Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

二度と行かない!!残念すぎるクラブメッド・プーケットのはじまり

$
0
0

三世代deプーケット旅行記


前の記事→タイ航空の旅 飛行機


今年の夏はほんとうは、去年クラブメッドでお友達になった 家族と
一緒にクラブメッドに行こう~!

と、日程を合わせて申し込んんだのですが

都合で、急きょダメになってしまい

プラン、日程・・・変更しようか?迷ったのですが

仕事も無理をいって連休を取らせてもらってるので

予定はそのまま決行することにして

いろいろ考えたけど、クラブメッドなら食事の心配もいらないし
ホテルから出かけなくってもすんじゃうし

観光で歩き回るより
rikuのキッズクブでのチャレンジを見てるのもいいんじゃないかな?
と思って

この機会に両母連れての旅をすることにしてみました

クラブメッドならよく知ってるし安心
・・・と思って計画した旅だったはずなのに

今年は最初っから残念なことづづきkonatu

クラブメッドは4回目

クラブメッドプーケットも3日目

待ち合わせはいつもここ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-プーケット
ここでみんな、旅行会社の名前やホテルの名前を書いた札を持ってたんです

今まで、どの旅行でお迎えが見つからないなんてことなかったのに

いくら探しても見つからないshokopon


荷物を置いてなんども周辺を行ったり来たりしてけど
いつまでたってもお迎えの影がみえずaya

あんまり何度も往復してるから、JTBやらHISのガイドさんたちも
「クラブメッドなら、いつもこのあたりで待ってるよー」って心配してくれたけど

いつまでたっても現れないから、どんどん旅行会社の人たちもいなくなっちゃうし

心細くなって、クラブメッドに電話しようかと
連絡先を確認してたら

クラブメッドの札をもったお姉さんが迎えに来てくれたみたい

どうやら室内で集合してたみたいなの!!

なんだかよくわからないんだけど

外からもう1度セキュリティーチェクを受けて
空港内に入って、無事合流ほっ

クラブメッド御一行様が、待合室のようなところで
集合してたんだけど、なにがなんだかわからないよ~

さくさくお姉さんい連れられて歩いてくと
バリでもお会いしたことのある日本人G.Oさんが迎えてくれたから
ちょっとほっとして
「あっ前にバリで働いてた方ですよね?」って言ったら

もう、時間がおしちゃってるみたいで
「あ~よく覚えてますね・・・」といいつつも心ここにあらず

時間がおしちゃってるのね

急いで荷物を運んでみんなのところに戻って

「ようやくみなさん揃いましたのでホテルへ出発します」
的なアナウンスをされて、出発となります

rikuママ的には、いつもの場所で待ってたのに
誰も迎えが来なくって、親も連れててものすごーく不安な状態で
やっと合流できてほっとしてたのに

その気持ちを伝える隙もなく・・・

なんか、場所間違えて遅れて
すごーく悪いことしたみたいだ

で、その次の言葉

「○○様はゴールド会員様なので
プライベート送迎ができるんですけど

2名様のみのサービスなので
お連れ様とは、別々の到着になってしまうので
みなさま一緒にバスで移動した方がいですよね?」

はー


・・・・・・・

一緒の申し込みで、コネクティングルームに泊まる家族は
ゴールドメンバーじゃないから
特典サービスの適応はできないってことらしいけど
「ほんとはこういうサービスがあるんですけど
ど-しても会員様本人って決まりがあるんですよ~」
くらいの言い方してくれれば、自然に受け入れられたんだろうけどね

連れどおしで、到着もずれるから、このサービスはいらないでしょ?
って言い方に、返す言葉なし

そんな中途半端なサービスをちらつかせるだけで終っちゃうくらいなら
教えてくれなくてもよかったのに

しかも、プライベート送迎っていっても
ワゴン車送迎なのに、2名追加でのったくらいで
どんなデメリットがあるのかな?

テンションあがらないまま、バスへ向かいます

バリではとっても親切だった日本人G.Oも
夏休みでこれだけ日本人がいれば、まとめることで精一杯になっちゃうよねー

しかたない
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
40人近い日本人が、大型バスで大移動!!

空港まで日本人G.Oが出向いてくるのも
夏休み特別なんだろうな

今までは、時にゴールドメンバー様ではなかったけど
ワゴン車の送迎で、乗ったらすぐにお水のサービスがあったりで
そんなところもクラブメッドだなーって感心したけど

夏休みは全く様子が違うんだな

バスの中で、チェックインの手続き書類なんかも全部記入しちゃって
必要書類も、ブレスレットも全部もらって
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
夜着だから、ついてすぐに部屋に行けて
その後すぐに食事ができるって点は、スムーズでよいかもですね

前回はついたらチェックイン前にディナーへどうぞ~
と、クラブメッドならではの、融通きかせてくれるサービスもよかったけど

多分同じ時間帯の便での到着でも

夏休みは流れ作業だな工場
レセプションには椅子がずら~っと並べられて

配ってたウェルカムドリンクももらい損なって、セルフでもらったりね
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
そもそも画一的なサービスはないのがクラブメッドではあるんだけど

オフシーズンとあまりに違いすぎて、戸惑っちゃうなー
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
村長のご挨拶&歓迎は恒例だけど・・・・

