昨日の恵方巻
イベリコ豚巻きとかつ
そして、恵方巻パン?
海老とかカニとかきのこ類とか
苦手なものが多い割には
恵方巻は食べたいらしいriku
海鮮巻きは食べられないものが何かしら
入っていることが多いので
いつも迷います
運気があがりそうなことは
とりあえずなんでもやってみるrikuだけど
なんとなくだけど
運も寄ってきそうな性格してる気がする
かな!?
で、節分の福豆と並べたパンは
豊島屋扉店のものなんだけど
豊島屋といえば
おなじみ「鳩サブレ」だけど
今はパンとか洋菓子とか
カフェとか茶寮とか
いろんなお店があるんですね
どれも行ってみたいけど
パン好きなので
まずは扉店のパンいろいろ買ってみました
鳩サブレの豊島屋でパンって?
と、思ったけど
創業は明治27年8月10日
(ってハトの日!?)
と、歴史のある豊島屋さん
第二次世界大戦のさなか
砂糖をはじめとした原材料が
砂糖をはじめとした原材料が
配給等々で自由に手に入らなかった頃
まっとうなお菓子を作ることはできないと
菓子屋を休業した時期もああったけど
焼き窯を持っている
と、いうことから戦後
配給のパンを作る仕事をしていた
時期もあったそうです
神奈川県民にはおなじみの豊島屋だけど
(今は都民だけど)
知らないことがいっぱいあるんだな~
と、感心したところで
パンの紹介
鳩のマークがかわいくって手に取った食パンと
たまたま家にあった鳩サブレと一緒に並べてみました
トーストは好みの味!
なによりこの鳩のマークがたまらない![ラブラブ]()

これまたかわいいキューブのパンは
鎌倉ハムの熟ももゴロゴロクリームコロッケと
大仏さま焼きを添えて
鎌倉ワンプレートにしてみました
食べたらいいことありそう
とか
今日はいいことありそうだな~
とか
呟いてみると
なんだかいいことありそうな気がする?
今日も一日がんばろう~~