Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

昭和記念公園②隈研吾氏設計オカカフェ×コスモスの先に沈む夕陽

$
0
0

昭和記念公園

黄葉・紅葉祭り

 

イチョウ並木を抜けて

お散歩しながらのんびりのんびり

 

みんなの原っぱまで歩いてきました

 

ホームページによると

 

公園の立川ゲートから徒歩20分

西立川ゲートから徒歩15分

って書いてあるけど

 

立川駅から立川ゲートまでが

徒歩18分

すでに歩いてるから

 

立川駅から西立川駅までほぼ一駅分に

プラスもうちょっと歩いてたどり着きましたアセアセ

 

オカカフェ

 

 

2022年12月openのベーカリーカフェで

 

特徴のある建物は

隈研吾建築都市設計事務所が

デザイン設計を担当しています

 

 

奥側から見ると丘に続くような建物になってます

 

 

だからオカカフェ?

 

 

 

メニューは早い時間は

ブランチもあるみたいだけど

 

この時間はドリンクとパンと

スイーツがいただけるようですコーヒー

 

 

グッズ販売があって

 

 

屋根の木組みに“多摩産材”を

使用していることが書かれています

 

 

天井から下がっているオブジェは

コーヒー豆を入れる麻袋なんだって

 

 

大きな窓から原っぱが見渡せる店内も

素敵で気持ちがよさそうだけど

 

せっかくお天気もよいので

外のテーブル席を選んで座ります

 

 

クロワッサンソフトクリーム

 

 

ソースは

ストロベリーラブラブチョコイエローハーツ抹茶グリーンハーツ

の3種類

 

チョコが一番人気らしいです

 

 

幸福感が半端ないラブ

 

 

そこそこボリュームあるのに

ペロッと食べられちゃうのが怖いけど

 

クロワッサンもソースも珈琲も

全ておいしかった~~~

 

 

食べ終わる頃にはclauseしてました

 

 

閉園時間はだいたい日没の時間で

季節によって異なるようで

この日は16:30pmにいったん閉園

 

西立川ゲート以外の門は全て閉まります

 

 

コスモスがまだきれいに咲いてました

 

 

その先に沈む夕陽を眺めます

 

 

きれいですね~~~

 

 

日没まで昭和記念公園にいたのは

はじめてだけど

 

オカカフェも日中は混んでるかもしてないから

午後ゆっくりめに公園に入って

最後に夕陽見て帰るのもいいかもです

 

 

原っぱに踏切?

 

 

と思ったらこちらはJR東日本とのコラボで

フォトスポットになっていました

 

公園内他にもフォトスポットが

いろいろあるようでした

 

 

日没の後はそのまま奥へ進んで

 

 

ここからは夜は別料金になるので

 

 

直前にスマホで購入した

WEBチケを提示して

 

 

秋の夜散歩を楽しみますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

恋人に求めるものは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles