Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

三世代deプーケット★シルク製品のジムトンプソンoutletとハーブ製品のMookda

$
0
0

久しぶりのプーケットレポですぼちいさん ぷぷ


三世代deプーケット旅行記


前の記事→島内観光~ラワイジプシー村の散策 ゴンドラ


(旅のもくじはここから→

観光の後はお買い物

シルク製品で有名な
JIM THOMPSON'S (ジムトンプソンのアウトレット)sao☆
ジムトンプソン
ジムトンプソンアウトレットはプーケットには2か所

以前シェラトン(現在のアンサナ)に泊まった時に
カナルビレッジ店にはいきましたが(記事→

あの時はこれといったものをみつからず
なにも買わずに帰った記憶があるけど

(2011年の記憶だからわからないけど)
ラグーナ店のがちょこっとおしゃれなイメージで
シャロン店のがアウトレットらしく雰囲気で
ポーチなどなど種類は多い気がしました

アウトレットは2階ですが
1階にはインテリアのお店があるみたい

ジムトンプソン

買い物に興味のないお子様は、中庭?の寛ぎチェアで待ってるそうです笑う


ISLAND FURNITURE

ジムトンプソン

アジアン雑貨もいろいろあるので、見てるだけでもわくわくしますね


インテリアに合わせて、布系の小物はジムトンプソンで

トータルコーディネートができるかもですね


店内の撮影は禁止なので画像はありませんが

布のバックや、小物をいろいろ買ってみました


ジムトンプソンは、そこそこ名前も知れてるし

3世代で来ても、どの年代の人にもあうものに出会えるお店じゃないかと思います


ちなみに現在愛用中のジムトンプソングッズぞう

ジムトンプソン

薬や化粧道具などなど入ってます

タイらしい象柄が好きなんですよねハートラインストーン桃


そしてシルクの次はハーブ製品のお店に移動します


Mookda(ムックダー)
ムックダー

日本語sao☆商品お試ししながら

日本語でし~っかり説明してくれる観光客向けのお店ではありますが

ここも、三世代で行っても安心してアロマ製品をゆっくり選べる

よいお店じゃないかと思いますsei

いろいろ買ってみました
ムックダー

アロマバームに、石鹸、などなど


インスタントティーも買ってみました
ムックダー

いろいろ試せるミックスパック


ジンジャー(冷え性、便秘の改善・新陳代謝促進、疲労回復)

紅花(アンチエイジング・更年期障害の軽減・整腸作用・冷え性改善)

マトゥーム(喉の痛み、胃腸機能、肝機能の活性化)

菊花(疲れ目の解消・解毒作用・解熱、鎮静効果)

イチョウ(神経痛、冷え性、アレルギー障害を改善)

薬ウコン(消化機能、肝機能の向上・鎮痛・発汗・解熱・保温・解毒)

マルベリー(ダイエット・コレステロール抑制・便秘改善・血糖値降下)
クミスクチン(美肌効果・利尿作用・膀胱炎予防・尿道結石予防・口臭予防)

センシンレン(のどの痛み・鼻水、風邪の緩和)

イエロードックルート(鎮痛作用・血行促進・解毒作用・発汗作用)

サイトリプスブシャナニ(筋肉の緊張の緩和)

霊芝(更年期障害改善・シミ・そばかす・ニキビへの効果)

黒ウコン(長寿・眼精疲労・アンチエイジング・更年期障害の軽減)


味・効能いろいろ


飲みやすくって、ちょこっとづつお試しできるのが嬉しいですねtakenoko-yama


さらなる効果を期待する方には


養命酒的ドリンク「MAI MHUK(マイマスク)」
ムックダー

黒ウコン・ミスミグサ・サイトリプス ブシャナニ

サラシアキネンシス・サルカケミカン・高麗人参

白樺・レイサニシア グラハミ・ランディア シアメンシス

チャカーン・ホワイトアワー・マウンテンハーブ


の12種類のハーブに蜂蜜を加えたマイマスクで


効果は

滋養強壮・更年期・むくみ・月経痛

血液サラサラ・快眠・利尿作用

精力増進・疲労回復


ウイスキー・ウォッカ・テキーラなどなどなどなど

好きなアルコールを入れて、7~10日おいた後に飲みますが

とにかくまずい!!!(笑)


お子様はお控えくださいって書いてあるけど

ぜったい飲めない!


でもこのまずさが身体によさそうな気がして

寝る前に紅茶とはちみつを混ぜて身体をあたためてます紅茶


それからこのお店で人気があるらしいツバメの巣石鹸
ムックダー

コラーゲンたっぷりで細胞の活性化と新陳代謝を促して

美肌をつくってくれるそうです


リピ率が高いという

アンチエイジングなラグジュリーな雰囲気の

ゴールドのツバメの巣石鹸


使い心地は後日別記事でお伝えしたいと思いますkonatu

あとはお土産用のアロマ製品のおすそ分けセットがかわいかったので

買いだめしてしましましたハートラインストーン黄
ムックダー

レモングラスのバームと石鹸


アロマバームは

タイハーブを使用した塗り薬でタイ人に愛用されている万能薬

慢性的な腰痛や関節などに、温湿布的な役割をして痛みを緩和してくれたり

虫さされの痒み止めにも使えます


タイガーバームのようなものですが

(タイガーバームお土産記事→

香りもよいので、気分の切り替えにもsao☆


自分用には3種類

・レモングラス

 リフレッシュしたい時、気分を変えたいときに使ってます


・頭痛・風邪

 あってるかわからないけどビップスベポラップ的な利用

 割と落ち着く香りなので、花粉の時期など寝る時に使うと

 楽な気がする?

 

・筋肉痛・痛み止め

 あっためてくれる効果もあるらしいです

 軽くマッサージをしながら肩や背中に塗ってみてます


バームといえば、時間がある時はHARNNの

ORIENTAL HERBS MASSAGE BALM(オリエンタル ハーブ マッサージバーム)

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-HARNN
がご褒美バームだけど


Mookdaのバームはタイガーバームほど庶民的&臭いはきつくないけど

HARNNほど高くもない、お手軽アロマバームですね


安い!というわけでもない観光客向けのお店ではありますが
商品はしっかりしてるし、1つ1つ日本語の説明書きがついているので
お土産にも安心

観光気分で、お店の方とおしゃべりしながら
お試ししながらお買いものするのも楽しいお店でしたハートラインストーン桃

お買いものを楽しんだ後はまたまた観光へ
島内観光ツアーは続きます

ペタしてね


にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles