Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

オリゴ糖deおなかにやさしい簡単レアチーズケーキのざっくりレシピ♪

$
0
0

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

 

塩水港精糖株式会社さんの

 

オリゴのおかげを使った

 

スイーツレシピ第2弾チョキ(第一弾記事→

の・・・・前に

 

 

 

ビフィズス菌を増やしておなかの調子を良好にしてくれる

 

オリゴ糖のおさらいですshokopon

「腸内フローラ」とははてなマークはてなマークはてなマーク

 

ヒトの腸内には約500種類100兆個以上の

腸内細菌が集まって絶えず増殖を続けていますが

 

 

腸内細菌は主に

 

有効な働きをする善玉菌

 

有害物質を作り出す悪玉菌

 

体調が崩れたときに悪玉菌として働く日和見菌

 

3種類

 

 

 

この3つの菌が

 

腸内で生存競争を繰り広げていますがんばるがんばるがんばる

 

 

そして、この細菌の集まり

 

植物が大地を覆うような生態系にも似ていることから

 

「腸内フローラ」と呼ばれています

 

 

 

 

そして

 

おなかの調子を良好に保つために大切なことは

 

善玉菌を増やして悪玉菌を抑えることビックリマーク

 

 

そこで

 

 

登場するのが「オリゴ糖」

 

善玉菌の栄養となる

「オリゴ糖」を摂り入れて

腸内環境を整えて

 

よりよい「腸内フローラ」を育てることが大切ですena

 

 

オリゴのおかげは

 

特定保健用食品「トクホ」を取得していて

 

カロリーは砂糖の約半分音譜

 

 

いつもの料理やドリンクに入れるお砂糖などなど

 

置き換えるだけで

 

手軽に腸内環境を整えることができるところが魅力です

 

 

 

普段から、珈琲や紅茶、ホットミルクなどなど

砂糖の代わりに使ったり

 

パンにかけたり、料理に使ったり

かなり活用しているオリゴ糖ですが

 

 

今回のモニターは

 

デザート・ドリンクのレシピ募集!

 

 

 

基本、モニターに応募する時は

 

そもそもひらめき派なので

 

レシピ募集のイベントでも

 

たいていノープランなまま応募をしてみて

 

商品を手にして、確かめてから

 

作ってみたい&食べてみたいって

 

気持ちがおもむくままに作るんだけど

 

 

 

よくよく考えたらデザート作りは意外に苦手かも!?

 

 

 

でも

 

分量を量ったり、繊細な工程が必要なものは作れないけど

 

手軽に使えるのが魅力の「オリゴのおかげ」なので

 

ざっくり分量でも失敗することのない

 

デザートを作ってみました

 

 

オリゴ糖de

おなかにやさしい

レアチーズケーキ

 

 

■材料

 

クリームチーズ 1箱

生クリーム    1パック

レモン汁     大さじ3くらい

ゼラチン     1袋

 

クラッカーまたはビスケット

溶かしバター

 

量るのが苦手なので1箱&1パック(箱)で200・200

 

バターとクラッカーはだいたい1:2くらいの割合で

 

 

ほんとにあんまり分量を量ったことはないですが

かなりアバウトでも、だいたいおいしく食べられます

 

 

 

■作り方

 
①ゼラチンは水でふやかしておいて、クリームチーズは室温においておきます
 
 

②クラッカーをジップロックに入れます

ビスケットの方がおいしくできそうだけど

 

甘さ控えめでクラッカーにしてみました

 

でも思いつきでちょっとだけクッキーを

入れてみたりって

 

そんなざっくりさんでも失敗なく作れます笑う

 

 

③ジップロックの上から綿棒や瓶の底などでクラッカーを細かく砕いて

④溶かしバターを袋に入れて混ぜ合わせます

 

 

クラッカーは型の底に敷き詰めますが

 

お菓子作りは苦手なので

 

チーズケーキが固まる保証はないので

 

固まっても固まらなくてもおいしく食べられるミニカップに入れてみました

⑤土台のビスケット生地を型につめて、冷蔵庫で冷やしておきます

 

 

 

 

 

⑥生クリーム、クリームチーズ、「オリゴのおかげ」を入れて混ぜて、なめらかになってきたらレモン汁を加えます

⑦レンジで30秒ほどあたためたゼラチンを加えてさらに混ぜます

 

(常温のクリームチーズは固いようならレンジで30秒あたためて使ってくださいね)

 

 

 

⑧型に流し込んで、冷蔵庫で冷やします

 

一晩冷蔵庫で放置したら

 

ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

レアチーズケーキのできあがり

カップに入れたケーキには

 

 

クラッカーとレアチーズの間にいちごジャムを入れて3層構造!

ミントといちごで飾りましたミント

 

 

 

それからもう1つ

 

きっと固まるだろうと期待して・・・・祈る人

ラップを敷いたタッパーで、弱気に少量作ったチーズケーキの方も

 

 

 

ちゃんと固まっていましたバンザイ

食べやすい大きさにカットしてできあがり音譜

 

 

 

甘さは砂糖の80%だから

 

ほどよい甘さで食べられるところも

 

オリゴのおかげの好きなところですaya

珈琲にもちょっぴりオリゴ糖を入れてもおいしいですよ♪

 

 

 

 

これは失敗なしで手軽に作れて

 

オリゴのほどよい甘さがと~~ってもおいしいから

 

またすぐ食べたくなっちゃったけど

 

 

 

 

細かい工程は、若干めんどうなので

 

 

 

さらに手軽なレシピでリピしてみました

 

 

 

作り方はさらに簡単カナヘイハート

 

 

材料はほぼ同じだけど

土台のクラッカーをオレオに変えて

 

分量は一切量らず適当です

 

 

 

ゼラチンを水に浸しておいて

 

オレオはカップの中で、砕くのみキラキラ

 

 

材料はゼラチン以外はすべて混ぜてなめらかになるまで混ぜ合わせます

最後にレンジであたためたゼラチンを入れて混ぜ合わせたら

 

 

生地をオレオの上に流し込みます

フタを閉めたら冷蔵庫で冷やして

 

 

一晩待たなくても&しっかり固まってなくっても

 

冷えてればsao☆

 

 

 

最後にいちごとオレオを飾ってみましたカナヘイきらきら

簡単なのに、おいしい~~~aya

 

 

 

育ち盛りのこどものおやつも

 

カロリー気にするママのおやつも

 

少しでも体にいいもの摂りたいですよねsei

 

 

 

カロリー砂糖の約半分で

特定保健用食品「トクホ」取得の

 

「オリゴのおかげ」

 

シロップタイプで注ぎやすくて

混ぜ合わせやすくて

 

ズボラさんにもそうとう~使いやすくておすすめですカナヘイうさぎ

 

 

 

オリゴのおかげ Facebookページ

 

 

 

 

クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村

 

 

いちご狩り行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
昨日はいちごの日
 
だったらしいです
 
いちご狩り
 
楽しいよね~
 
いちご狩りといえば
 
横須賀にある
 
パティシエご用達いちごがおいしい
嘉山農園がおすすめですキラキラ
 
(記事→いちご
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles