冬休みの学童は、いつもより人が少ないようでずいぶんと
”行きたくな~~い”って言われたな~
見てると、普段も学童の友達とより仲良くなってきてるみたいだし
全くいやというわけでもなさそうには見えるけど
やっぱりみんなと一緒に下校できるのが嬉しいのと
学校が終わった後に遊ぶっていうことにも憧れるのかな?
冬休みは特に人数も少ないし
5時をすぐぎると、さらに人は減って
6時前にお迎えに行ったら一人っきりで待ってたりしたから
特に、いやだったんだろうな~~
でも時々早く帰ると嬉しくって友達求めて勝手にどこかに行ってしまうriku
学童では、宿題もやってくるし、ある程度約束もあって
日々のリズムもできてるから、今のrikuにはよさそうだけどね
たまに早く返して遊ばせてあげたい気持もあるし・・・
いろいろ考えますね
来年までにはせめて、カギを持たせて5時集団で帰れるようになるといいかな?
冬休みは、ママも学童弁当、適当にがんばりました
今さらだけど、ざっと紹介
学童弁当No.24
ハムとハッシュポテトのお弁当
きゅりとトマトにハッシュポテトとハムに玉子焼き
玉子焼きもハム入りで使い回し
フルーツと、ポケモンふりかけでなんとか満足感をだしてます![笑う]()

年末は基本、クリスマス食材の残り物のみ!
で、年明けの学童弁当No.25
2012弁当!?
・三浦大根の煮物
・トマト×枝豆
・ブロッコリー・ウィンナー・ハム・玉子焼き
・鮭フレークごはんの左下に2012ってつけてみた(笑)
学童弁当NO.26

から揚げ×白菜の芯の肉巻弁当
これも三浦のお土産の白菜の残り物
白菜の芯の部分を、ブタ肉で巻いて肉巻にしてみました
他、おかずは
・トマト
・薄焼き玉子×枝豆
・ソーセージ
・冷凍から揚げ
ハンバーグを俵型にして、海苔を巻いてみました
玉子は半分は玉子焼きで、残り半分はハンバーグのつなぎに使いました
それか、夜食でハンバーグを作る時に、ちびハンバーグを作っといて
冷凍しちゃっとくと便利だよね、で、海苔を巻くと目先がかわる![sao☆]()

後は、トマト×きゅうりに
定番冷食占いグラタン![グラタン]()

朝はこれで精一杯だね~~~
小学校の冬休み、まず思うことは
小学校の冬休み、まず思うことは
弁当生活か~~~!!だよね(笑)
学童はありがたいけど
出勤前の弁当は、がんばらないとね![笑う]()

- これならできる!! 毎日ラクチン! 作りおき+使いきりおかず/武蔵 裕子
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
- パパッと時短!お弁当レシピ300 (別冊エッセBASIC おいしいCOOKINGシリーズ)/著者不明
- ¥880
- Amazon.co.jp
- パパッと!運動会&行楽べんとうベストレシピ115―朝起きて最短30分!はじめてでも失敗なし! .../著者不明
- ¥500
- Amazon.co.jp
これまでの学童弁当
No.1~NO.3肉じゃが・ミートボール・オムライス
No.4.ピカチュウ卵のお弁当
No.5~NO.6顔おにぎり・豚バラカツ弁
No.7~NO.8ハンバーグ弁当・ロコモコ丼
No.9プルコギ弁当
No,10~11動物(!?)弁当・焼鳥弁当
No.12~ 15肉巻き・3色そぼろ・オムライス
N0.16~19おにぎり&冷食2段弁当・ハンバーグ弁・マグロかつ弁・カツ丼
No.20~21親子丼弁当・3色鮭フレーク弁当
No.22~23簡単クリスマス風弁当×2