もう手続きも終わっちゃってるから、挨拶のあとは流れ作業のように
順番に名前を呼ばれて、お部屋に片づけられてく感じだわー
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
一応ゴールドメンバーだからか日本人G.Oさんが案内してくださいました

夏休みだからか、日本人G.Oもたくさんいたけど
オフシーズンで日本人が2~3組って時の
常に気にかけてもらえてる感がないのは、当たり前だけど
ギャップは大きいな~~~

宿泊者の証のブレスレッドも他の人と色が違ったから
ゴールドメンバーとわけてるのかもしてないけど

バスの中で配られただけだから、実際聞いてないからわからないけどね

お部屋はいちばん低いカテゴリーで、ロビーからはかなり離れてるけどとっても快適
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
コネクティングルームなので、エキストラベッドの奥のドアを開けると

お隣のお部屋につながってます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
お隣はとってのシンプルなツインの部屋でした

アメニティは各部屋共通
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
ボディローションと石鹸があるのみ・・・しかも石鹸は持ち帰るなって書いてありますshoko

こちらは去年のアメニティ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-clubmed phuket
before→afterで、経費削減?

ま、でもクラブメッドのよさはこういうところにはないから、それはそれでsao☆

rikuたちのお部屋のベッドには、こんなかわいい象さんがいましたsei
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
こういうおもてなしは、一般メンバーとサービスを分けてくれてもsao☆ですよね

rikuのベッドもかわいい~~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
ゴールド会員だと空きがあればお部屋の無料アップグレードサービスがありますが


この日は満室で、かなわなかったけど
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
シャンパンとアジアン雑貨、お花のプレゼントがありましたPresent。

これも嬉しいですね

お部屋の様子を確認したら

レストランが閉まる前に、夕食をいただいて

バーでドリンクをもらって、チラッとショーを見たところで本日は就寝

三世代の夜は早いです

移動疲れで、もうくたくたってところで

ふと、天井を見上げると、天井から照明が剥がれ落ちてる!
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
いや、これ、寝てるとき、ちょうど真上だから気になるよね?

一応フロントに連絡しようか?

・・・・・

てか、枕の上!大きな金具が落ちてきてるじゃん!!

枕も布団も、灰色の粉みたいなカスが散らばってるし
夕食に行く前には、布団も枕もきれいだったってことは
もしかしたら、気づかずにそのまま寝てたら、位置からして
顔の上に金具が直撃してたかもしれないってことだよね??

疲れてて、枕の上のありさまを写真に収めなかったのは残念だったけど

ちょっとこれはひどくない?

しかもうちらの部屋なら、親たちは先に寝てってもらってってことでもいいんだけど

もうほんとに長距離移動で疲れてるのに

ここからメンテナスの人が来ていろいろやるんだけど
結局この日は、応急処置のみで、危険防止にベッドの位置をづらしてもらって終了

きたない布団にタオルを敷いて寝たんです

でもね、頭の上だから気になって、結局眠れないし
布団は不快だし、その後怖くて照明もつけられないしで
初日からとっても残念な夜だったんです

で、日本人G.Oにもこのお話はしたんだけど・・・

「メンテナンスのものしか対応できないから・・・」と
夜はメンテナンスに伝えて終了

どうしても気になるから部屋も変えてもらえないかってお願いしてみたけど
満室でムリ

それはしかたないんだけど

これも、送迎サービスと一緒で
満室でどうにもならなくってayaって
申し訳なさそうに言ってもらえるだけでいいんだけどね

結局翌日

「しっかりメンテナンスをしたので
もうぜったいに落ちてきません

万一なにかあったら知らせてください」

って、日本人G.Oがそういっておしまい

それだけ?

なんだかねー

クラブメッドなら、なんの心配ももないからと思って連れてきたのに

初日から、不手際でぜんぜん眠れなくって
ホテルなのにきたない布団で寝て
ずっと頭の上の心配をしながら眠ったゲストに

それはそれはドライな対応

実際顔に落ちてきてたら、どんな対応してたんだろう?
って心配しちゃう

部屋はよっぽど成田前泊のゲートウェイのが快適だったわー

そう思って、自分の部屋の頭上を見上げると
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメット
これも心配に思えちゃうよね

いつ壊れて落ちてくるか?なにかあってもちゃんと対応してくれるのか?

全く信頼できなくなっちゃった

アジアのホテル
メンテナンスも甘いのか?
故障や不具合でメンテナスを呼んだことは何度もあるけど

こんなひどい対応のホテルははじめてだ

きわめつけに

日本人ばっかりの繁忙期のクラブメッドの唯一良い点といえば
夏休みでこども同士の友達ができるんじゃないかってとこだったのに

翌日まさかのキッズクラブにいかない宣言shokopon

三世代旅行・・・家族と一緒に過ごすすんだって

それはそれでいいけどさー

クラブメッドに来た理由はなんなんだよーーー

もーーーーーーーー!!!!!!!

楽しませなくっちゃって思いもいろいろあるから

どう~にも消化できない!


4度目にして、最悪のクラブメッド!

もう2度とこんなところに来たくない!!

って思うけど・・・

なんとか気持ちを切り替えなくっちゃね~~~~~

ペタしてね


クリック にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
ayaayaにほんブログ村 aya aya
ポチッとクリックしてもらえると嬉しいですaya

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles