考えられないほど
練習環境よくなってることはありがたく
やれる範囲の練習はしてみたけど・・・
曲目はこれはほんとうに
かつての自分は吹いてのか?
と疑いたくなるほど
今の自分には難しくって
久しぶり・・・なんてレベルじゃない
メンバーでの合奏は
胃が痛くなるほど緊張したけど
楽器、続けてる人も
久しぶりの人も混ざっての演奏は
緊張感あったけど
楽しかったです
そして久しぶりに
これはまさに卒業以来初の
マーチングのフラッグも降ってみたり
みんないいおじさん&おばさんに
なってたけど(笑)
大人になると
日常の中で刺激をうける出来事は
こどもに関係すること以外には
だんだんなくなってくる中
なんていうか
うまく表現できないけど
あの頃の感覚に戻る瞬間とか
新しい刺激などなどいろいろ
とにかく久しぶり尽くしな一日でした
だから?って話でごめんなさい
と思いつつも
記録のため日記・・・メモを残してます
そしてこちらも記録にアップさせてもってます
いつしかのお弁当
お肉メインにあとはあるものごちゃまぜのお弁当
そして最後に
お買い物記録
いつも行列ができてる
つるとんたんが
”期間限定出店”してたので
立ち寄ってみました
近づくとうどんにしては
安くはないお値段にちょっと迷ったけど
ちょうどもらった
デパート商品券が手元にあったし
一度は食べてみたかったから
お試ししてみました
おうちでつるとんたん
半生のうどんとあたためて
そのまま使えるスープが入ってました
購入したのは
半生明太子クリームうどん
とカレーうどん
は、写真を撮り忘れちゃってたみたいなので
Amazonより
こんなに立派な箱じゃなくていいから
10円でも20円でも値引きしてほしい
と思っちゃほど
しっかりしたBOXはギフトにも最適ですね
茹で時間が長い!と聞いていたので
気持ちに余裕ができたけど
知らずに簡単にうどんでも
と、ゆで始めてたらめんどくさくなってかも?
な15~18分の茹で時間
に対してスープは
袋のままあたためて
器に開けるだけでとっても楽です
できあがり
見栄えにこだわれず・・・
おいしさが伝わらないので
公式ページよりお借りしてみましたw
とっても濃厚でおしいです!
麺も茹で時間長いけど
コシのある太麺でたしかにおいしいし
スープもぜったい自分では作れないから
これは買ってみてよかった
そしてお店とかわらないんじゃ?
と、思ったお値段だけど
この濃厚スープ
残りをパンにつけて食べられそうだと
聞いていたとおり!
パンにつけたらおいしい!!
のっけて焼いても
少なめの蕎麦でパスタにしてみたり
これはベーコン入れたけど
イカのが合いそう!
日をおいて2食め
パンバージョン

これも食べ終わった後に
ごはんを入れてもう1食食べるのを
楽しみに食べてました
(豪快すぎて写真はないけど・・・)
高校生男子にはうどんからの
濃厚で出汁のきいたカレー丼の
スペシャルコースは
かなり好評でした!
鍋の〆的な楽しみ方かな
スープ残してどう食べる?
の、楽しみ代込みだと思うと
お店で食べるよりお得で楽しいかもですね
こどもを送り出して記事を書いてたら
”バイデン米大統領八芳園でおもてなし”
ってニュースが流れていたので
リンク張ってみました
バイデンさんが行くのは
料亭の方だと思うけど
日本の美しさ伝わる素敵なところですよね
また行きたくなりました!
今日も一日がんばろう~~
好きな恋愛映画は?
▼本日限定!ブログスタンプ