今年の秋には、こどもの振替休日が2回あったので
振休のおでかけを紹介します
保育園の頃は平日ばっかり出かけてたけど
小学校になったら貴重な平日のお休みなので
泊まりか?日帰りか?も含めて
どこに行こうか悩みますよね
ちょっと前の記事になるけど
最初の振替休日は
お友達もつれて
お台場、未来科学館に行ってきました
http://www.miraikan.jst.go.jp/
この時はポケモン研究所って企画があったからか、けっこう~混んでました

難易度別のモンスタービールを選んで

ヒントをもとに、中に入ってるポケモンを予測しました
2度目の振り替え休日は
サマーランドに行ってみました
開園と同時に泳ぐぞ~~~~
って準備万端の状態で、開園を待ちました
そう
サマーランドといえば・・・・
前回来たときは
こんな状態(記事→*)
波が出るとか出ないとか、それどころじゃないような状態だったけど・・・
振休のサマーランドは
こんな感じ
BEFORE & AFTERAみたい!?
振休って素敵~~~
まずはこどもたちはすでに着替えているので
大人は着替える前に、まずは場所取りをしちゃいます
で、ママたちが着替えている間に
こどもたちは、スライダーも並ばず最初に連続5回滑ってまずは大満足
お昼は全部現地調達だと意外に高くつくから、多少は持参で
でも少しは買って食べたりも楽しみたいから
八王子ラーメンとか食べてみたりもします
波が出る時間になったら、中央のコバルトビーチに走って波を楽しんでって
なんかこれ、最高~~~の振休の過ごし方かも
平日だから、ビーチチェアの席も取れちゃったし
入園時間から、お昼に、ペース配分などなど全てがいい感じ♪
サマーランド攻略か??ってくらい、一日充実しちゃって
たっぷり遊べたので
早めにプールをあがって
帰りはコストコに寄り道してから帰りました(→コストコ報告記事)
充実しすぎ!!!
おうちでお友達ママと食材をシェアして
サーモンプルコギなどなど、コストコ飯を一緒に食べて
完璧な振休の終了
泊りがけのおでかけもいいけど
こんな振り替え休日の過ごし方も、楽しいですね♪
- Hanakoママの親子おでかけBOOK 2015年秋冬編 (Magazine house mook)/著者不明
- ¥594
- Amazon.co.jp
- たった3品でOK! 季節のお出かけ&持ちより弁当 (講談社のお料理BOOK)/藤井 恵
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
クリックしてもらえたら嬉しいです


にほんブログ