Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

秋の北海道★フォトジェニックな美瑛「青い池」

$
0
0

 

ネットで写真を見かけてから

 

ず~っと気になってたけどブルーハーツ

 

 

 

ほんとに青い~~ラブ

 

 

感動的な景色に出逢った時は

 

どこが違うんだ?って写真を

 

ムダにたくさん撮っちゃうけど(笑)

 

 

 

 

 

写真も選べないので

 

たくさんのせちゃいます!

 

 

 

とっても神秘的ですね

 

 

 この池は1988年(昭和63年)12月に

 

噴火した十勝岳の堆積物による

 

火山泥流災害を防ぐため

 

 

美瑛川本流に複数建設された

 

堰堤のひとつに水が溜まったという

 

人工の池 なんだそうです

 

 

でもなんで青い色をしているのか?

 

Wikipediaとか美瑛観光協会のサイト

 

などで調べてみたところ

 

 

 

 

この付近の湧水には

 

水酸化アルミニウムなど

 

主に白色系の微粒子が含まれていて

 

美瑛川本流の水と混ざることによって分散され

 

一種のコロイドが生成されます

 

 

 

そして、水中に差し込んだ太陽光が

 

コロイドの粒子と衝突散乱して

 

水の吸収による青色の透過光が加わり

 

美しい青色に見える

 

と、言われている

 

 

 

ってちょっと難しくて

 

なんとなくしかわからないけど

 


このブルーは意図して作り出した色ではないってこと

 

 

 

 

そして特に観光地でもなかったこの池の美しさを

 

地元のカメラマンが最初に発見し

 

 
 

水の青さと立ち枯れた木々の幻想的な景観から

 

その存在がカメラマン等を中心に

 

口コミで広がって

 

 

 

いつの頃から誰からともなく

 

「青い池」と呼ばれるようになったのだそうです

 

 

 

重なった偶然と化学変化が北海道の観光を

 

もりあげてくれたと思うと感慨深い

 
 
光によって青く見えなかったりもするけど
 
その色の移り変わりもまた素敵
 
 
 
Macの壁紙でも採用されて広く知られた青い池
 
見たことはないけど
 
壁紙の写真はもっと青いのかな?
 
 
 
私も今のスマホの壁紙を
 
青い池とrikuの写真にしてるけど
 
これは壁紙にもしたくなっちゃう風景ですね
 
 
池の”青”は強くはないけど
 
水面に映る色づいた木々が美しいです
 
 
 
これ、最初に発見して
 
この景色を広めてくれた
 
カメラマンに感謝です乙女のトキメキ
 
 
紅葉とのコントラストも素敵だけど
 
積雪で水面が見えない冬の間は
 
ライトアップもされるらしいです
 
 
 
夜は”青い池”ではないけど
 
ライトアップされた池もきっと
 
幻想的で素敵なんだろうと想像できます
 
 
いつか見に来てみたいです
 
 
青い池を見ながら
 
青い池ソフトクリームと

 

 

 

青い池プリンを

 

 

他にも

 

青い豚まん

 

青い池クリームソーダ

 

青い池茶

 

青いビール

 

などなど”青”いシリーズいろいろ

 

 

江ノ島の青いデニムまんより(→)

 

明るいブルーかな?

 

 

 

青けりゃなんでもありだな

 

と、いいつつ

 

すぐのかって買っちゃいます

 

 

爽やかなレモン味の青と

 

ミルクの白と二層になって

 

とってもきれいブルーハーツ

 

 

見た目だけじゃなくって

 

味もすごくおいしいですよ

 

 

北海道のスイーツはだいたいおいしい!

 

(多分)

 

 

 

天気にも恵まれて

 

きれいな青が見られて満足ブルーハート

 

 

天気によって

 

季節によって

 

だいぶ印象がかわりそうな風景ですね

 

 
先に見える
 
山の景色も壮大です
 

 
青い池を出てホテルのある旭川へ
 
 
北海道の日に入りは早いです
 
 

車から見る夕陽もきれいです

 
 
 

旅って

 

やっぱりいいですね~~~

 

 

 

2021年秋の北海道★旅のもくじはここから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックしてもらえたら嬉しいですaya

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村

 

 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles