今年のお盆はお友達家族にキャンプに誘われて
久しぶりにテントを貼っての夏キャンプ
の予定をたててはみたけど・・・
予定をたてたのが直前すぎて
キャンプ場の空き状況も微妙なうえに
台風上陸??
関東直撃?????
って最悪の天気予報で
テントは貼れるか??
その前にそもそも
キャンプ場までたどりつけるか???
すべてが微妙でどうするべきか??
直前まで悩んで悩んで
結果、テントはあきらめたけど
直撃は避けらたようなのでキャンプは決行
でも台風予報のおかげで
あちこちキャンセルが出たりしたようで
結果素敵なキャンプ場に巡り会えました
moss camp field
キャンペーンでお得なプランがあったらしいです
お昼ごはんを食べて
スーパーオギノで買い物をしたら
キャンプ場はそのすぐ裏
moss cump fieldに到着しました
ビニールハウス?
と、思わせて
中に入ってみると・・・
えーーーーーーー
めちゃくちゃおしゃれなんですけど????
イギリスの農場をテーマにした
花農園が作った農園併設のキャンプフィールド
とのことで
ビニールハウスのこんな素敵な活用法があったなんて
驚きです
ここがフロント
ドアの中も
おしゃれすぎる~~~~
チェックインからテンションあがります
この雰囲気になんとなく
バリ島のカフェとか思い出しちゃいました
フロントにはテレワークでもできそうな
居心地よさそうなスペースがあって
振り返るとキャンプ場内に生息する
9種類の苔のテラリウムが展示されています
苔=moss。
施設名称もここからきているそうです
あちこち写真を撮りたくなっちゃいますね~~
受付のそばのこれまたおしゃれな建物は
なんとシャワールームでした!
キャンプ場のシャワーを使うのは
いつもはあんまり好きじゃないけど
こんなにきれいでかわいいシャワールームだったら
ムダに入りたくなっちゃいます
ここからドームテントへ移動しますが
その前に
STRAWBERRY FARM IN MOSS
と書かれた入り口の方へ戻って
管理棟付近に並ぶ
別のビニールハウスも紹介しちゃいます
1つめのハウスを覗いてみると
ここでは夏いちごの栽培が行われてました
もともとのビニールハウスの使い方ですね
いちご農園があるキャンプ場なんて
それも素敵ですね~~
そしてお隣り
2つめのビニールハウスは
BBQ場でした
ここもおしゃれすぎでしょっっ
奥にはBARもあるようで
日帰りで手ぶらでor持ち込みで
BBQができる施設になってました
キャンプサイトは
ログトレイラー、テント、ドームの3種類ありました
奥にはただならぬ雰囲気のエリアが見えてますが
vision glamping resort & spa 山中湖
ってここはまた別のグランピング施設らしく
ちらっと覗いた受付?売店?には
ワインセラーがあって
こちらもびっくりするほど素敵
全客室に露天風呂とテントサウナ完備の施設で
検索したとこお値段もびっくりなお値段でした
いつか泊まってみたいけど
お値段的に、妄想だけで終わりそうです
私たちが今回宿泊するサイトはこちら
洞窟ドーム「CAVE」というサイトです
おしゃれすぎるモスキャンプフィールド
まだまだ紹介したいけど
記事が長くなってしまったので
次回へ続きます