築地本願寺カフェ
行列の朝ごはん2回目
前回はお友達が直前にケガをしちゃって
来られなくなったけど
2000円分のチケットを消費するため
一人で行ってきたので
リベンジのため今度は予約を取ろうと思ったけど
日程をほんの少し迷っていた間にその日の予約は
あっという間に埋まってしまったので
前回とほぼ同じ時間に、、、
来るつもりが、電車1本遅れちゃったら
(ごめんなさい)
並んでる人がちょっとだけ多くて
18品の朝ごはんが食べられるのかは微妙です
並んでいる間にカメラを回しながら
近づいてきた一軍
あれ、あぶちゃんじゃない?
って、お友達に言われて
なんとなく"そうかも"と思ったけど
私自身は街で芸能人とか見かけたとしても
一人だったらほぼほぼ気づかないタイプです
あぶちゃん、開店前の店内で店員さんとお話をされてました
行列の写真も撮られてたけど
今時のテレビってコンプライアンス時代なんですね
番組名と放送時間を教えてくれて
テレビに写りこんでもよいか?
一人一人スタッフさんが聞いてくれて
”そういうの苦手なんでできれば写りたくないです”
って要望もちゃんと聞いてくれて
映ってよい人映っちゃいけない人
しっかりチェックしてました
ロケとかニュースとかで部分的に
モザイク処理されてるのって
こういうことなんですね~
番組はこれ
虻ちゃんのベタ旅ってコーナーらしい
せっかく教えてくれたし
番組しっかりみなくっちゃ!
と、思ったけど、平日水曜日の午前中
録画しようと思って忘れちゃった
お友達が録画見たら
虻ちゃんが屋上で朝ごはんを食べてる
シーンは写ってたけど
私達は写ってなかったらしいです
私たちは18品の朝ごはんが食べられるか???
開店時間になったら予約の人から案内されて
その後に予約外の人が案内されるんだけど
8時の予約の人の後に案内されたのは
最初の3組くらいだったかな?
18品目の朝ごはんを
予約外で提供できる数は
8時の時点で13食
その後の時間帯でのキャンセルがでれば
増えるかも?とのこと
前に並んでる人の数を数えてみると・・・
ギリギリ食べられるか?食べられないか?
というところ
どーしよー私が電車1本遅れちゃったばっかりに
食べれなかったらほんとに申し訳ない
店内を覗き込んでみると
ごくごく稀に、108品目以外の
メニューを食べてる方もいるらしい
席は半分くらいは次の時間の人が入れるよう
空席になっていて
わりと余裕をもって案内している様子です
ドキドキしながら待っていると
30分が過ぎたようで
8時30分の予約の人が呼ばれていきます
○○さんと□□さんが来てないけど
キャンセルじゃない??
日本の人じゃなさそうだから
遅れてくるってこともあるかな?
このキャンセルで18品がまわってくるか?
売りきれるか?大きいよね~~
なんていってる間に8時30分の予約の人は
みなさん案内されたようで
その後予約外の人がまた2組くらい
で、この後また待たされるらしい
待っても18品目が食べられるのか?微妙だな~~
○○さんと□□さんがまだ来てないみたいだけど
さすがにもうキャンセルじゃない??
その分が追加されたらまわってきそうだよね
と、期待が膨らんできた頃
ようやく店内へと案内されました!!!
7時40分頃から並びはじめてこの写真が8:59am
なんとか9時前に入れました!
ほんとはね、前回18品目の朝ごはんをいただいたから
今回はメニューの隣にのっている
築地お寺の朝ごはん1300円をいただいてみようかな
って思ってたんだけど
18品のあさごはんが現定数に達するか?達しないか?
食べられるか?食べられないか?
1時間以上もドキドキしながら待ってるうちに
やっぱりこの日はぜったい18品目の朝ごはんを
食べよう!!って気持ちになっちゃいました
席は前回と同じようなカウンター席で
窓際ではないけどしっかり本願寺Viewです
2回目なので、電源を利用するつもりで
しっかり充電グッズも持ってきたけど、、、
残念ながら電気は流れず
充電はできませんでした
冷たいお茶も気になるけど
2回目で慣れてきたので
途中でお湯を足してもらうつもりで
あたたかいお茶を注文しました
今回の読書はこれ
西洋お寺ごはん
肉や魚や乳製品に五葷(ごくん)と呼ばれる
ニンニク、ニラ、ネギ、のびる、ラッキョウ
の臭いの強い五種の野菜を使わない
精進料理のアレンジレシピがいろいろ
こういう副菜で18品目のごはんを
食べてたら健康的でよいですよね~~
なんて話をしているうちに
18品の朝ごはんが運ばれてきました
お寺の朝ごはんもおいしそうだけど
あーやっぱりこっちにしてよかった~
これは前回のお写真
ほぼほぼ一緒だけど
よくよく見ると季節の副菜だけが違うかな?
お皿のお料理は一品一品おいしくって
長時間待ったかいもありました
本願寺を眺めながら
ありがたくご馳走になります!
おかゆはおかわりをする予定で配分を考えながら
もう一杯
本願寺カフェはいつも混雑しているので
静かに時間を過ごしたいときは
こちらのラウンジもよさそうですね