昭和記念公園のお散歩の後
向かったお店
立川の駅からはちょっと離れてて
友達と二人で地図アプリ見ながら
進んでるのに
ちょっと迷って
ようやくたどり着きました!
あったよ~~
ここが目的のお店
スパイス越境
おーこの佇まい
古民家のスパイスカレーなんて
知らずに通りかかっても
多分気になって
覗き込むこと間違いなし![キラキラ]()

かなりツボです!
営業日は金、土、日って
毎日やってるわけでもないようで
テイクアウトメニューもあるらしい!
入り口に置かれたスパイス見ると
アジアのチャナンとか
スパイスを思い出しちゃうな~

アジアが恋しい
小さな店内席はほぼ満席
朝から公園内たっぷり歩いたから
お腹もペコペコだし
どんなカレーか楽しみだな~~~
なんて、わくわくしてたら



まさかの完売
Sold out![ビックリマーク]()
![ビックリマーク]()


Closed![ビックリマーク]()
![ビックリマーク]()
![ビックリマーク]()



って
え~~~~~~
こんなに気持ち盛り上がったのに
13時半前に完売しちゃうなんて
切なすぎる~~![えーん]()

もう完全にこのお店のスパイスカレー
食べる気持ちになっちゃってたから
ここからどうやって他の
ランチに頭を切り替えるか??
全く思いつかずに固まってたら
中からご主人が出てきてくれて
少しお待たせしてよければ
あと2食だけだたったら
お出しできますよ?
って声かけてくれてました![]()

嬉すぎる~~![ラブ]()

古民家を改装したかわいい店内で
まずは特性アイスチャイを![ハートラインストーン桃]()

ドリンクメニューは
特性アイスチャイの他
■越境クラフトコーラ
■スパイス焼酎ソーダ割
■小梅のコーヒー焼酎ミルク割
■越境ラムコーク
■スパイス梅酒
■スパイス 梅 ウイスキー
って心惹かれるものばかり
このお店の店主の奥様
本職はライターとのことで
お店はプロのミュージシャンである
ご主人と一緒にやってるんだけど
コロナ禍仕事もいろんな制限が出て
趣味の旅もできなくなって
生活の中が変化する中
縁あってこのお店を週3回
本業の合間にOPENしているそうです
コロナがなかったら
巡り合えなかったお店だと思うと
世の中わからないですね~~
スパイス愛溢れる
この日のカレーのメニューはこんな感じ
手羽先だいこんの和出汁カレーと
綱とトマトのダル(豆)カレー
のあいがけに
副菜にタマネギアチャールと
きゅうりのぬか漬けのせ
お好みでトッピングをプラスしても![sao☆]()

最初に2つのカレー
それぞれの味を楽しんだら
途中からはカレーもおかずも
まぜまぜして食べるんだって
ナシチャンとか食べるような感覚かな?
お友達のトッピング全部乗せ
おいしそう~~~![ハートラインストーン桃]()

スパイスカレーは割と好きで
時々食べるんだけど
こんな風に「和」を感じる食材を使った
アレンジは初めて!
切り干し大根も
きゅうりのぬか漬けも
こんな使い方ができるなんて
スパイスカレーなんだけど
やさしさもある
感動的なおいしさのカレーです
で、全部乗せもおいしそうだけど
この日味玉が最後の1個で完売したので
riku ママトッピングは
切り干し大根のアチャールのみにして
スパイス梅酒のソーダ割をプラスしました
スパイス梅酒なんてはじめてだけど
シナモン、クローブと・・・
なんだったかな~~
ものすごく飲みやすくって
おいしかったです
これ、毎日飲んだら身体によさそう
カレーは辛いのが平気な人は
途中で”レッチリ”って書いてある
スパイスをかけて味変を楽しむのも![sao☆]()

内装もカレーもご夫婦も
とにかくすべてが素敵なお店でした![ハートラインストーン桃]()
