二子玉川の隠れ家ビストロフレンチ”ウフウフ”でのランチ女子会の後は
そこからちょっぴり歩いたところにある、とってもかわいい
cafe lisette(カフェ リゼッタ)に移動して女子会は続きます
この辺のカフェといえば・・・と、いくつか候補を聞いたような・・・
でもこのかわいさお店の前にきたら他の選択肢はすっかり飛んじゃいました!!

「ヨーロッパの蚤の市などで集めたというアンティーク家具に囲まれた店内は
街中に存在しながらもフランスの片田舎の家に訪れたような温かみにあふれている・・・」
(家に帰ってからHankoの自由が丘&二子玉川特集を眺めてみたら書いてあった)
ちっちゃなカフェだけど、とっても居心地のいい雰囲気
窓際の席を選んで
女子トーク開始
窓際にちょこんと置いてあるお花は、テーブルごとに違うようです
素朴だけどとっても贅沢な家庭料理って感じなのかな?
ランチは平日、ドリンクつきで1300円・お菓子がつくと1500円
休日はお菓子つきで1500円のランチあり
ケーキに焼き菓子、スコーンなどなど
どうしてもスイーツが気になるところだけど
あまりにもボリュームたっぷりな豚に
別腹デザートまでいただいた直後だったので、さすがにね~~
すごく残念だけど、あきらめてドリンクのみをオーダー
ちょっぴり甘めのドリンク”シードル・ショ”700円を選んでみました
並んだホットドリンクを眺めているだけでも、幸せ時間だな~~~
ドリンクには小さなお菓子がついてくるところも、ちょっと嬉しい
幸せなスイーツみたいなホットドリンクに
紅茶は茶葉が2倍になってるから、ミルクを入れてもしっかりおいしいんだって
窓の外
雨が降ってもいい雰囲気
シードル・ショについていた、気になるはちみつは
ドリンクが甘いので、入れなかったんだけど
最後にヒヨコちゃんが頼んだ紅茶についてたミルクに入れて飲んでみたら
それだけで幸せドリンクだった
甘い香りのシードル・ショは、たとえば風邪をひいた時とか
心を落ちつけたい時とか、寒い夜なんかにいただいたら、ほっとできるような
すご~くやさいい飲み物だったよ~~
スイーツ食べたかったな~~~
帰りに席を立って周りを見たら、いつの間にか店内はぎっしり!
お客さんでいっぱいになっていました
いい時間に入ったんだな~
女子の時間にもぴったりだし、一人で時間を過ごすのも居心地がよさそう
毎日でも通いたくなっちゃうような素敵なカフェ
今度はもう1度、お腹の余裕がある時に来てみたいと思います!!
レジの周りにはお土産用のシュトーレンとか

誰かにプレゼントしたくなっちゃうような、幸せグッズがいろいろ並んでいました
どれも、心惹かれるけど、この中から

寒い夜にも、ほっこり幸せな気分になりそうな
ジンジャーシロップをお土産に買ってみました
開けるのが楽しみ!!
暗くなると、また少し違った雰囲気で、素敵ですね

そこだけが、別空間みたいなかわいいカフェで
おいしいドリンクと、楽しいおしゃべりのできた、素敵な休日
ほんとにほんとに楽しい時間をありがとう
cafe lisette(カフェ リゼッタ)


- のんびりTOKYOカフェ (エンターブレインムック)/著者不明
- ¥1,280
- Amazon.co.jp