Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

行きはうかれて♪帰りはぐったり(@_@)大雪温泉物語

$
0
0

連休はお友達家族と温泉へ行こう~sao☆


ズワイガニ食べ放題+ワンコインで飲み放題つきの

宿泊プランを直前予約カニ


ネットでは満室になってたけど

直接電話してみたところ予約sao☆


日曜日の中央道はトンネル事故の影響もあってか

ガラガラ!!


順調に飛ばして

釈迦堂PAでトイレ休憩~


で、ついでにちゃっちゃっとランチ


釈迦堂ラーメン480円

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-釈迦堂

朝もたっぷり食べてきたから、夜に備えてrikuママここではスルー


みなさんの感想としては、どうやらおいしいらしい!


rikuの残りをちょこっともらったけど

rikuママ的には玉ねぎの甘さが若干好みじゃないけど


480円はエライビックリマーク


山梨らしきランチも食べたかったけど

このくらいで夜のバイキングに備えるのもいいよねena


少し遅めの出発だったけど

あ~~~~っという間に目的地の宮・御坂I.C抜け!


順調!順調!


山梨近いね!



立ち寄りポイント①


山梨県立金川森林公園
http://www.morimori-yamanashi.jp/

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-森林公園

駐車場は無料で、サイクルカートは1時間100円って

なかなか良心的な価格でたっぷり遊べます


自転車にあきたらアスレチックもありで、たっぷり遊べます

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-森林公園

夏には水遊びエリアもあるみたいで、子連れにはお手頃&おすすめ

こどもも元気いっぱい

大人も、サイクルカートで、太ももしっかりエクササイズで

夜のバイキングに備るよ~頑張る


ホテルは

石和温泉 ホテル新光

http://www.ooedoonsen.jp/shukuhaku/shinko/index.html

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-新光

今夜のお宿は石和温泉にある、とっても昭和な温泉宿を

最近大江戸温泉物語が買い上げてリニューアルしたっていう

12月にリニュアルしたてのホテルです


ホテルの人も事故以来都内からのお客さんは減ってるんですよね~

なんていってたから、これは今が狙い目だね~

なんて上機嫌なrikuたちkonatu


お得なリニュアルオープン記念プランは

次の記事で紹介するとして


このホテル・・・・・


翌朝起きてびっくり!!


こんな姿になってました

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ホテル新光

まじで・・・・・・・?寒い


聞いてないし


朝食後・・・とりあえずは雪国育ちの男子2人で

イエローハットに急げ~~!!


チェーンを装着して準備sao☆


さてさて帰れるか・・・


と・・・いいつつも、山梨きたら野菜だけは買っときたくない?

と、のんきに道沿いのこんなお店に寄っちゃいました


立ち寄りスポット②

いちのみや 里の駅

http://www.satonoeki.com/

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-里の駅

団体さんバスツアーのみなさんも雪の中お買いもの


お土産・お菓子・ワイン(試飲あり)などなど・・・

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-里の駅

充実してます


野菜Get

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-里の駅

満足満足笑う


脇にあるパン屋のパンもおいしそう~
りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-つめ放題

「テレビで紹介されました」の文字に踊らされて買ったクリームパンと

試食しておいしかった、人気No.1のぶどうパンsao☆


この買い物が後で役に立つとはまだ知らぬrikuたち


立ち寄りスポット③


すぐ近くの信玄餅のアウトレット

桔梗屋信玄餅 ききょうや

グリーンアウトレット1/2

http://www.kikyouya.co.jp/outlet/index.html

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-甲府

普段は長蛇の列ができてるってことだけど雪だからすいてます


こちらの売りの賞味期限ギリギリのつめ放題は終了してたけど

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-雪道

半額の信玄餅はsei


自社農園で生産した野菜などを使用して、低価格・ボリュームアップを実現したという

298円の工場の社食弁当がものすご~くおいしそうsao☆

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-ききょうや
後で、あんなに安くておいしそうなお弁当を、どうして買わなかったんだろう??

