Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

2011年作ったキャラ弁&今年の出来事、おでかけダイジェスト(*^▽^*)

$
0
0

震災、卒園そして入学桜 今年もいろいろありました


今年も2011年をキャラ弁&イベントごはんといっしょに

一年を振り返ってみたいと思います!!


ayaHAPPY NEW YEARクラッカー

キャラごはんとともに、2011年スタート(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-年賀状キャラプレート

年末は三浦に行ったので


マグロ好きなriku家笑う1月はマグロ三昧鮪


プラレールを使ってトーマス2おうちde回転寿司もオープンしました(記事クリック

プラレールdeおうち回転寿司♪開店!!

バレンタインの前にはチョコDECOを楽しみました(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-デコチョコ

ライダー&戦隊大好きなrikuも、徐々にポケモン好きにシフトしていきましたピチュー


aya

2月の節分ごはん(記事クリック )保育園の最後の節分

赤ちゃんの頃は、鬼の登場に大泣きしてたけど赤鬼2逃げ足が早くなりました

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-鬼ごはん

この時期はもうすぐ卒園ってことで、ずいぶんと干渉にひたってばかりの時期だったけど


入学前に、平日旅行を満喫するため、プーケット旅行にでかけたりもして

最後の保育園生活を楽しんでしました(プーケット旅行記クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シェラトングランデ


aya

TDRきゃっするに行った翌日の震災(ディズニーランドレポクリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-シンデレラ城

卒園前に、予定の変更もいろいろあったり

いろんなことも考えさせられたけど


こどもたちの笑顔はいつもかわらず

無事卒園できました(卒園記事クリック ・ 弁当記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-卒園弁当

家族のように育った保育園の卒園は、成長を嬉しく思う気持ちと

さみしい気持ちと両方で、母の思いは複雑でもあるけど


とにかく、よくここまで元気に育ってくれたね♥akn♥


チャレンジ一年生のお勉強もはじめて、小学生になろうとしているriku(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-チャレンジ1年生

お別れ遠足は、震災の影響でおでかけはできなかったけど(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ゴーカイガレオン

保育園の中で冒険をしたり、リクエストのゴーカイジャーゴーカイガレオンのお弁当を食べて


別にどこかにでかけなくても、工夫しだいでこどもは楽しむことができることを再確認


こどもの笑顔は守っていきたいと、また強く思ったスマイル君


キャラ弁ブロガーの間では”広げようスマイルの輪”って企画が広がっていて

笑顔の輪を広げようと、スマイル弁当をよく作ってましたスマイル君にこちゃんPKスマイル君(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記 りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-スマイルおにぎり

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-スマイルカレー

卒園式の後も31日までは、登園が続いた保育園児riku


卒園記念のみんなの顔入りマグカップは、使おうと思ったら

「入れちゃだめ~~~!!」って怒られた(笑)(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ガタキリバオムライス

大切な思い出なんだよね笑う


aya4月は、入学式の前から学童通いで、なんとなく切り替えが難しかった(親がね)


さっそくはじまる弁当生活shoko

”遠足じゃないからキャラ弁はムリだよ~”って持たせた弁当1号もスマイル弁当おにぎり

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-スマイルおにぎり

ほんとに卒園したのかな?って、ぽっかりと穴があいたような4月でした(記事クリック


毎日の弁当もたいへんだけど


rikuも新しいお友だちに、お勉強と新しい生活で、気が張っていたんじゃないかな?
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ロコモコ弁当
働いていることが当たりあえのような保育園と違って、家にいるのが前提みたいな
小学校生活についていくのは、キャパ的に、けっこうたいへんだったし
(あっこれはいまだにプリントの数だけでもういっぱいなrikuママ)

rikuもはじめて、どこのママも、働いているわけじゃなくって
家にいてくれるママもいるってことを知りました

親子ともども、時々保育園生活が恋しくなって

急きょ保育園のお友達達と三浦に泊まりに行ったりしました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-お魚弁当
こうして、声をかけたら気軽に集まれたり、時々ほっとできる関係があるっていうのは
とっても幸せなことですね

aya
GWはお友達と遊び場もあるリピしたくなる秩父のキャンプ場
丸山キャンプ場へ行きました(キャンプ記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ドライブ弁当
虫捕りしたり、アスレチックで遊んだり
途中で公園に遊びに行ったり(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-汽車と花のデコ弁
焼き鳥・すき焼き・ダッチオーブンパン&ピザもおいしかった(パン作り記事クリック

5は月は、とにかく忙しくって、キャンプから帰ったら
こどもの日には保育園のお友達と河原でBBQ(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-こどもの日プレート
(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-こいのぼり寿司
保育園のお友だちとは、潮干狩りにも行ったり(潮干狩り記事クリック

週末には、箱根にお泊りにも行きました(コテージ記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記
かまぼこ博物館に行って、かまぼこアレンジにはまってました!!

