Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

ハロウィン×40周年★混雑しすぎ!ゆる~く楽しむ9年ぶりのディズニーシー

$
0
0
ハロウィンシーズンのディズニーシーへ
 

 

はじめて新宿からバスに乗りました

 

rikuが大きくなってからは

すっかり縁がなくなっちゃって

久しぶりすぎるディズニーシーだけど

 

過去記事確認したら

前回は2014年だから

なんと9年ぶり!!

 

そしてこれはもう何年ぶりかは

全くわからないけど

 

久しぶりの子連れじゃない

友達と遊びにくるディズニーシーでした

 

  

あいかわらず入園までの行列は長いけど

 

 

チケットが高くなったり

 

アプリが登場してたり

 

変わったこともいろいろ

 

時代の流れを感じます驚き

 

 

 

 

 

そういえば友達から

 

当日までにアプリを

 

ダウンロードしといてね~

 

って言われてたけど

 

アプリなんて便利になったんだね

 

ってくらいに考えてたら

 

そもそもアプリがないと

 

入園もできないらしいので

 

慌ててバスの中でダウンロードしました!!

 

 

 

最近スマホ予約とかQRコードの入場

 

ってのも多いから

 

慣れてはきてたけど

 

 

ディズニーシーでは

 

入園だけじゃなくって

 

レストランやアトラクションの

 

待ち時間の確認から

 

スタンバイパスとかプレミアムアクセスに

 

ショーの抽選

 

レストラン予約やメニューやグッズの確認

 

などなどなどなど・・・

 

アプリがないとほぼなんにも

 

できなくなって

 

使いこなすには予備知識がいるみたいアセアセ

 

 

 

今回はお友達が全部手配してくれて

 

パーク内でもずっと予約などなど

 

全部やってくれたから楽しめたけど

 

詳しい人と一緒じゃなかったら

 

来る気がしないかも悲しい

 

 

これもうアナログ世代はここには来るな

 

って言われるんじゃないかって気になりながら

 

QRコードを表示して無事に入園走る人

 

 

ていうかスマホ充電切れたら終るよねっっ

 

な~んて並んでる間は考えてたけど

 

中に入ると

 

マーチングバンドの音楽が聴こえてきて

 

一瞬でテンションあがりましたルンルン

 

 

 

 

40周年のカボチャミッキー

 

 

かわいい~~

 

やっぱり夢の国ですねラブラブ

 

 

いちいちかわいいです

 

 

この日はハロウィンがはじまって

すぐの連休の初日だったので

とにかくものすご~~い人でした

 

 

ファストパスがなくなって

無料のスタンバイパスに加えて

有料のプレミアムアクセス

ってのができたとは聞いてはいたけど

 

順番とるのに2000円とか

いい場所確保するのに2500円とか

それなりのお値段のプレミアムアクセスも

 

入園できた時点ですでに

ソワリンもシーオブドリームも

全て売り切れてるらしい不安

 

 

 

混雑時のディズニーは

 

どこまで並ぶか?

 

どこまでがんばるか?

 

ってとこだけど

 

 

今回はあまりがんばらず

 

雰囲気を楽しめて

パレードがちらっと見られたら満足

 

くらいの気持ちで回ることにして

 

 

最初に来たのは

 

①ビックバンドビート

 

 

2回目からは抽選だけど

 

初回公演は自由席で並べば見られるんだって

 

とにかく確実に1つクリアするため

 

初回公演に並ぶことにして

 

 

 

公演までの時間

 

並びながら交代で買い物したり

 

写真を撮ったり

 

 

子連れで来てたら

 

この前に立たせて写真撮ったり

 

するんだろうな〜〜

 

 

 全てがかわいいですね~

 

 

 

並びながら

 

②リバティ・ランディング・ダイナーの

リバティサンデー食べて

 

 

 

開演拍手

 

 

ダンスも音楽も最高〜〜爆笑

 

楽しかった〜〜

 

けど、、、、

 

 

でもなんか、、

 

昔と変わったよね??

