Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

まさに湘南の宝石✨江ノ島シーキャノドルのイルミネーション

$
0
0

江ノ島日帰り観光

 

 

①江ノ島小屋でのランチを食べて

 

②江ノ島神社~サンセットデッキ

 

サムエル・コッキング苑に再入苑したら

 

 

カメラを構え人がたくさん集まっている

 

人だかりにまぎれてならんで

 

ライトアップの時間を待ちます

 

 

館内アナウンスでは1時間くらい前から

 

~まもなくライトアップがはじまります~

 

って何度も予告があったから油断してたけど

 

 

 

時間になったら案外唐突に

 

カウントダウンがはじまったので

 

 

慌ててカメラをかまえて

 

 

 

5,4,3,2・・・

 

 

ギリギリ間に合いました!

 

 

1キラキラ 点灯で~~すキラキラ キラキラ キラキラ

 

うゎ~~~♡

 

ってあちこちから歓声があがる

 

盛り上がりがいいですね

 

  
きれい~~~宝石紫キラキラ宝石白キラキラ
 
 
まさに湘南の宝石ゆめみる宝石乙女のトキメキ
 
 
サムエル・コッキング苑は
 
他のイルミネーションスポットほど
 
それほど広いわけでもないし
 
入園料も500円とリーズナブルだから
 
他のイルミネーションスポットみたいに
 
スケールが大きいわけじゃないし
 
って思ってたけど
 
 
 
シンボルのシーキャンドルを中心に
 
イルミネーションが広がって
 
こじんまりとしている分
 
ぎっしり宝石がちりばめられたみたいで
 
とっても素敵なイルミネーションですラブ
 
 
この湘南の宝石は1999年11月に開催された
 
旧江の島展望灯台のライトアップを前身に
 
今年で23年目を迎える光と色の祭典で
 
関東三大イルミネーションをはじめ
 
多くのイルミネーションランキングで
 
常に上位にランクインしているそうです
 
 
順路に沿って少し歩いて
 
ライトアップの1時間くらい前から
 
けっこうたくさんの人が
 
本気カメラを構えて場所取りをしていた
 
ベストポジションへキラキラ
 
 
光のじゅうたんの先に見る
 
シーキャンドルは見事ですキラキラキラキラ
 
 
 
さらに順路を進んで
 
ホウセキFORESTへ
 
 
光の森の中にはテーブル席がいくつかありました
 
 
メインのシーキャンドルからスタートしたので
 
1周回って再びシーキャンドルに向かいます
 
 
宝石のエントランスを通り過ぎて
 
 
光のトンネルへ
 
 
イルミネーションのトンネル自体は
 
他のイルミネーションスポットでも
 
時々見かける演出だけど
 
 
色もすごくきれいだし
 
スワロフスキー・クリスタルを
 
ふんだんに使った湘南シャンデリアには
 
うっとりしてしまいますラブラブ
 
 
みんなめっちゃ撮ってる(笑)
 
これだけ人がぎっしりいたら
 
人混みに疲れちゃいそうだけど・・・
 
 
それも気にならないくらい圧巻の光
 
 
そして
 
この光のトンネルを抜けると
 
その先にシーキャンドルがのぞく感動キラキラ
 
 
ここからスタートしたんだから
 
さっきも見たはずのシーキャンドルなのに
 
角度が違うとまた素敵ラブラブ
 
 
もう一度シーキャンドルを見上げて
 
ほんっときれいラブ
 
 
 
広さやスケールで魅せるかわりに
 
限られたキャンバスの中で
 
ロケーションと一体になった
 
空間を活かしたデザインがされていて
 
パーク内まるごとアートという感じの
 
 
予想を超える感動的な
 
イルミネーションでしたキラキラキラキラ

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村

 


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles