子連れde春休みのバリ島旅行
前の記事→ホテル周辺ジンバランレストランリスト
![ナシゴレン]()

★旅のもくじ★はここから→*
お昼ごはんはホテルでいいんじゃない?
と、早くも手っ取り早くすませちゃおうモードに入ってる
初日のランチタイム・・・
ホテルのプールサイドのレストランで、そのままランチ
ってのもいいかとも思ったんだけど
せっかくプレゼン資料も作ったし!!
めずらしく人里離れたホテルじゃないのに
rikuママど~~うしても気になるカフェがあったので
ほんと、すぐそこだからって家族を連れ出してみました
お庭の蓮池も素敵です![ハス]()
地図通りに歩いても、お店は現れず
と、いっても外から覗いたくらいなんだけどね
と、あれこれ妄想しながら歩いてみるけど・・・・

正面からみたインターコンチネンタル・バリ
バリらしくって、なかなかよい雰囲気ですね
ホテルを出て、正面がRoyal Bali Beach Club
at Jimbaranbay
目指すレストランは徒歩2分との情報なんだけど・・・
地図通りに歩いても、お店は現れず
徒歩7分、10分のお店のプレゼンにもブーイングだったのに
なかなかたどり着けずにすっかり険悪![どよーん・汗]()

周辺にはお土産やさんや小さな食堂なんかがちらほら見かけられます
こちらはちょぴり個性的なPAUL ROPP(ポールロップ)というブランドのショップ
バリ在住のアメリカ人デザイナーさんが手がけるバリ発のブランドのようだけど
刺繍やビーズを使った、手のこんだ個性的なデザインが魅力的なの
若干奇抜な色遣いだけど、小物やアクセサリーなんかは
試してみたい感じだったな
と、いっても外から覗いたくらいなんだけどね
いつしかゆっくり覗いてみたいわー
と、あれこれ妄想しながら歩いてみるけど・・・・
目的のお店はいっこうに出てくる気配なし
で、ジンバランコーナーまで歩いてきちゃったってことは
はい、間違い確定ね![寒い]()

ここが、ジンバランにあるショッピングモール(・・・・と呼べるほどの規模ではないな~)
ホテル・クプクプ・ジンバラン・スイート併設のジンバランコーナーという
お店がくつか入った建物です
ジンバラン・コーナーには来ようと思っていたので
休憩がてら、覗いてみましょう~
お値段はバリにしては安くないけど、ホテルのお店にしては高くもないくらい
でもでも目的は、お昼ごはん!!
それほど見ごたえのある施設というわけではないですが
リゾートで着たくなっちゃうような、かわいい服などのお買いものができます
お値段はバリにしては安くないけど、ホテルのお店にしては高くもないくらい
それからL'Occitane(ロクシタン)のショップがあって
奥の長~い廊下の先には、バンブースパ by ロクシタンがあります
入口の雰囲気だけで、テンションあがりそうな素敵SPAですね~~~
でもでも目的は、お昼ごはん!!
ちょっぴり涼んだところで
そろそろお腹を満たしておかないと、人間空腹を放置してよいことなしです!
気を取り直して先へ進みます
rikuママが目指すレストランは
「Balique Restaurant」
事前調査でも、読み方は”バリッ”と読むか?”バリーク?”と読むか?
カタカナにすると微妙な音だってことだったから
英語表記で書いた地図を見せながら
街の人々にBALIQUE知ってる?
と、聞きながらすすんでみます
他のお店ほど知名度はそんなにないのか?発音が悪いのか?
あ~~!!あのお店ね~と、わかる人もいれば
地図を見ながら悩む人もいたんだけど
お店はどうやら、来た方向と逆方向にあったみたい![shokopon]()

ジンバランコーナーは、ホテルを出て右方向![sei]()

もう~~~地図間違ってるじゃん~~~~~~!!
元来た道を戻って、反対方向へ歩いていきます
小さなマッサージのお店に両替所
小さなワルンにランドリー
ローカルなお店がいくつかあるくらいですが
コンビニ&バリ雑貨のお土産屋さんもありました
コンビニ&バリ雑貨のお土産屋さんもありました
ジンバランって、昔はタクシーに乗れば
「シーフード?」って、シーフードBBQに勧誘されるくらいのイメージで
食事はタクシー使うか?ホテルで食べるか?
になりがちだったけど、いろんなお店ができたんだなー
ホテルから少し歩いたところに目的のレストランがありました!!
なんだ!ものすごく近かったんじゃん![aya]()

って無駄にお散歩しちゃったけど・・・・・
ローカルな街並みに、ここだけものすご~~~~~くおしゃれ!!
めちゃくちCUTEなレストランレポは次の記事に続きます