飲む漢方から塗る漢方へ♪アロマオイルSalute
Salute アロマは効果も好みもいろいろ 好きな香りに包まれてると 幸せな気持ちで癒されちゃいますよねアジアを旅するとついついアロマグッズばっかり買い占めちゃうけど 今日は、漢方の生薬と西洋のアロマテラピーを融合させた信頼性・安全性の高いアロマオイルを紹介したいと思います 「漢方アロマオイル」っていうのは 経絡マッサージの施術で使用するアロマオイルで...
View Articleお気に入りの最強~~のスッキリ茶!ウーロン茶風味の『美爽煌茶・黒』
フレージュふれあい広場ファンサイト参加中先日紹介した、スッキリ茶の中で断トツおいしい アップルティー風味の「美爽煌茶」↓↓↓これはほんとに毎日飲みたいおいしさで 夜寝る前に飲んで、ためない体をKEEPできるんだけど 食事と一緒に飲んでおしいのが ウーロン茶風味の「美爽煌茶・黒」 しかも パワーは通常の「美爽煌茶」よりずっと強力なんです週末は、箱根旅行ですっかり食べすぎちゃったから...
View Article箱根de足湯カフェ♪NARAYA CAFE
箱根にある大好きなカフェ NARAYA CAFEhttp://naraya-cafe.com/4年ぶりに来てみました! 築50年を超える古い建物を改装して作られた足湯カフェなんだけど 行き方などなど詳しくは過去記事で↓↓↓ 足湯席はやっぱり人気があるから座れるかどうかはタイミングしだいかな? でも店内の席も、紅葉VIEWで素敵です...
View Article箱根NARAYA CAFE★ならやあん”ひょうたん最中”の楽しみ方
箱根のかわいいお土産 ひょうたん最中の紹介です ならやんの楽しみ方 ①取り出して 季節限定栗あんの瓶を開けて ②あんをつめたら ③最中をあわせます 1つだけヒゲやんが入ってるところがかわいい~~~そして最後に④いただく おいしくって幸せ ついでにもう1つお土産紹介 以前も行った渡邊ベーカリーで「シチューパン」でも買おうと思って行ってみたけど...
View Article自由が丘の一軒家カフェこななdeトマト鍋&サプライズ!
自由が丘の一軒家カフェこななhttp://www.conana-jp.com/ 自由が丘駅から徒歩5分くらいかな? こんなかわいい一軒家カフェがあるなんて テラス席のあるお庭を通って店内へ 予約時間の6時ちょっと前に到着したら まだ誰もお客さんがいなくって 一番乗りしちゃいました 2階に案内されて 奥のソファ席で待ち合わせをしたのは...
View Articleフランス生まれの冷凍食品専門店ピカール2回目
中目黒の冷凍食品専門店 picard(ピカール)再訪 この日は気になってたミニエクレアを手土産に実家へ直行しました 味もいろいろ、とってもカラフルで並べてかわいい お店で試食してみたカヌレがおいしかったから チョコレート系のお菓子の方が、味は確実かもしれなけど 見た目がかわいいから クリスマスとか、みんなが集まる時なんかにさらっと出せるとテーブルが華やかになってよさそうですね...
View Article今日は飛行機の日★機内食の思い出
飛行機旅行の思い出教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は飛行機の日らしいですね 最近の飛行機旅行の思い出といったらやっぱり 台風での羽田足止め事件かな~~その記事→★おかげで間近で飛行機いっぱい見られちゃった思い出 懐かしいな~~ 最近パソコンに向かう時間が激減していて 現在沖縄旅行記もプーケット旅行記もなかなかすすまず足止め状態になっていますが・・・...
View Articleおいしいカップスープdeちゃちゃっとおいしい朝ごはん♪
1977年の発売から40年ロングセラー商品「ジェントリースープ」6種類今まで何げなく見ていたパッケージだけど ジェントリースープは 化学調味料不使用 香料不使用 保存料不使用 の安心スープで美味しいスープのベースには オニオン、キャロット、トマトなどの野菜の甘みとチキンのうまみを合わせて作ったジェントリースープのための美味しい~~オリジナルコンソメのスープベースを使用しているんだって...
View Articleコストコお買い物メモ
シーズンごとのママ友コストコツアー 冬のお買い物 今回は電車ツアーだったのでちょっと控えめです まずは定番のコストコ行った日の夕食メニュー シーフードアヒージョ 1280円サーモンチョレギサラダ 1180円 マグロ&サーモン寿司 1580円 それからクリスマスを意識したお買い物は...
View Article箱根ユネッサンと誕生日
紅葉の足湯カフェ NARAYA CAFEから(記事→★) ユネッサンへhttps://www.yunessun.com/spa/ スライダーは楽しそうだったけど・・・寒すぎ!! 室内の温泉森の湯のが落ち着いたな~~ 昔~来た時より規模が小さくなった気がしたけど? 寒さが一番で記憶は不確か・・・...
