Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

帯広・音更北海道十勝のお土産②甘い物いろいろ

$
0
0
夏の終わりの北海道旅飛行機
 

旅のもくじ

 
 
はちみつが練り込まれた生地と
レモンシュガーコーティングが
とってもおいしい~
 
 
 ノコギリ型のミニナイフが入っているので
カットしていただきます爆笑
 
 
もう一つ、メロンは
季節限定だったかな?
 
開けてもメロン
 
 
 これテンションあがるな~
 
メロンの方は一口サイズにカットされてて
ナイフは入ってないようでした
 
 
メロンは小分けバージョンもありました
 
 

写真撮った気がしてたけど

みつからなかったのでこちらを

 

 自宅用は店舗限定のはちみつレモンを

お土産用には小分けのメロンを買うと

バランスがよいかもですグッド!

 

 

それからこちらも柳月さんより

十勝エリアの店舗限定商品の

「とかち大納言」
 
限定ときくととりあえず
買ってみたくなります
 
 
全国の和菓子店が指名する厳選した十勝産の
大納言小豆を小型の釜でじっくり炊いて
クレープ生地でまいたきんつば的なお菓子
とのこと
 
数あるお菓子のなかで今まできんつばに
特別な魅力を感じたことはなかつたけど
 
ぎっしりつぶあんラブ
 
これはぜったいおいしいやつだ
 
 
あんこ好きにはたまらない爆笑
 
お値段お手頃なのに
とっても贅沢なお菓子でした
 
小豆の産地だけに
おいしいものが多いです
 
 
 
もう一つ柳月で気になった手頃なお菓子
「きなチョコ黒大豆」
 
北海道の黒豆大豆をきなこチョコで
コーティングしたお菓子です
 
 
それからこちらは空港でかったお土産
大正14年創業竹製菓さんの
そば粉100%の焼き菓子「そばやき」
 
甘いものは柳月でたくさん買ったから
もういいかな?と、思ったのけど
ポップと雑誌を見てたら
ついつい買いたくなっちゃいました!
 
 
中には求肥と十勝産小豆のつぶあんが隠れていて
素朴なんだけどとってもおいしいお菓子でした
 

 
 
甘い物のお供に
道の駅おとふけオリジナル
ブレンドコーヒー
 
 
十勝川ブレンド
トカプコーヒー
 
 

JAおとふけ
無添加きなこねじり
 
70gで194円
 
きなこねじりはもともと好きなんだけど
やわらかくって甘すぎなくって
すごくおいしい
 
音更の袖振大豆は他の大豆に比べて
栄養価が高くって、中でも
イソフラボンの含有量は
代表的な大豆の2.5倍らいしです
 
 
このお値段でこのおいしさと質の良さ
大人買いしてくればよかった悲しい
 

 

 

 

 

これは北海道で買った物じゃないけど

朝ドラ「なつぞら」で登場した

”おばた餡サンド”のモデル?

柳月「あんバタサン」

 
 
物産展で見かけて買ってみました
 
 
あんとバターのマリアージュ
 
 
十勝もおいしいものが多いですね
 
それから
 
十勝しんむら牧場ミルクジャム
 
原料は放牧牛乳とグラニュー糖のみ
無添加、保存料不使用の手作りジャム
 
 
そして最後に
 
あんこ屋のこだわりあんこ
 
 

福岡市の返礼品にも

なっているようですが

日本各地の小豆の中で

職人が最も美味しいと思う

北海道十勝音更(おとふけ)町の

最高級の小豆「皇(かがやき)」を使用し

添加物を使わず手間をかけて

加工をしたまさにこだわりのあんこです

 

ちなみに今日は腸内フローラの日

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

あんこの小豆やインゲン豆には

不溶性の食物繊維がとても豊富で

腸活にも効果的なんだそうですキラキラ

 

加えてビタミン、鉄分、各種ミネラルが

おいしく摂取できることもあっって

 

あんこ屋のこだわりあんこは
日本マタニティフード協会の

マタニティフードにも

認定されているそうです

 

 

妊婦さんにも推奨される

安心&安全で栄養価も高いこだわりあんこは

高級ホテルでも使用されてる

おいしくって上質なあんこなのだそうです

 
 
 
ミルクジャムとこだわりあんこで
クロワッサンのお弁当
 
 
あん×バターサンドと
ミルクジャム×レモンサンド
 
おいしすぎる・・・
 
帯広というと六花亭のイメージが強かったけど
魅力的なお土産がありすぎて
買い尽くせない!!
 
帯広、音更(おとふけ)の旅でした

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles