卒業式の後は、旅行にでかけて
帰ってきたら仕事に、入学準備・・・
なにかと忙しく過ごしていましたが
作った制服やさんが、あまりにもひどかったので
準備もよけいにたいへんでした
その制服やさんっていうのは
神奈川県を中心の制服専門店のチェーン店の
シーガル制服
https://www.seagull-yabe.co.jp/
ってところなんだけど
もうほんとに最悪だったので
吐き出しちゃうけど、吐き出すだけだから
いやな方はスルーしちゃってくださいね
でも、これから来年以降制服を作るとか
夏服はまだって方は参考にしてみてください!
きちんと採寸をして、サイズもあわせて作って
成長によるお直しは3年間無料
ってことだったから、すっかり油断していて
気づいたのが、入学式まであと1週間ちょっと
ってとこだったんだけど
それにしても
ほんとに採寸したのか?疑わしいほど
ズボンは昭和の田舎の不良か!?って感じのボンタンみたいなズボンで
ウエストもやたらと太いし、ズルズルひきずちゃうし
成長もふまえて、そりゃ多少の余裕はあるだろうけど
さすがにこれはひどくない???
と、思って電話をしてみたんだけど
あー、ウエストにあわせると太くなるのはしょうがないんですよねー
あの、でもウエストもすごく太くて
すり落ちてくるんですけど??
少し、大きめに作ってるし
みなさん、そうおっしゃるけど、今時のズボンとちがって太いのはしょうがないんですよね
あのでも、少し太いというレベルではなくって
見てて明らかにおかしいし、ベルトかなりがんばってしめないと
ストンとおちちゃいそうだし、丈もだいぶ長くて…
あーそうですか
でも、太さは直せないんです
そーですか
そうすると、ウエストの小さいものと、交換になるんですけど、ウエストが2~3cm違っても
太さはちょっと違うくらいでそんなにかわりませんよ?
それに今からだともう入学式には間に合わないですね
そうすると、どうなるんですか?
入学式には今のズボンででてもらってあとで交換になりますけど
そんなに交換してもたいして変わらないですよ・・・
でも、ほんとに大きいので、なんとかしたいんですけど
一度はいても交換してもらえるってことで大丈夫ですか?
そうですね
・・・・・
ちょっと待ってくださいね
今、本社に確認したら、在庫があるそうなので
日曜日までにくれば、はいてもらって、交換できますが、こられますか?
今職場なので、予定を確認してみないとわからないですけど
遅くても日曜日までにはきてもらわないと間に合いませんので
はい
と、いう、やりとりがあっての日曜日
結局こどもの都合がつかず
もう入学式まではむりかなーって思って
とりあえずは、レンタルブレザーを返しにいって
念のため、サイズの小さいズボンを見せてもらえますか?
って言ったら見せてはくれたんだけど
まだ見てるだけなのに
横から感じ悪く
たいして太さはかわらないですよ?
はかなくって大丈夫なんですか??
って感じ悪すぎな派手おばちゃんMさん!!
てか、在庫があって交換なら今日過ぎても
連れてきてからでも交換できると思うし
最初は入学式は今のズボンをはいてあとから交換って言ってたし
明らかにウエストも太かったから
履かなくっても、交換しちゃってOKかな?とも思ったんだけど
なんだか間際にきて、こんなこと言ってる自分が悪者みたいに思えてきちゃって
とっても迷惑そうだったから、弱気になって
冬服は、ブレザーでかくれちゃうから
なんとかベルトしめて、丈は自分でつめて
(って正確にはばぁばが詰めてくれたんだけど)
すませるとして
夏服だけでも、もう1回採寸できますか?
って聞いたのに!!
夏服も同じですよ?
えっ??
だから冬服が大きいから、せめて夏服くらいきちんと体に合わせたいっていってんだけど????
入学式は直前だけど
夏服の採寸さえもいやがられるなら
あの、そしたら夏服だけでもキャンセルとかできますか?
って聞いちゃいました
そしたら、Mさん
うちは別にそれでもかまわないですけど
今から採寸しても、どこでも
もう夏服の時期には間に合わないですよ?
って
は~~~~~~~?????????
夏服だよ???
旅行帰ってから疲れも取れない中、なんとかここまで来たもんだから
判断力あんまりなくって若干弱気になってたけど
さすがにそれはなくない???
えっとちょっと相談してきます
って
ほかの店舗に念のため電話をかけてみたところ
「夏服ですよね??」
「男のお子さん?女のお子さん?」
男の子です
「男の子はズボンとシャツだけですし、まだまだ十分間にあいますよ?」
と、言われたし
夏に間に合わないなんて、ひどいこといって
これって、脅迫だよね??
こんな脅迫めいたこと言われて、大切なこどもの制服をこんな店で作るなんていやだから
やっぱりキャンセルでお願いしますっていったんだけど
そこからも
ずいぶん前の買い物ですよね~~~
しかもカードですよね?お会計も済んでて
は~そういうことね~~~
ってこれもまた迷惑そうに言ってきたけど
そりゃ採寸して、お会計をして受け取るまで時間がかかるのはこっちの都合じゃないし
履いてみたらあわないどころか、直しも迷惑がられて
せっかく採寸をした制服をキャンセルすることになるなんて
こっちこそ思いもしなかったよ~~~
ただの服なら、こんな店二度と来るかで終わるけど
制服だから、この制服着るしかないし
制服だから、こんな対応されると許せないな
大切な、特別な買い物だったのにな
ほんとに残すぎる買い物でした
で、結局、翌日控えをもって再びお店に行って
いやな思いをしながら夏服の解約をして
翌週、別のお店で夏服の採寸をしたら
ウエストは6cmも細くなって
丈もきれいに詰めてもらえました
で、直すこともできないっていわれたハズの、冬服ズボンも
そんないやな思いをしたのなら
ほんとは他店のズボンは直さないけど
よかったらうちで直しましょうか?って言ってもらって
夏服を買った老舗の商店街のお店で
2日間の預かりで、直してもらえちゃいました!
直せるんじゃん!
レンタルブレザーに流されちゃったけど
制服はこれから3年間も着るものだから
直しとか、アフターフォローを考えたら、信頼できるお店で買わなきゃダメだったな
ちなみに直接の知り合いじゃないけど
同じシーガル制服で作ったお友達のお友達が
ブレザーの胸のワッペン(?)が
一人だけ刺繡が違う色の学年カラーになってたらしいし
全く信用できないお店です
忙しい中、相談に行って嫌味を言われたり、解約に行ったり
再び採寸に行ったり、とりに行ったり
なんだかいやな思いしちゃったけど
近所の制服やさんのおじちゃんもおばちゃんもほんと親切で
救われました
言いたいことはいろいろあるけど
夏は解約できたし、直しも近所で受けてくれるし
世の中やなやつもいれば、いい人もいるから
いやなやつとはなるべく関わらずに生きていこう~
と、いうことで無事に制服も直しができて
入学式も無事終わって少しほっとした今日この頃です
中学校は、ありがたいことに給食ですが
本日登校初日のみ、お弁当が必要なので
今日ははじめての中学生男子のお弁当を作ってみました
これから3年、いろいろあると思うけど
楽しい中学生活になるといいな~
クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村