View Articleフランス生まれの冷凍食品専門店ピカール3回目
中目黒の冷凍食品専門店 picard(ピカール)3回目クリスマスモードになってました! 今回チャレンジしてみたのは プライスダウンしていた サーモンとスモークケークサクレと南仏野菜のグラタンです ケークサクレはレンジであたためて あったかいまま食べてもいいし いったん冷蔵庫で冷やして食べても スープと一緒にこれだけで朝ごはんになっちゃうし おもてなしにも使えそうです...
View Article自由が丘駅前のおしゃれカフェ☆café & books bibliotheque
自由が丘の一軒家カフェ「こなな」から(こななdeトマト鍋とサプライズ記事→★) 食後の珈琲を求めて 自由が丘の駅前のカフェカフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・自由が丘(café & books bibliotheque)へhttp://www.bibliotheque.ne.jp/jiyugaoka/珈琲を求めて来たはずだったけど・・・...
View Article今日はクリスマスイブ☆ローストビーフツリー丼♪
今日はクリスマスイブ昨日のクリスマスパーティーごはんの ローストビーフツリー丼 ローストビーフのツリーを作ってみたかったんだ 使ったローストビーフはコストコで買ったものですボリュームたっぷりのコストコのローストビーフなら 惜しげなくツリーにできちゃいます 土台はマッシュポテトか?ごはんか? 純粋にローストビーフでタワーを作るか??? 考えたけど ガーリックライスでお肉を支えることに決定...
View Article冷凍食品フル活用deちょっとおしゃれなクリスマスパーティーごはん
毎年恒例のriku家クリスマス会 保育園からのおつき合いのお友達の集まりで 大人子ども、あわせて30人くらいかな? イベント的にはハロウィンのほうがおばけモチーフで作るのが楽しくって好きなんだけど 今年はみんな中学生で 日々こなすだけで精いっぱいで 気持ち的にも余裕がなくって ハロウィンはやれななかった でもやっぱりみんなで集まりたいから がんばりすぎず...
View Articleチーズタッカルビ☆クリスマスバージョン&万能の素
2017クリスマス会は冷食活用しまくりなクリスマスだったけど 多少作ったものもあるので記録のため記事にしてみたいと思います 前回紹介したローストビーフツリー丼ともう1つクリスマスデコをしてみた チーズタッカルビクリスマスバージョン 使ったのはトッポギ入りで野菜を入れるだけの簡単タッカルビの素で徳山物産 タッカルビ 210g291円楽天チーズを入れて ツリーはにんじんとほうれん草と...
View Articleクリスマスパーティー2017のまとめ
クリスマスごはんの記事が続いてすみません でも自分の記録のために 最後にまとめ記事を作りたいと思います おしゃれ冷凍食品でパーティーごはんを準備しちゃった今年のクリスマスパーティープラス コストコのローストビーフを切ってガーリックライスの上に積み上げた ローストビーフツリー丼に クリスマスバージョンのチーズタッカルビそれから...
View Article『美爽煌茶』×『乳酸菌 スッキリラ』でチョースッキリ!
フレージュふれあい広場ファンサイト参加中 『美爽煌茶』×『乳酸菌 スッキリラ』 いつもお世話になってるお気に入りの スッキリ商品「美爽煌茶」アップルティーベースのおいしいお茶なので 詰まってきたな?と思ったらおいしく飲んで、解消している日々ですが 基本的にはためやすい体のようで便秘の悩みが解消するってことはないと思っていました でもこの おいしい「美爽煌茶」にプラス使いで...
View Article子連れde沖縄★”あぐーの隠れ家”
2017夏休みの沖縄旅行(旅のもくじ→★) リザンシーパークホテルhttps://www.rizzan.co.jp/ 前の記事→残波岬の夕陽 北谷2回目の夕食は ホテルで食べるか? 徒歩ででかけるか? タクシーで出かけるか? でもお腹はそんなにすいてないけど ホテルはバイキング中心 夕食無料クーポンでバイキングで軽めに食べるのもありかもだけど なんとなく惹かれない...
View Articleカルディのちょこっとお年賀♪
カルディでみつけたお正月グッズいろいろ かわいくない? お茶とチョコ チョコはかわいいおみくじつきです コーヒーもニューイヤーブレンドでHAPPYな気持ちで飲めちゃいそうですねプチギフトや自分用におすすめです BRUTUS(ブルータス) 2017年 12/15号[日本一の「手みやげ」はこれだ! ] Amazon 箱詰めおやつの贈りもの: お歳暮、暦菓子、イベント 手みやげ、持ち寄り、ギフトまで...
View Article”2017年★作ったもの&食べたお料理と一緒に振り返り♪”
勝手に毎年恒例食べたものと一緒に一年間の振り返り今年もまとめをつくってみました 年越しキャンプで迎えた2017年鬼カレーde節分 チョコブラウニーソルビンdeバレンタイン 保育園からのお友達とスキーに行って 小学校卒業 6年生の留守番弁当のまとめ 卒業旅行はプーケットへ GW前半は、ほうれん坊の森へキャンプに行きました道の駅こすげのフォレストアドベンチャーも楽しかったです!...
View Article