先日おいしいシンガポール料理を求めて水道橋まで行ってきました
夏休みの日曜にアジア料理~~
と、こどもには不評(笑)
ま、そういわずに東京ドームシティーで乗り物乗ったりしようよー
東京ドームシティーって5才以下が行くとこじゃないのー
って昔ヒーローショーに行ったからね
(いやいや素顔のヒーローに大人のママも大喜びしてたけど!?)
なに言っちゃってるのー?東京ドームシティーはねー
遊園地があって、お買い物ができて、温泉があって
東京ドームもある、大人のデートスポットだよー?
え~?東京ドームシティはこどもが行くとこでしょ?
は~~??
え~じゃあさー
あの壁の中を通り抜けるジェットコースターは誰が乗るのよ??
5才・・・以下・・・
へ~~じゃ~乗り物見ても9才だからぜったい乗っちゃダメだからね~~~
いいよ~乗らないもんねー
ってなんか小学生どうしの会話だね(笑)
そういいつつも東京ドームシティーについたらしっかり乗り物のりました
大人もこどもも楽しめてよかった~
海南鶏飯(HAINAN CHI FAN)
http://www.hainanchifan.com/
赤坂、汐留、日本橋に支店があるみたいだけど
ここ、水道橋が本店らしいです
東京ドームとは反対側水道橋東口から徒歩1分
コンビニと牛丼屋の間のマーライオンのある入り口から階段を上っていきます
店内
写真の入り口付近は家具の色合いか?若干おしゃれに見えるけど
全体的には、思ってたより庶民的な「食堂」・・・って感じ
きめ細かいサービスはないけど、感じは悪くない
まさにアジアン食堂って感じのお店です
ナシゴレンにサンバル炒めなどなど、インドネシアに近いですね
アジア料理は大好きなんだけど、基本アジア料理は
こどもには不評だから遠ざかりがち・・・
でもシンガポール料理はこどもでも食べやすいメニューもあるから連れてきやすい
アジアなんて食べたいものないよ~~
なんて不満げにメニューを見てるけど
ちょっとこれならいけるんじゃないの??
あっいいねー
乗ってきた乗ってきた
これがお子様おすすめメニュー
海南鶏飯(揚げ) 880円
これなら唐揚げみたいに食べられるもんね
お肉はジューシーでめちゃめちゃおいしいです
スープも気に入ったみたいで、途中で横取りされました(笑)
で、ママのチョイスは
シンガポールといえばまずこれ食べとかないとね
一番人気は蒸し・揚げ ハーフ&ハーフ
どっちも食べられてお得ですよね
さっぱりいきたい女子には蒸しだけど
揚げのが味がしっかりしてるから食べ比べると揚げの方が印象に残りやすいかな?
どちらもほんとにおいしいです
チキンスープで炊き上げたジャスミンライスもかなりいい味でした
いろいろ食べたいものはたくさんあったけど
結局2つチキンライスを注文したので
ミニヌードルもプラスしてみました
ミニシンガポールラクサ
意外と辛めでおいしいです
ココナッツミルクと辛さのミックスはやっぱり大好きだけど
かなり海老の味が強くて、海老海老してる(?)
悪くはないけど、もう少し海老抑え気味のが好きかもだな~
そして最後に
王様のブランチで見たらしい
豚のスペアリブを漢方で用いるスパイスを使って煮込んだスープで
夏バテ防止にもよさそうですよ
体にしみる味
なんかクセになっちゃいそうな味ですよ~~
近くにあったら通っちゃうのにな~~
無性にリピしたくなっちゃうお店でした
てかぜったいリピしちゃいます
ほんとにおいしかったな~~
- 海南鶏飯食堂Cookbook/ルートナインジー
- ¥2,160
- Amazon.co.jp
- アジア食堂 (エイムック 2199)/エイ出版社
- ¥905
- Amazon.co.jp
(これまで行ったアジアレストラン食べ歩きリストも時々更新してます→* )