Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

パティスリー・エチエンヌde世界大会優勝のケーキを♪

$
0
0

先週の土曜日、高校時代からのお友達と新百合ヶ丘にある

パティスリー・エチエンヌに行ってきました


小田急線新小田急1000形快速急行百合ヶ丘駅北口から徒歩7分

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

オーナーパティシエの藤本智美さんは

2007年フランスで開催された洋菓子の世界コンクール

「クープ・デュ・、モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の

日本代表選手の1人として、総合優勝をした有名なパティシエさんで


奥様で、スイートアートデザイナーの藤本美弥さんは

2008年にパリで開催した、世界初の男女混合チームによる

国際製菓コンクール「ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2008」にて

準優勝をされたパティシエさんなんだそうです


どんなケーキが食べられるのか??楽しみ~~~sao☆


店内に入るとかわいい焼き菓子がいっぱい猫用

入園、入学のプレゼント用の手帳と焼き菓子のセットやこいのぼりのクッキーやなどなど

思わずプレゼントする人を探したくなっちゃうような、かわいいプチギフトもいろいろaya


最初は遠慮しながら携帯で撮っていた店内ですが


どうやら撮影sao☆な感じ?
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

とにかくかわいい店内あちこち見てると


と~ってもインパクトのあるオブジェを発見目
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
このトリケラトプスはなんとチョコレートでできてるんです!!

今年の2月まで、国立科学博物館で行われていた

チョコレート展で展示されていたんですってトリケラトプス


も~ほんとに細かいところまで丁寧にできてましたよ~~


それからそれから奥の厨房では新しい作品の制作風景がみられちゃいました!!

オンエア後のアップならsao☆とのことで


近くで写真もとらせていただきましたタモリ。
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

これ、本日の笑っていいともに出演したトリケラトプス


録画したけど見事に失敗ショック。どんな風に登場したのか、みたかった~~~

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

でもこんな素敵な作品をまじかで見られてほんとにラッキーでしたリラックマ


ケーキもかわいくって素敵ですハートラインストーン桃

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

あんまりいつまでも眺めてたから、お店のお姉さんのおすすめケーキなどなど

いろんなお話が聞けちゃいました笑う


2011年にOPENしたエチエンヌのオーナーシェフは

プリンスホテルやグランド・ハイヤットなどのホテルで活躍してきましたから


当然、よいものを作ろうと思えば、素材もよいものを求めるわけですよね

でも高くてあたりまえだったホテルとはやっぱり違う環境で

質は落としたくいパティシエとしてのプライドと、お客様のニーズとのニーズの間で

試行錯誤しながら、エチエンヌのケーキは進化し続けているのだそうです


定番のケーキはもちろんあるけど

季節によっても、どんどん新しいスイーツも出来上がっていくみたいです


あ~なんだかスイーツへの想いが伝わる素敵なお店だな~~

次に来た時にはどんなケーキが並んでいるのか??またそれも楽しみですね

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

ほんとに見てるだけで幸せですsei★


イチゴやマカロンが乗ったケーキもおいしそうだけど・・・・

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

定番ケーキも試してみたい

ショートケーキに羽が生えてますkonatu
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

これ、ホールで食べてみたいな~~


悩みに悩んで・・・・


決めた3品りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ

ケーキは店内で食べることはできないのですが、お店の外のテーブル席で
コーヒーのサービスつきでいただくことができます

世界大会優勝作品の「リベルテ ソヴァージュ」
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
ワンポイントの足跡にキュンときちゃいます肉球

土台のさくっとしたダックワーズショコラに甘くてふわふわのチョコレートムースとバナナ
キャラメルのほろ苦さに、外側のクルミのヌガーのサクサクっとした食感のバランスが絶妙!!
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
濃厚なんだけどぜんぜんしつこくないんですよね

エチエンヌのシェフのケーキは2口目からが勝負なんですって

ケーキには一口目に「おいしい~~~~ハート」って感動しちゃうけど
食べてくうちにトーンダウンしていくケーキっていうのもありませんか?

こちらのシェフの目指すケーキは、一口目の驚きではなくって
もう一口食べて「あれ?」って思うような
もう一口ハートまだもう1口ハートって食べたくなるようなケーキを作りだしているのだそうです

確かにね、寒空の中でも一口一口味わいながら
いつまでも幸せ感じていたいケーキだったな~~wing

それからシンプルな「ベイクドチーズケーキ」
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
二口目から・・・・常にこの言葉が浮かんじゃいます

ほんとにバランスが絶妙なんですよね~~~

3つをシェアしたけど・・・この感じなら一人3つくらいは軽くいけちゃうんじゃないの?????

そして最後は定番ケーキの「モンブラン」
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ これはかなりツボでした!

嵐にしやがれで松潤もこのモンブランを作ったことがあるそうですよ~

これもほんとにバランスが絶妙!!(ってそればっかりだけど)

ほんとに幸せスイーツでした

途中、お姉さんがあったかいひざ掛けをもってきてくれました
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
いつまでも幸せそう~にケーキを楽しんでるのを嬉しそうにしてもらえて
ケーキもスタッフも、全部素敵なお店でした

この後夜に予定がなければもっとお土産ケーキも買いたかったけど
シュークリームと焼き菓子を少し買って
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-エチエンヌ
次のお店へと向かいます

パティスリー・エチエンヌ

神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13
マスターアリーナ新百合ヶ丘1F

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles