Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

子連れdeプーケット☆クラブメッドのキッズクラブの内容

$
0
0

クラブメッド子連れdeクラブメッド・プーケットクラブメッド

前の記事→1日楽しい~クラメッドのプログラム

(Clubmed Phuket 旅のもくじ→


朝食を食べてホテル内をお散歩したら

さっそくrikuの旅の目的キラキラキッズクラブに来ましたena


キッズクラブの建物はリニュアル前とかわらず
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメッド
画像は2010年もの(記事はこちら→

赤ちゃんからティーエイジャーまで楽しめるプログラムが盛りだくさん
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クラブメッド
1日このキッズクラブやホテル内のプールやビーチなどなど移動をしながら
こどもたちだけで、楽しい~時間を過ごしますおっかけっこ


申し込みの手続きは前回とほぼ同じメモ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
注意事項やお迎え時間などを確認して、サインをしたら、お部屋に入ります


前とはかわらないクラブメッドのキッズクラブだけど

あの時よりもちょっと大きくなったriku


はじめてクラブメッドに来たときは保育園児で
rikuもそこにいたお友達も、お互いの言語が違うなんておかまいなしsei


お互い自分の国の言葉で話しかけているのに
な~んの違和感もなく受け入れあってたんですよね

それが大きくなるにつれて、当たり前だけど言語が違うっていうことにだんだん気づいて
苦手意識やはずかしさが芽生えたり、言語に壁を感じはじめます


でも2度目のクラブメッドバリの時は
最初は英語も自由に使えるマレー系団体さんたちの輪の中に入れず
相当苦戦しましたが(苦戦するりくクリック詳細 )
最終的には言語を超える友達をGETしたことで大きな自信を手にしました


大人の心配をよそに、いろんな体験をしてくるこどもの力はすごいですよね~

キッズクラブは年齢別にクラスが分かれているので
同じ小学生でも4~7才、8~10才とでクラスが分かれています


今年は8才なりたてのrikuは
下のこのお世話をするのも好きだし、明るく笑いかけたりするのが得意だから
まだまだ純粋な7才までのクラスに混ざっちゃった方が単純に楽しめるのか?
この時は4~7才のクラスには日本人G.Oがいたので、その方が安心なのか?
(日本人がいない場合でも日本語のわかるG.Oは必ずいます)


それとも、上のクラスの好奇心を引き出してくれるような
プログラムに参加するほうがいいのかな~?

などなど、ちょっと考えちゃったりもしちゃいましたが
とりあえずは年齢通りのクラスに行ってみてから様子をみることにしてみました

ここからはこどもの世界だからガラス越しにaknパチリ
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
じゃ~ね~!と親から離れるriku!もっとこどもの力を信じなきゃねイヒヒ


本日のプログラムをのぞいてみたところ


スポーツの日、アドベンチャーの日、アーティストの日、カルチャーの日
などなど・・・・その日ごとに、一日のテーマがあるようです

いろいろ考えられてますね

で、この日、木曜日のテーマは”自然とのふれあい”

その中の8~10才のプログラムは
9:00 
welcome ”エコの日へようこそ”
9:30
クリーンアートプラネット
10:30
アクア・ファン@メインプール
11:30
ユートピアに
12:15
昼食@レストラン
13:00
ショーリハーサル
14:00
自然ヨガ
15:00
エコアーチェリー家族トーナメント
16:00
おやつ@レストラン
16:30
水風船なげ ミニクラブプールにて
17:30
お迎え


~~~~~~~~~~~~~


18:45
夕食@レストラン
19:45
星空の下の映画鑑賞
21:00
お迎えsei

朝から夜まで充実してますよね!

キッズクラブだけのプールもほんとに広い!
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ

タイらしさもありsei
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
プログラムの詳しい内容は、子供だけの時間なので
楽しかった~~~!!・・・という以外わからないところもあるのですがsei

ホテル内にいると、時々子供たちの姿を見かけます
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
ステージではショーの練習をしているようです

明日キッズたちのショーがあるのかな?
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ

これはクラブメッド名物みたいなもの!?ですよね


毎晩ステージではコメディーやサーカスなどなど
G.Oたちによる様々なエンターテイメントショーが行われていますがりくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
キッズクラブの子どもたちによるダンスショーが行われる日もあります

こどもたちはショーのため、頑張った時にもらえるメダルのため
一生懸命&楽しく練習をしますモンキー
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッズクラブ
これは親の楽しみ半分という感じですけどね

日中はこどもを預けて親はのんびり~
こどもは楽しい時間を過ごして、夜にはがんばるこどもの姿も見られちゃうなんて
ほんとによくできたシステムです!!

今年はどんな体験になるのかな~~~?
とにかく楽しんでくれるといいな~~~と願いつつ
今日も一日楽しみますena

(バリ島のミニショー→
(プーケットのミニショー→

(2010年ラブメッド・バリのまとめ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles