Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

キッザニア東京♪ボトリング工場とTV局のお仕事

$
0
0

運動会の振り替え休日のキッザニアレポ

キッザニアの一日~整理券♥akn♥→お仕事終了まで
タイムスケージュール記事はここから→

キッザニア最初のお仕事は「ボトリング工場コーラ

まずは「Good eveningaya」と元気な挨拶でお仕事スタート

手を洗って消毒をしてお仕事の説明を聞きます

キッザニア、英語の挨拶は各お仕事共通で
繰り返すうちだんだん覚えていくように考えられているのかな?

「What‘s your name?」と名前を聞かれたり、お仕事中にも
ちょこちょこと自然に英語が取り入れられてるようですね

至る所に英語あり
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア
ここで、ボトルがきれいに洗浄されます( ゚ ρ ゚ )ふーん

キッザニアで使う英語は学校で習う英語を参考にしているらしい
いろいろ考えてるんだな

それはお仕事開始~~

こちらがキッザニアボトリング工場です
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア
しっかり洗浄されたボトルに原液をボトルに入れて、炭酸を入れてフタをしめる

炭酸と原液が均一になるように、フタを下に一回転させて
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア
最後に瞬間冷凍をしてできあがりコーラ

ほんとだ!しっかりコーラが冷えてますねaya

最後にコーラを手にコーラ制服姿で写真を撮って終了~
自分で作ったコーラはきっと特別おいしいですよねスマイル

スペシャルコーラを持ったままで、次のお仕事へsao☆
TV局のお仕事は25分待ち

消防士のお仕事を予約してるから、その場で待つしかないけど
受けつけは一番だから好きな仕事を選べるよ~って言葉にひかれて
その場で待つことに決めたようです
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
TV局のお仕事は
キッザニア内で放映される「ぴらめキッザニア」の収録テレビ

お仕事の内容は、司会、出演者、カメラマン
ディレクター、音声さんの中から選べます

TV局の中にはピラメキーノそっくりのスタジオセットがありました
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
親たちは観覧席で収録風景を見ることができます

「Good eveningaya」のご挨拶でスタート
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
これからピラメキッザニアのリハーサル&収録をはじめます

rlikuが選んだお仕事はカメラマン
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
親の見応えは司会者だったりするけどね(笑)

1カメさんrikuビデオカメラを除く目がキラキラしてましたよ~キラキラ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
実際の映像も確認しながら、カメラをカメラを構えてがんばって番組を撮影してました

観客席ののママたちも拍手や「あるある~~~~」などなど
声の出演しましたよ~笑う

最後は緑色のセットの前でピラメキたいそう
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア東京
実際の画面では、ピラメキパンダと一緒に踊ってるように合成されてDVDになります

ピラメキたいそうは音声さんもカメラマンさんもディレクターさんも
裏方さんも一緒にダンスでTV出演します

そして、TV局のお仕事で大切なのは「Teamwork!」
一人では番組は作れないよね!とみんなに言うと

「うんんうん」と素直なこどもたちがかわいいなぼちいさん ぷぷ

最後に、rikuカメラマンとお友達カメラマンで撮影をした
ピラメキッザニアのDVD引換券とキッゾ(お給料)をもらって
「thank you~」

なかなか素敵なお仕事だったな

今回は司会やスタッフがちっちゃくって
文字も読めないこどもも多かったけど

おしゃべり好きな子がやると、また違った番組になったりするんだろうな

記念のDVDももらえてかなり満足

待ち時間が少ないのが不思議なくらいの
楽しいお仕事でした

次は、予約した消防署へと向かいます

(次の記事→消防署&カメラマン編

ランキングに参加してます、よかったらクリックお願いしますaya


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles