本日は代々木公園のアジアカルチャーフェスティバルに行ってみました
画像はお借りしましたが・・・
イメージ画像かな?
タイ料理のお店が5店
カルチャーはどこにあったのか?
お値段相談してました![笑う]()
屋台の裏ではまた違う盛り上がりがあったみたい!?

スイタイ@府中
より
ガパオとグリーンカレーのセット
おばちゃんが気さくでいい感じ(笑)
ガパオがおいしい![sao☆]()
まり@新大久保

まり@新大久保
トムヤムラーメン
屋台の裏ではまた違う盛り上がりがあったみたい!?
アジアカルチャーってこれかな?
お店が少なすぎて、不完全な気持ちで新宿に移動
インドネシアフェスの時と同じパターンで(盛り上がらないイネフェス記事→*
)
お店が少なすぎて、不完全な気持ちで新宿に移動

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店
(BREIZH Cafe Creperie)
メニューは絵が少なくって、何を選んでいいか決められずにいたrikuママの横で
これはあたりだ~~!
rikuママは決められず、デザート系の中から人気のあるのは?
にほんブログ村
ポチットお願いいたします
「ジャンボンブラン(ハム)とチーズでお願いします」
生地を開いて自分流な食べ方を楽しんでたけど
これは、こどもにはおいしいだろうな
rikuママは決められず、デザート系の中から人気のあるのは?
とおすすめメニューを聞いてみて
「自家製りんごのコンポートのガレット、ヴァニラアイスクリーム、シナモン」をチョイス
これも、おいしい~!
でもガレットは850円~1680円で、コーヒーが600円くらいだから
ちょっとお値段高めかな?
コンポートもおいしかったけど
この生地だと、お食事系のが好きかもな
テラス席も気持ちよかったし、タイ飯の後の休憩にはよいお店だったけど
ファニリー向けより、ママ&女子むきかな?
同じ高島屋で再訪するなら、イネフェスの時に入った
SESTO SENSO(セストセンソ)のが好きかもな
(記事→*
)
- ガレット&クレープ/三宅 郁美
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- おとなの週末セレクト「絶対おすすめ新宿」〈2013年5月号〉/おとなの週末編集部
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp




