三世代deプーケット旅行記
前の記事→朝食ビュッフェ②
3日目の朝です
カーチャーターde島内観光
子連れdeプーケット観光過去の記事
・象さんトレッキング(AMAZING BUKIT SAFARI)
プーケットには何度も来てるようで
基本ホテルにいるからあんまり観光してないんだけど
三世代だし、ちょこっと思い出作れるように
でも、たくさん歩いたり、階段があったりってところは難しいから
なんとなくプーケットを感じる程度の観光に
お買い物を組みこんで、みんなでおでかけ
最初に訪れたのは、プーケット最南端のラワイ・ビーチにある
ジプシー村です
ジプシー村っていうのは
海を放浪しながら生活してきた「シージプシー」といわれる民族が暮らしている集落で
最初にプーケットに住みついた民族なんだそうです
近海で採れた魚や貝殻を売って生計を立てているんだって
漁師さんたちの舟、ロングテイルボートと呼ばれる、木でできたボートがたくさんとまっています
このボートで毎日漁に出てるのかなー
こんな風に異国の村を見学しながら、彼らの暮らしを想像してみるのが大好き
通り過ぎる屋根つきのバイクがタイらしい
バイクに続くように
入口付近には、貝殻や真珠の加工品のお店がずら~っと並んでます
昔ながらの暮らしをしていたジプシー村の人々の暮らしもだんだん近代化されてるようだけど
こういう村で出逢う子供たちの笑顔は、いつも素敵だなって思うよね
小心者の日本人旅行者だけど、今回は日本語のガイドさんもいたから思い出に少しでもお買いものをしてコミュニケーションしてみればよかったな
こどもたち、楽しそう~
子ども同士、なんとなく気にはなるのかな?
きっかけがあればお友達にもなれそうだけどね
新鮮なシーフードが並ぶローカルフィッシュマーケットがいっぱいありました
素朴に遊ぶ姿がいいな
路地裏にも
子どもたちの遊ぶ姿が見られます
シーフードレストランも気になりますね
今日はクラブメッド以外の場所で シーフードランチの予定だけど
ここは、さらっとローカルな雰囲気だけ味わって観光終了~

- 5日間の休みで行けちゃう! 楽園・南の島への旅/著者不明
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- R12 地球の歩き方 リゾート プーケット 2013~/地球の歩き方編集室
- ¥1,785
- Amazon.co.jp