 

ショーのダンスやキャラクターの

パフォーマンスは見応えあって

面白かったんだけど

 

前はたしか生演奏だったような、、

 

と思って念のため検索してみたら

 

やっぱり昔は生演奏でしたよね

 

SING SING SINGとか

トランペット聴きたかったなー

 

これってコロナのせい???

 

と思ってしまうと

 

歌や生バンドがダメな世界なんて

 

夢の国じゃない!!

 

って気持ちになるんだけど

 

キャラクターを楽しみにしてる人には

なんの問題もないショーだよね、きっと

 

 

でも個人的にはやっぱり 

生演奏に復活してほしいです!!

 

 

 

でも1つショーを見たらちょっと満足して

ショップをふらふらいくつかのぞいてみました

 

お友達のお買いものラブラブ

 

 

ダッフィーフレンズは

シェリーメイでとまってたけど

 

いつの間に仲間がたくさん増えてました!

 

リーナベル(っていうらしい)

 

かわいいなー

 

 

 

 

 

お昼ごはんは

 

③VUKCANIA RESTAURANT

 

 

 

ランチの後はショーを見ようと思ったけど

 

屋外のショーはことごとく

 

高気温のため中止らしい

 

 

例年の9月だったら高気温で中止なんて

 

希なことなんじゃないかと思うけど

 

このあたりも時代の変化かもですね

 

 

 

とにかく暑かったので

 

涼しいマーメードラグーンへ移動して

 

 

列が比較的短めのアトラクションを選んで

 

いくつか乗りました

 

 

 

④ブロー・フィッシュ・バルーンレース

 

 

 

⑤海底2万マイル

 

 

海底二万マイルはたまたますいた時間だったみたいで

のりおわって出てきたら列が長くなってました

 

 

 

スタンバイパスで

 

⑥マジックランプシアター

 

 

 

⑦シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

 

 

キャラクターに出会って

 

 

 

 

40周年の壁で写真撮って

 

 

お見せできないのでキャラクターを重ねてみました!

 

 

 

夜ご飯は軽めに

 

ロストリバーデルタ

⑧ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

 

 

中身が写ってないけどポークライスロールと

スーベニアプレートつきのパンプキンタルト

食べました

 


 

夜の雰囲気、いいよね~~

 

 

カボチャと一緒に写真を撮ってハロウィンキラキラ

 

 

1つくらいは

 

人気のあるやつ乗っときたいよね

 

ってことで

 

 

せっかく来たから

 

プレミアムアクセスを使って

 

 

⑨トイ・ストーリー・マニア!

 

 

得点はふるわなくても

 

的を狙って打ちまくって楽しかった~~~

 

 

 

そして最後は

 

 

⑩ビリーブ!シー・オブ・ドリームス

 

 

前の方で陰になってる人々は

 

2500円のプレミアムアクセスって

有料サービスを利用した人かな

 

 

ニュースをはじめて見たときは

 

2000円超えのアクセスパスなんて

金持ちのものだ!と思ってたけど

 

 

お金を使って時間を有効に使えたり

迫力のあるショーをみられるのなら

それもありだな~なんて思いました

 

 

もちろん間近じゃなくても

 

十分楽しめましたよ

 

 

昼間のパレードの中止は残念だったけど

 

これだけ見られれば満足ラブ

 

 

写真をいくつか

 

 

 

 

 

 

動画も少しだけ

 

 

MISIAの歌

 

いいよね~~~
 

 

ショーを見たら最後のお買い物をして

 

またバズに乗って

 

帰りは地元駅まで直行で帰りました

 

 

久しぶりすぎるディズニーシーは

 

とにかくすごい人だったけど

 

次回来るなら今度は平日に来てみたいです

 

 

 

 

 

好きなくまのキャラクターは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

そりゃダッフィーだよねkonatu

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ダッフィーのお弁当

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles