2021年10月 北海道 道北の旅
前回の記事
北海道三日目
午前中に一周忌の法要を終えて
のどかで素敵な場所だけど
若い人たちは都会に出ちゃうことも多いから
高齢になると暮らしも大変な部分もあるかもですね
昔アスパラとか送ってもらったけど
どこまでも続く大地と澄んだ空気と
はじめて名寄に来る前までは
広大な自然の景色は別に
北海道どこでも見られるし
わざわざ時間をかけてくるほどの
見どことは特にないんじゃないかと
思っていたけど
広大な自然とほどよい便利さと
きれいな空気と昭和の商店街と鉄道と
短時間の滞在だったけど
とっても素敵な町でした![ラブラブ]()

もう少し見てみたい名寄もあったけど
最寄りの空港は旭川
とにかく移動に時間がかかるので
再び旭川へと戻ります
行きは旭川からriku家単独で
層雲峡を回って名寄まで来ましたが
rikuパパさんの
お兄さん家族とお姉さん家族と
少し賑やかに
旭川に戻ります
が
いったん旭川を通り過ぎて
美瑛を目指します
留萌(るもい)を超えて
昭和の人には懐かしい(ハズ!)
樹木希林さんのピップエレキバンのCM
で有名になった
これです↓知ってるかな?
今でもPIP相互応援大使活動として
交流のある比布(ぴっぷ)までくると
真正面に大雪山がきれいに見えました
活火山だからね
もくもくと噴煙が見えてます
壮大ですね~~
大雪山が遠くに見えたら
旭川はもう近い![キラキラ]()

北海道
広いな~~~
風連から2時間ともう少し走ったかな?
だいたい100kmくらい
ようやく目的地へ到着しました!
ちなみに本日7時の名寄ライブカメラより
スクショ撮ったらちょうど鳥が映り込みました![キラキラ]()

そして8時
除雪車が走ってました![雪]()

北海道も広いけど
日本も広いですね~~
相変わらず思いつくまま
まとまりのない旅行記ですが
お付き合いいただいてありがとうございます
2021年秋の北海道★旅のもくじはここから