道の駅こすげ内にある
フォレストアドベンチャー こすげ
日本で唯一森から飛び出し
畑を越え里山を見下ろすジップスライドのある
アスレチックです
フォレストアドベンチャーには
以前箱根で体験したことがあったんだけど
(フォレストアドベンチャー箱根★キャノピーコースの紹介記事→★)
当時はまだ3年生で
上級コースが利用できなかったんだよね
あの時の”4年生になったらぜったい上級コースをチャレンジするぞ~!”
って、4年越しの想いが、ようやく叶う瞬間![ハートラインストーン桃]()

まずはハーネスを着用して

命綱のカラビナ&プーリー
使い方の説明を聞いて
必ず最低一か所は木の上の金具のどこかと体がつながっているように!
自分で(こどもは必ず大人がこどもの分も)
安全確保ができるように
きちんと使い方をマスターしてからコースにでます![ena]()

木の板を渡って、網の間をくぐりぬけて

最初は以前体験したのと、そんなにかわらない気もしたけど・・・・
とにかく高い!

高いところが苦手なお友達も
rikuに誘われて参加したけど
途中何度もここでやめる!と言いながらも結局最後までつきあってくれました![笑う]()

高い木の上から次の木まで続くはしごを渡って、右、左、右、左って軽快に進んでいると

途中で長い板が混ざっているから、
ここでリズムが崩れて、はしごもゆれて
不安定に揺れるロープと高さを実感しながら
先へ先へと進んでいきます
ジップスライドも最初はそんなに距離もないけど

コースが進むにつれて、だんだん高く、距離も長くなっていきます
木から木へかかるアスレチックもだんだん高くなってくみたいです
選べるコースもありました!
慎重派と好奇心旺盛派!?

それぞれのコースを進んでくるこどもたちを見てるとおもしろい![ぼちいさん ぷぷ]()

で、3コースめの最後の山場はこれ
けっこう~~にスリリングなアトラクション!!
木上から 少し先のネットをめがけて
飛び降りる瞬間がドキドキだけどちょっと快感!?
プラットホームからネットをめがけて一思いに飛び降りて
ネットにあたって跳ね返ったら![!]()


網をつたって木の上のプラットホームに移ります
踏み出す瞬間はちょっと怖いけど
飛び込んじゃえば気持ちいい!!!!
すっかり童心にかえって、はしゃいじゃった(笑)
箱根の時はあっという間に終わって
おまけのもう一周をさせてもらったけど
こすげのアドベンチャーコースは
かなり充実度が高くって
まだまだ先があるみたいです!
最後のコースは高さもかなり高くて
細く見える木は風が吹くと揺れてる気がして
ドキドキ度30%増し!!

下を見るとちょっとビビるけど!
命綱さえつなげていれば、落ちることはないから大丈夫大丈夫・・・
ここでも
EASY or HARD
選べるコースが、あったけど‥
ちょっと弱気に初のEASYを選んじゃいました
いやほんとに、半端なく高いです!!!

でも、この木を渡って、クリアすれば待っているのが
最後のお楽しみ![ena]()

畑を越えるジップスライド!!
その距離、行きと帰りでそれぞれ130m超!!
畑を超えて滑り降りて
降りたらもう1回帰りも滑って
楽しすぎ~~~~~![aya]()
![aya]()
![aya]()



前の人のまねして、動画を撮ってみたけど
体の向きがかわっちゃって
上手に撮れなかったけど
かなり楽しいアトラクションでした!
フォレストアドベンチャー・こすげは
東京都奥多摩町のちょっと奥、山梨県上野原市のちょっと上に位置する山梨県小菅村にあって
中央道・大月ICから約30分
圏央道海老名ICからも近くって
道の駅隣接で、アスレチックの他
温泉もあって、物産館でお土産も買えて
食事も石窯で焼いたピザに手打ちそばなどなど
”食”も充実してるので
日帰りでも、また遊びに来たいです
![]() | 日帰り絶景さんぽ旅 首都圏版 (ぴあMOOK) Amazon |
![]() | 日帰り 絶景ドライブ ウォーカームック Amazon |