夏休みのお弁当は
①くまもん弁当→✳
②クールジェルタッパーのお弁当→ ✳
に、続いて第3弾!!!春休みの留守番弁当では
おうちで旅気分!?
「機内食風なお弁当」をテーマに作ってみましたが
(記事→❇ )
夏休みも、勝手に密かなテーマを作ってお弁当作りを楽しんでみました
この夏のテーマは
おうちでキャンプ!?
「アウトドア風な留守番ごはん」です!!
淡々と家事をこなすことが苦手な分
こういう設定をすると、メニューを考えるのも楽しくなって
毎日のお弁当作りも、趣味の創作活動に思えるタイプなので
楽しみながら、毎日の弁当作りを乗り切ってます
NO.1
いつも朝ごはんでは、電気のホットサンドメーカーを使うんだけど
キャンプ用のコールマンのホットサンドイッチクッカーを使って焼いてみました
ロゴがかわいいから、おうちごはんでもけっこう~活用できそうですね
No.2
焼きそばランチプレート
ベーコンとキャベツをオリーブオイルで炒めたパスタに近い焼きそばのお弁当です
ラップの上からメッセージを書いてみました でも気づいたら、ここまでほぼ全部、つけ合わせのサラダが同じだな・・・
No.4
BBQ風ワンプレートランチ 最後はジャーマンポテトにきゅうりのポン酢和えと
お肉は野菜と一緒に串に刺してBBQ風に仕上げてみました
いつものノートに「お昼は残ったら必ず冷蔵庫に入れておいてね」
って書いておいたら、夕方冷蔵庫にラップがかかったお皿を発見!!
まーまー冷蔵庫にしまってくれただけでもよしとするか!
と、思ったけど・・・・・
お皿をよくよくをみたらからっぽ!!?? なんだか嬉しくなって、写真を撮っちゃいました
「ママ、冷蔵庫にお皿が入ってたから残したと思ったでしょー?」
思ったよ~~~~冷蔵庫に入ってたから残ったんだなーって思ったよー
「そうだよね~ラップもかかってたしね~~でもまー冷蔵庫にいれたからいいかなって?」
・・・・おっ!まさにその通りだ!!!
「でも食べてあったでしょーーーーー」
だって(笑)
ママは単純だから、すっかり思考をよまれてるなー
やっぱりからっぽのお皿を見ると、嬉しいんですよね
こうしてママの喜ぶツボをしっかり押さえられつつ、また調子にのせられて
まだまだ長い夏休みだけど
がんばって → 楽しんで
留守番弁当を作っていきたいと思います
- ワンプレートごはん ママたちのアイデアCafeレシピ200 (タツミムック)/中村美穂
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村