5月はそのうえ初めての運動会もあったから(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-運動会弁当
ほんと~~~~に忙しい日々だったな!!

aya
キャラ弁もずいぶんと作らなくなっていたけど
それでもこの頃はまだ、時々思いたって作ってました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アンクの手
最近はどっぷりポケモンブームにはまっているけど
この頃は、まだまだライダーも代好きでした(母はライダーのが好きです)

小学校の遠足ではキャラ弁作る?作らない?悩んだけど


仮面ライダーオーズのOOO_サゴーゾコンボサゴーゾコンボのリクエストにこたえて

控えめにおにぎりのキャラ弁にしてみたものの(記事クリック★)
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-サゴーゾおにぎり

雨で流れてもう1回弁当持参チラーミィ(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-チラーミィ・デコ弁

リクエストはポケモンキャラのチラーミィチラーミィ(グレーじゃないって怒られたけど)


キャラ弁も喜んでもらえるうちは、リクエストに応えて作っていこうと思ったけど


実際なかなか作れなくなっっちゃったな~


キッザニアも、ようやくデビュー(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-キッザニア

家族であじさいの季節の箱根に行ったり(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-箱根あじさい電車デコ弁
八ヶ岳にも行きました(ヤギに出会える古民家カフェ記事クリック

aya
7月は、お友達と七夕パーティー・・・・ってただのいつもの家飲みだけど(記事クリックりくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-七夕そうめん

そして、お別れ遠足のリベンジでみんなで高尾山に登りました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-登山

で、高尾山の翌日に三浦の海で海水浴(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-三浦海岸

夜は飲見放題で飲んでから夜中まで飲んで

パパたちはさらに、3時に起きてなでしこの優勝を見ていた
あいかわらず忙しいriku家

aya
8月も予定はぎっしりでした

最初の土日で保育園時代から毎年恒例行事

さがみこ1泊旅行があって(記事クリック )みんなに誕生日を祝ってもらって


翌日からアメリカンスクールのサマーデイキャンプへ(記事クリックアメンバー

途中、土曜日はブログでお知り合いになったメイmamaさん の招待で
オープン前のアソボ~ノへ遊びに行って(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-アソボ~ノ

日曜日は家族で7歳の誕生日(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-誕生日プレート

またデイキャンプに毎日通って


それが終わったら、マレーシアのボルネオ島旅行(ボルネオ旅行記クリック )

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-サピ島

海にプールに、オラウータンに、リバークルーズに、スパにマレー料理

夏休みを最後まで満喫しました!!

aya
9月は忙しい日々で、パパの誕生日もおうちディナー(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-誕生日ワンプレート
rikuと一緒にお絵かきごはんを作りました男の人

aya
10月は、はじめての親子遠足!学童で井の頭公園に行きました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ツタージャ・キャラ弁

それから、ボルネオ旅行中に”ポケモンの名前 言えるかな?”・・・で

盛り上がってお友達になったファミリーと那須高原に行ってきました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ポケモン言えるかな?

サッカーを習いはじめて、バスに乗っての遠足にも行きました(記事クリック

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-サッカー弁当

だんだん小学生らしくなって、お友だちもできたけど


やっぱり保育園からの仲間といる時は、一番ほっと、してるみたい


ハロウィンも、保育園からのお友だちを集めて、30人超えのおうちパーティー(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ハロウィン りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ハロウィン

近所の公園スタートで、お菓子をもらいにでかけたり、おうちバイキングをやりましたハロウィン


aya
11月は秋キャンプに行きました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-道志渓谷キャンプ場

ピザ釜でピザ作りをしたり、燻製にもチャレンジしたし、寒い季節の鍋もおいしかった


秋はパパが多少の異動があり、勤務時間が大きく変わったり、別業務が入ったりで

とにかく余裕がなく、ついていくのがたいへんだった

料理も意欲もなくなくなったり、暇がなかったりで

タイトルからキャラ弁とろうか?とも、迷ったけど、時々は作ってみました(記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-フォーゼキャラごはん
そして、忙しい日々の合間に、頭も使わず、ぼ~っと時をすごせるピグの庭にはまって
ひたすら現実逃避をしていましたアメーバピグ

aya
クリスマスも保育園仲間とクリスマス会(パーティー記事クリック
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-クリスマス会

ほとんど作らず、コストコクリスマスクリスマス


そして、年末には、またまた保育園仲間と三浦で記事クリック忘年会

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-マホロバ

2011年も、あいかわらず慌しく、あっという間に過ぎていきました


ブログ生活もいつの間にか2年半になりました


いつも、余裕なくて、気持ちにも波があるrikuママですが

今年は、また実際お会いできた人も増えて、繋がりも増えて

ほんとにあったかい人たちばっかりで、毎日、ここで励まされて癒されて

たくさんブログに支えられてきました!!


キャラ弁も時々、旅行記も、なかなか進まないのんびりレポですが

rikuのブログに遊びに来ていただいたみなさま

今年も1年間ありがとうございましたaya


たくさんの、やさしさと、元気と、癒しを、ありがとう~~~


来年もよろしくお願いします!!

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今よりは、もうちょっとキャラ弁もがんばっていた
ミッキーだるま2010年キャラ弁&おでかけダイジュストはここからクリック
ミニーだるま2009年のキャラ弁ギャラリーはここからクリック
ペタしてね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles