子連れdeボルネ島★
子連れdeランカウイ島★
に、続いてマレーシアのビーチリゾートレポ
子連れdeペナン島
ゴールデンサンズリゾート ペナン
http://www.shangri-la.com/jp/property/penang/goldensandsresort
(子連れdeペナン 旅のもくじ*
)
前の記事ガーニープラザdeお買いもの
今日も寒いですね~
昨日も雪が降ったりで、リゾートの海が、恋しいです
ペナン島のビーチはそれほど透明度が高いわけでもありませんが
ペナンの魅力は、賑やかで便利な都市に、世界遺産に登録された街並みに
ビーチリゾートに、ナイトマーケットにローカル屋台などなど
いっぺんに楽しめるとこかな?
ペナン島の最終日は、街で買い物&ランチを済ませたら
チェックアウトをして、お迎えまでの時間ホテル周辺をお散歩
「ね~ママ~ 足だけ、はいっていい??」
”もう帰るから濡らしちゃだめ!!”
バチャバチャバチャバチャ
”走るな~~~”
って、もうすでにビチョビチョじゃん
「あ~~~ママざんねん」
って笑顔で言われたらもういいや(笑)
もっともっとプールで遊びたかったよね~~~
ビーチのほうまで行って

楽しそうだね~~~~
パラセイリングも気持ちよさそう

のんびりするね~~


いい笑顔です

子連れ旅行は、行ける範囲も限られちゃたり、ゆっくり買い物ができなかったり
疲れてお昼寝しちゃったり、ハプニングがあったりって
大人だけの旅ともまた違うけど
ほんとにいい笑顔をもらえますよね
rikuはいつもチョロチョロチョロチョロ動き回ってるから
”静かにしなさい!!”とか”走らない!!”とか言わずに、やさしい気持ちで
自由に元気に走り回らせてあげらる環境がすごく嬉しい(笑)
こどもは自然の中で走り回ってる時が一番幸せそうだよね
こどもの年齢と一緒に、少しづつ旅のスタイルも多少は変化していますが
その年その年、大切な思い出ができてきたな~なんて思います
これからも、でき時に、できる限り
子連れ旅を続けていきたいな~~~~
お迎えの時間ギリギリまで、海でまったり
最後にフロントに預けたスーツケースから着替え一式取り出して
着替えを済ませて、空港へ向かいます
次の記事*
- 年金・月21万円の海外暮らし〈1〉ハワイ・バンコク・ペナン (文春文庫PLUS)/立道 和子
- ¥550
- Amazon.co.jp
- マレー半島―美しきプラナカンの世界 (私のとっておき)/イワサキ チエ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- マラッカ ペナン 世界遺産の街を歩く (地球の歩き方GEM STONE)/丹保美紀
- ¥1,680
- Amazon.co.jp