道志の森キャンプ場
道の駅で買った漬け物を食べながら
ボチボチ食事の準備をします
キッチンで準備をすすんでいる
本日のメインは
お友達がもってきてくれた
アホマシマシキムチ鍋の素で
ニンニクたっぷりキムチ鍋
こどもたちは2日目に合流するので
1泊目は大人だけでキムチ鍋を囲みます
北海道美瑛のお米と炊き込みごはんと
お昼過ぎから飲みながら
つまみを焼いていきます
道の駅で買ったあく抜き竹の子は
コストコの生ソーセジと一緒に焼いて
アウトドアらしく豪快にハサミでカット
とれたてのタケノコっておいしいですよね
それから
スーパーオギノの定番!海鮮串
ししゃも
マグロ カマ
などなど
暗くなったらワインの時間
白と
赤と
十勝ワイン×キムチ鍋
キムチ鍋にじゃがいも入れたのはじめてだったけど
鍋の素の味が良くって
ホクホクのじゃがいもと相性抜群で
めちゃくちゃおいしかったです
はじめて出会って七味
鬼びっくり七味がまたおいしい
あまりにおいしかったので検索してみたら
香川の七味で契約農園で、農薬・化学肥料を
使用せずに栽培した辛みの強い
香川本鷹唐辛子に
厳選した国産の薬味や香辛料を
調合した最高級の七味唐辛子とのことで
香川本鷹は讃岐の塩飽水軍が出兵したときに
豊臣秀吉から拝領したものと伝えられているそうです
受賞歴もいろいろ
世界にも通用する究極のお土産
らしいです
ふるさと納税
あと3000円何にしよう?
って時にもいいかもです
おいしく食べて
〆はラーメンを投入して
最後までおいしくいただけました
たき火の火って見てると落ち着きますよね
いつまでも見ていたいけど
GWにフリーサイトのキャンプ場で
いい場所を取るため!
早起きして早朝に到着したので
眠くて眠くて眠くて眠くて・・・
いったん仮眠をとったけど
それでも睡魔には勝てずに
早めにテントに入って寝ることにして
翌日に続きます
キムチ鍋に使った夜宴鍋
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
▼本日限定!ブログスタンプ