マイページにあがってた
”4年前の7月の想い出”
この○○年前に書いた記事
ってランダムなのかな?
旅行記だったりすると
あ~こんな時代もあったな~
なんて懐かしく思ったりして
もう遠い昔のように思えちゃうけど
今日はコストコツアーの記事だったので
そういえば記事にしてなかった
今年の夏のコストコのお買い物報告を
してみたいと思います
コストコ夏前のお買い物報告
まずはお友達ママのカートから

シュリンプワンタンスープ
焼きビーフン
もずくスープ
明石焼き
あたりが気になるけど
家族の好みが偏るから
自分は食べたいけど
家族はあんまり食べないかな
と、思うとなかなかね~
ってものが多いよね~
男子は意外と
定番を好んで
目新しいメニューに
手をつけない傾向があったりして
ボリュームの多いコストコでは
チャレンジできずに
終わることが多いです😥
今回買ってよかったもの
ミニクロドット

もともと16個はいって998円と
リーズナブルなのに
クーポンで300円引きになって
1個あたり44円って
お買い得すぎ!!
アウトドア系

レジャーマット クーポン使って
1258円✨
開くとこんな感じ↓
ポンデケージョ 998円から
クーポンで200円びき✨
パスタスナック1498円から
クーポンで200円びき✨
味噌598円から
クーポンで100円びき✨
シャルドネボーヴィニャックは
1本 998円で
2本買うと、もう1本ついてくるって
免税店みたいなサービスで
1本なんと665円😱☀️
そして、冒険しない男子家庭で
間違いのない二品
三元豚バラ焼肉と
豚のにんにく味噌漬け
鶏肉は下味つけると楽だけど
豚バラは、味つけ作業を先にするより
弁当用だったり夕食用だったり
炒めたり煮込んだり
好きな量を、その都度使えるように
大きさいろいろにカットして
バラ凍結にしておくと
なにかと便利で
リピ率高いです
665円のシャルドネ
そして
おつまみに
劇的においしいってわけでもないのに
ついついまた食べたくなる
パスタスナックと
前回買って、
ナッツとフルーツのバランスが
絶妙すぎて、お気に入りの
糖質管理ナッツ&フルーツ
この3つだけでも満足です💛
帰ってからのおやつに選べるドーナツ
44円とは思えない🤣
4枚だけ買い取った
ゴーダチーズブレッド
具材を挟んでみたり
ハチミツかけてみたり
コロナ禍でも行くと
わくわくできるコストコだけど
通常の試食が戻ってくる日は
待ち遠しい!!
あとはカルディのコーヒーサービスも
いつか戻ってくるのかな?