ブログネタ:最近買ったものは? 参加中
写真と一言で簡単に♪Amebloでフォトログを書こう
キッチン小物はもともと好きだけど
ヴィンテージだなんてぜんぜん興味もなかったのに
先日行ったGO GREEN MARKETに出店されてた
(イベント記事→* )
こちらのお店「jam-day」さんで
出合ってしまいました
で
ヴィンテージダンスクの両手鍋とソースパン
&
カッティングボードを
買っちゃいました!!!
「DANSK」=デンマーク風の
DANSK(ダンスク)は北欧を中心とした各国のデザイナー達が
スカンジナビアモダンアートをコンセプトにキッチンからテーブルまで
新たなライフスタイルを提案し、製品を作り出しているブランドだそうです
ほんとはね最初にrikuパパさんが惚れたお鍋はこれなんです
(参考画像はjam-dayさんのブログからお借りしました→* )
たしかにかわいいし状態もよかったんですけどね
状態がいい分お値段もよいんですよ~~
最初はまたまたそんなもの欲しがっちゃって・・・と思ってたけど
お店に並んでいるもの!値段を除けば全てツボ!
ほんとにどれもかわいいんですよね
ダンスクのお鍋って
フタが鍋しきとして利用できたり、
十字の取っ手に木べらを挟んだり、木べらでそのまま持ち上げたり
取ってが十字だから、お鍋を重ねて収納することもできちゃったりして
かわいい上にとっても実用的なんですよね
お店の商品をあれこれ見ながらお姉さんとお話ししてたら
すっかりその気になっちゃいまして・・・
ジェンガラ食器に続いて、買い物好きなrikuパパさんへ
「どうせ買い物するなら使えるキッチン雑貨でお願いします」の精神で
まとめ買いでお値段交渉をしつつ・・・
片手鍋から料理する私がお料理メニューが想像しやすい
両手鍋に変更させてもらって・・・・
結局4点もお買い上げです
とりあえずカウンターに鍋を置いてみました
飾り方は現在検討中ですが
お値段分で、お料理意欲倍増&お鍋を大切に使う気持ちも芽生えたので
無駄な買い物じゃない気がする!??
と、言い聞かせつつ、さっそく活用してみました
同じイベントで買った天然酵母のパンとマフィンもさらにおいしく食べられそうです!
この『Eightablish 』さんのマフィンもそうとうおいしかったな
お鍋もさっそく使ってみたくってボルシチを煮込んでみました
- 東欧のグルメなスープ ボルシチ [2倍希釈]
- ¥511
- 楽天
ボルシチの素に、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、同量の牛乳を加えてコトコト煮込んで


パンと一緒に食べておいしい~~

翌朝はマフィンと一緒に食べて、またおいしい~



幸せな朝です

ソースパンも直火


ホットワインをあたためてみました

キャンプでコンロの隅に置いてみたいな

ロールキャベツも作ってみました

おいしくできてる気がしちゃいます(笑)
こどもの分だけチーズをのせてあたためてみました

使い勝手もすごくいいな~~
もともとrikuパパさんが欲しがったお鍋ですが
(キャンプで使うのが目標らしい)
ホーローは焦がすとショックが大きいので使用は禁止

大切に大切に使っています
お気に入りのキッチングッズが増えると
毎日の家事が楽しくなりますよね

- 70’s DANSK FRANCE ダンスクフランス ホーロー両手鍋 (イエロー)
- ¥20,412
- 楽天
クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村