子連れdeボルネオ
(旅のもくじはここから*
)
シャングリ ラ ラサリアリゾート コタキナバル
http://www.shangri-la.com/jp/property/kotakinabalu/rasariaresort
ラサリアの朝食も
に、続いて3日目の朝食ビュッフェの紹介
レストランの前で手のひらサイズの大きなクモを発見
うわこわ~~~~~
と、思っていたら・・・・・
なぜだかこの蜘蛛をとった直後に、カメラが壊れました
なにかこの蜘蛛に力があるのでは????
と、思って恐れるrikuママですが
パパのカメラを借りて、レストランへと向かいます
カメラと言えば
などなど海外でのカメラのトラブルは多いので
海外ではカメラ1つだと不安ですね
使い慣れないカメラで撮影~~
今日もフルーツたっぷりフレッシュジュースもおいしそう~~~
rikuは味噌汁、目玉焼き、まるごとりんご
バイキングは食べ合わせも自由でいいよね
和食コーナーも、少しづつ毎日違うみたいで
昨日の残念な茶碗蒸し風は、おとといと同じ玉子焼きに戻ってたけど
エッグステーションのオムレツの焼き方も微妙だから
ちょっと固いです
が・・・・
こちらのコーナーは焼き方も味も素敵です!!
できたてロティ&パンケーキのコーナー
慣れないカメラでピントもあってないけど
ロティ ジャラっていうのかな?専用の穴の開いたお玉のようなもので
網目状に記事を焼いてから、織り込んだ、芸術的なロティは
味もおいしい~~~
ロティと、カレーに野菜、それから今日もヌードルコーナーからラクサをいただきました
最高~~のアジアの朝食
それから、野菜におかずもちょこちょこ盛り
ってぜんぜんピントがあってない
で、ごちそうさま・・・とわならずに、新たな気持ちでもう1皿!!
このパンケーキがおいしいんだよね~~~
調子に乗ってもう1皿
メロンのジュースと一緒に
幸せ~~~~
こちらはパパの朝食
ラクサにりんごにキッシュ(?)、点心
で、和食で唯一おいしかったチキンのフライ
牛肉は、固くてほんとに肉か?と聞きたかったけど
チキンは柔らかくておいしい~~
rikuママもタルタルソース抜きで食べました
(・・・ということはこの写真以外にまだ食べてるってことだよね(笑))
今日も朝から食べたな~~~
お腹いっぱい満足して
プールでカロリー消費します!!
アジア食文化紀行 マレーシア料理 (アジア食文化紀行)/著者不明
¥1,575
Amazon.co.jp
マレーシア楽園の食卓―おいしく作るマレーシア料理のレシピ 楽しめる観光ガイド付き/覃 遠南
Amazon.co.jp
ほいほい旅団 屋台の楽園ペナン島へ行く (ほいほい旅団 世界の楽園シリーズ)/著者不明
Amazon.co.jp
ランキングに参加してます、よかったら応援クリックをお願いします