Yahoo!ロンドンオリンピックキャンペーンde沖縄旅行♪
秋の沖縄旅行もくじはここから→

前の記事
地元スーパーで買ったもの![TULIP]()


2つ目のホテルの
カヌチャベイホテル&ヴィラ
http://www.kanucha.jp/splash3.html
お得に食べるなら、外で食べるか買ってくるほうがよさそうです
カヌチャのレストラン選びは、前日夕食選びの記事でも
紹介しましたが(記事→*
)どこもそれなりに高いので
お得に食べるなら、外で食べるか買ってくるほうがよさそうです
でもカヌチャの夜は、と~~ってもきれいなので
ちょっとリッチな気分で、ホテルディナーを楽しむのも素敵です!
雰囲気×お値段
イタリアンが一番バランスのよさそうだったので
朝のうちに、イタリアンの席を予約しときました
カジュアルイタリアン『パラディ』
前菜盛り合わせ 2541円
ナスとマッシュルーム入りミートソーススパゲティ 1963円
ツナと青野菜のクリームスパゲティ 2079円
ゴーヤーとスーチカー、パプリカの沖縄元気ピッツア 1963円
ハンバーグステーキ、バローロとマデラ酒のソース 2079円
黒豚「アグー」フィレ肉の詰め物、レモンと香草塩で 2887円
パンまたはライス 346円
~~バイキングメニュー~~
お肉orシーフードのメイン+バイキング
4620円~6930円
小学生
ハンバーグ&エビフライ+バイキング
2887円(幼児は無料)
ホテル価格ですね~~
で、なににする~?
お昼も沖縄そばのみだったrikuたち、お腹は充分すいてるし
そしてrikuはすっかりバイキングに飛びつく準備![sao☆]()

こどもの2887円は、もったいないけど・・・・
もしもrikuが幼児だったとしての話しだけどね
たとえばパスタ3つで6000円なら
ちょっとがんばって、大人2人分のバイキングを頼んだ方がしっかり満足できそう
せっかくだからバイキングを思いっきり堪能しよう~![頑張る]()

多少お値段はするけどこのロケーション
素敵でしょ~~~~![ハートラインストーン桃]()

水辺に映る光もきれいですよね![aya]()
琉球ガラスのキャンドルは
自分で作れるソフトクリーム
最初だけ上品に前菜を持ってきてみました
県産鮮魚「マダイ」のオリーブ・バジル風味

暗くなると、テーブルのキャンドルに灯がともされてまた素敵
席は予約しておいてよかった!
琉球ガラスのキャンドルは

テーブルごとに色が違ってどれも素敵
乾杯は沖縄らしく泡盛で![さーちゃん]()

お姉さんにおすすめの泡盛を聞いてみたけど
メインの前に、お料理を物色![ena]()

前菜・サラダは見た目もきれいでしたよ!
ピザ・パスタ・ペンネ・ビーフストロガノフ
漁港直送鮮魚の香草バター焼きのイタリアンに
ジューシー(沖縄風炊き込みごはん)もずく
などなど沖縄ごはんもありました
キッズ用には
かぼちゃのグラタン・沖縄やきそば・からあげ・ポテト
などなど充実してます
デザートも
ティラミス・パンナコッタ・プチケーキいろいろ
自分で作れるソフトクリーム

最初だけ上品に前菜を持ってきてみました
どれもおいしい~~~~~![sao☆]()
ピザ&パスタもおいしくって、ビュッフェだけで、充分満足できそうだけど

ピザ&パスタもおいしくって、ビュッフェだけで、充分満足できそうだけど
メインのお料理もおいしいです
県産鮮魚「マダイ」のオリーブ・バジル風味
暗いところの写真は難しいけど、さすがにおいしい![sao☆]()

rikuもじゃんじゃん持ってきましたよ~~~![aya]()

炊き込みごはんにカレーにサンドイッチ
サラダにから揚げなどなどがっつり系のメニュー
このから揚げがおいしくって、ものすご~く食べてました!!
rikuママも、おいしくっていろいろ食べたんだけど
お料理の写真はこんなものしか撮れてなかった![パンダ残念]()

で、お食事を楽しんでいると
水上ステージでライブがはじまりました
イルミネーションの中で生ライブ
素敵なクリスマスソングを歌ってくれて、とっても素敵な雰囲気だと思っていたら
このイベントはレストラン利用者以外のビジターも見に来るのはいいんだけど
なぜだかテーブル席の真横にイスを並べ始めるスタッフさんたち![カピバラ]()

食べてるすぐ横で、3列くらいのパイプイスの列ができちゃって
おしゃべりをはじめて、なんとなく食べにくい![カピバラ]()

いやこれが、屋台の食事だとして、隣りのおばちゃんと一緒に盛り上ってみるのもいいけどさ
サービス税もとるホテルのレストランで、振り返ると、そこに顔があるのはちょっと残念
もう少しだけ、イスを話してもらえないか、こっそりお願いしちゃいましたよー
だって別にスペースはたくさんあるし
なにもわざわざテーブル席に横寄り添うようにイスをつけなくっても
もっとそばで歌を楽しめばいいんじゃないかな?と思うのは私だけかな?
でもでもスタッフさんと~ってもスマートに
見やすい位置へと移動を促してくれてましたよ
ほんとにきれいなイルミネーションですよね~~~
イルミネーションとおいしいイタリアンに満足満足!
にほんブログ村
クリックしてくれたら嬉しいです
お部屋に戻ってまた一杯
またまたイルミネーションに乾杯~
おいしかった~~~
次の記事→*
- るるぶこどもと行く沖縄’13 (国内シリーズ)/ジェイティビィパブリッシング
- ¥880
- Amazon.co.jp


にほんブログ村