と、心の底から悔やむ時がくることを、まだ知らないrikuたち


そろそろ帰ろうか~って走り出したrikuたちだけど


・・・・・・・・・


そりゃ工場もすいてるよね


・・・・・・・・・・・


てか高速がすいてたのはトンネルの影響じゃなくて

みんなこの雪知ってたんじゃないの


・・・・・・・・・・・・・


うかれてる場合じゃないよね寒い


・・・・・・・・・・・・・


と、気づいた時にはすでに遅い


高速までの道


左車線を走ってた車が立往生クールトラック


それをよけて追い越し車線に入ったタンクローリーがタンクローリー


うわっ・・・・・止まっちゃったよ~~~~~


え~~~!!そこで止まるの~~~~????

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-通行止め

後ろのトラックがタンクローリーを追い越せないから

その後ろの車はみんな一歩も動けず


いやすごいね!これは!!


で、トランクの運転手は涼しい顔してマイペースにこんなところで

チェーン巻いちゃってるけど


ねえどうする~~~~???


と、思ってるところで立ち上がった春日部ナンバーかお


車からコートをはおって出てきたと思ったら

タンクローリーの後ろの車を左車線にバックで戻して

交通整理をはじめてくれました


素敵~~

で、なんとかここは切り抜けたけど・・・・・


中央高速はもちろん通行止め通行止め

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-通行止め

ここからの道のりは長かった


渋滞なんてもんじゃない

30分止まってちょっと進んでまた1時間進んで

ほんの数メートル進んでって


この時間あったらバリまで乗り継ぎ便でも行けちゃうよね~~


全く進まないってのはなんなのさ?


NEXCOの情報は、ほぼないに等しい


ツイッターで検索したところ


至るところで、チェーン未装着車が立往生して

身動きできない状況らしい


twitter笹子トンネル通過に1時間半


twitter大月インター前で立ち往生のトラックあり


twitterガソリンスタンド街ち渋滞


twitter交差点で玉突き事故あり


などなど・・・・

こういう時に頼れるのはツイッターなんだな


抜け道情報もツッターでつぶやかれてるけど

なにしろこの雪だから

甲州街道をひたすらまっすぐ行く方が安全だよね


チェーンつけててもちょっとした坂を

登りきれないトラックが、あちこちでみかけます


途中でテレビ放映に踊らされて買ったパンが役に立った


勝沼からすでに9時間を経過してるけど、まだ次のICの大月にもたどり着かない


トイレもお腹も限界!!


車を降りて雪道を走って道の駅へ

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-道の駅

駐車場に入れてる暇はないから、食料を調達しようと思うんだけど


簡単に食べられるものはほぼ売り切れ


残りわずかなカップうどんを買ってお湯を入れて

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-道の駅

車内へまた急げ~~ダッシュ

車内で食べたほうとうが、おいしかった~~~~


りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-1358205474292.jpg

次のIC上野原まで頑張るぞ~~頑張る


ドキドキのガソリンも、大月付近でセルフのスタンドを発見

りくくんの子連れdeリゾート&キャラ弁日記-GS

トイレで出会ったおばちゃんとの”頑張りましょうね~”

的な一体感もいいよね(笑)


こんな調子で、ようやく上野原についたのは

午前4時頃だったかな?


高速まであと少し・・・というところで

立ち往生する車もいっぱいだったよ~~~


高速に乗ったら早かったけど


家についたのは4時半すぎだよaya


思わず1泊3日の旅しちゃったね


こんな渋滞の中

運転すてくれたお友達


たいへんだったよね~~


ほんとにほんとに感謝だよ


翌日なんとか仕事にいったけど

ほんと!貴重な旅の体験だったよ~~~


これから渋滞3時間とか

もう驚くこともないよね(笑)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles