東京ベイ潮見プリンス宿泊記
①
潮見プリンスのレストランは1か所で
前回来たときは
テーブル通しの感覚は保たれて
心配はなかったけど
その後、全てのテーブルに
アクリル板が設置されたようで
家族同士や同じグループ同士でも
飛沫の心配もなく
食事が楽しめるように
改善されてました
そして、前回の夕食では
普段はビュッフェスタイルの
レストランなんだろうな~~
って思ってたけど
去年のディナーの様子
↓↓
今回は、しっかり対策をしながらも
だいぶ通常に近い形で
営業してくれてるのかな?
ディナーは基本ビュッフェで
メインのお肉だけがテーブルに運ばれてきます
う~んおいしそう![ラブラブ]()

メイン以外は
お皿をもって好みのものを選びます!
前菜などのお料理は
すでにお皿に盛りつけられいて
ラップでしっかり覆われていて
暖かい料理は
その場で盛りつけてくれます
サラダもその場でドレッシングを和えてくれて
これがけっこうおいしかった
ビュッフェのサラダなんて
今まで考えずに、好きなもの
ドカっと盛ってたけど
シェフがその場で作るとおいしいんだな~~
デザートもいろいろ
この方がきれいでいいな
フルーツもおしゃれ
アイスもかわいい
メインのお肉の準備中
カットしてる様子をみてるとわくわくしますね![ラブラブ]()

本日の夕食 一皿目
盛りつけてもらってるからきれい![ラブ]()

お皿に、ごちゃまぜに
盛りすぎちゃうってこともないから
欲張りすぎない利点もあるけど
とにかくいろんな種類を食べたいから
自分だともうほんとに
最初は1品をちょっとづつちょっとづつ
盛りつけようと試みるけど
やってもらうと
”ほんとちょっとづつで”
と、お願いしても
それなりには乗ってくるから
結果食べすぎちゃう危険もあるかな?
で、持ってきすぎたかな?
と、反省してるところに
テーブルに運ばれてくる
メインのお料理![汗]()

デザートも
カバーを開けるわくわく感![ハートラインストーン桃]()

これも、きれいに盛りつけてくれてるから
これだけでカフェメニューみたいで
嬉しいですね![ラブラブ]()

この上品で清潔な形式に慣れてくると
元のガツガツした(?)
食べ放題方式に戻った時
どんな風に感じるんだろ?
と思っちゃうけど??
でも前回は
初めて来たホテルでも
”まーこんな時期だから
しょうがないよね”
”プリンスの中のもかなり
カジュアルなホテルだし
安く泊まれてるから
これで十分だよね”
って、不満はないけど
明らかな、縮小感は
若干さみしくもあったから
今回ホテルで夕食食べるか?
ちょっと迷ったけど
久しぶりに、ホテルのディナービュッフェの
わくわく感を思い出させてもらった気がして
夕食お願いしてよかったな
って思いました![ハートラインストーン桃]()

しかも
レスラン20%OFFに加えて
5000円分のチケットあり
なにかと満足度の高い夕食でした![aya]()

状況に合わせて
進化し続けるホテルのおもてなし
ほんと、ありがたいです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本のホテルを
応援しよう~
コロナ禍お得な
プランで泊まった
プリンスの旅
~プリンスホテル~
①品川プリンス
②潮見プリンス
③新宿プリンス
~グランドプリンス~
④グランドプリンスホテル高輪
~ザ・プリンス~
⑤ザ・プリンスパークタワー東京
⑥ザ・プリンスギャラリー紀尾井町