前回の記事
マイステイズ名寄
フロントでもらった居酒屋MAPを見ながら
夜のお散歩へ
ホテルを出るとすぐni
①の居酒屋「なごみ庭」を発見
ファミリーでも入りやすい雰囲気で
地元食材がリーズナブルに食べられるなんて
もうここでいいんじゃないの?
って、思ったけど
夕飯食べたばっかりだから
まーいいかなって雰囲気で・・・
Mapの他のお店も検索したとこ
おすすめってだけあって
どこもそれぞれ魅力的で
おいしいものはたくさんありそうだけど
結局探すこともなく
地元のスーパー・・・
じゃなくてショッピングセンター
「西條」へ買い出しに来てみました
西條は名寄、士別、稚内にある
ローカルショッピングセンター
少し離れてイオンもあるけど
現地のご当地スーパーって
わくわくしますね!?
日常の食材に
北海道のお土産もいろいろ
それからコストコでおなじみの
商品などもありました!
お酒とつまみとお土産を買って
ホテルへ戻ります
名寄の街には賑やかな繁華街はないけど
お店も困らない程度に街があって
中心地を少し離れれば自然がたくさんあって
いい街だなって
思うけど
かつて
賑やかだった頃の名寄市に育ち
ここを出たrikuパパさんには
現在の名寄は複雑に映るようです
車は時々通るけど
夜、歩く人とすれ違うことはほぼほぼなく
ってのは車社会だからまーしょうがないとして
まだそれほど遅い時間でもないのに
ほとんどのお店のシャッターは閉まっていて
とても静かな商店街です
まるで深夜のような静けさです
ダイソー発見
公式なダイソーなのか?
昼は営業しているのかは不明です
昼間どのくらいの人出が
あるのかはわからないけど
夜、人がいるかと思われるのは
スナックくらい?
スナックはたくさんあって
声が聞こえてきたりしてます
路地裏にも飲み屋街があって
麻雀クラブがあったり
焼き肉さんは営業してました
パブ&スナックは豊富なようです
と、ここまで
多分名寄ってどこよ?
と思う人も多いだろうと思われる中
昭和好きにはたまらない
郊外の便利さと
レトロ昭和な商店街と
ときれいな自然が混ざる
名寄の街に魅せられて
書き綴っていくうちに
いろんなことが気になりだして
いっこうに記事が書き上がらないので
ひとまずここでアップして
次の記事へ続きます!
2021年秋の北海道★旅のもくじはここから