Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

秋の北海道☆国道40号線で名寄から美瑛まで

$
0
0
2021年10月 北海道 道北の旅
 

前回の記事

 

北海道三日目
 
午前中に一周忌の法要を終えて

 

 
その後は
 
コロナ禍なので
 
事後報告で突撃親戚巡りを車DASH!
 
 
みなさんご高齢なので
 
玄関先で簡単に
 
 
名寄にいる親戚
 
旭川に移って単身で暮らす親戚
 
ほんの少しの差で、ホームに入所して
 
会えなかった親戚
 
 
高齢なので状況はいろいろだけど
 
次に会えることはあるのかな?
 
 
そしてもう何年ぶりか?
 
わからないほど久しぶりに
 
東京から帰ってきた懐かしい顔に
 
 
もっと話したい様子で
 
ちゃんともてなししたいという
 
気持ちも伝わったけど
 
 
コロナ時代の日本では
 
接触しないことが
 
正解なんだよね?多分
 
 
のどかで素敵な場所だけど
 
若い人たちは都会に出ちゃうことも多いから
 
高齢になると暮らしも大変な部分もあるかもですね
 
 
昔アスパラとか送ってもらったけど
 
どこまでも続く大地と澄んだ空気と
 

 

この土地で育った野菜だと思うと感慨深いラブ
 
 

はじめて名寄に来る前までは

 

広大な自然の景色は別に

 

北海道どこでも見られるし

 

 

わざわざ時間をかけてくるほどの

 

見どことは特にないんじゃないかと

 
思っていたけど
 
 
 
広大な自然とほどよい便利さと
 
きれいな空気と昭和の商店街と鉄道と
 
 
 
短時間の滞在だったけど
 
とっても素敵な町でしたラブラブ
 
 
もう少し見てみたい名寄もあったけど
 
最寄りの空港は旭川
 
とにかく移動に時間がかかるので
 

再び旭川へと戻ります

 
 
 
行きは旭川からriku家単独で
 
層雲峡を回って名寄まで来ましたが
 
 
rikuパパさんの
 
お兄さん家族とお姉さん家族と
 
少し賑やかに
 
旭川に戻ります
 
 
 

みんなの”行ってみたい”が一致した

 
観光地に向かって
 
 
いったん旭川を通り過ぎて
 
美瑛を目指します
 
 
 
留萌(るもい)を超えて
 
 
昭和の人には懐かしい(ハズ!)
 
樹木希林さんのピップエレキバンのCM
 
で有名になった
 
これです↓知ってるかな?
 

 

今でもPIP相互応援大使活動として

 

交流のある比布(ぴっぷ)までくると

 
 
真正面に大雪山がきれいに見えました
 
 
噴煙がすごい
 
 
活火山だからね
 
もくもくと噴煙が見えてます
 
 
壮大ですね~~
 
 
 
大雪山が遠くに見えたら
 
旭川はもう近いキラキラ
 
 
 
旭川を抜けて美瑛
 
 
 
車窓から見える
 
「ぜるぶの丘」が気になったけど
 
 
花畑系の公園は
 
だいたい10月中旬頃には
 
いったん営業を終了するので
 
見頃はややすぎてるのかな?
 
 
バギーに乗って園内を回れるようなので
 
お花を楽しみたいママも
 
お花には興味のないこどもでも楽しめるので
 
一度は立ち寄ってみたいです
 
 
花畑は終わりに近いけど
 
玉葱はちょうど収穫の時期らしいです
 
 
北海道
 
広いな~~~
 
 
風連から2時間ともう少し走ったかな?
 
だいたい100kmくらい
 
ようやく目的地へ到着しました!
 
 
 
 
ちなみに本日7時の名寄ライブカメラより
 
 
スクショ撮ったらちょうど鳥が映り込みましたキラキラ
 
 
 
そして8時
 
 
除雪車が走ってました雪
 
 
北海道も広いけど
 
日本も広いですね~~
 
 
相変わらず思いつくまま
 
まとまりのない旅行記ですが
 
お付き合いいただいてありがとうございます
 
 
 

2021年秋の北海道★旅のもくじはここから

 

 

今年も注文しました名寄のアスパラ

 

 

 

 

 

 

 

 

クリックしてもらえたら嬉しいですaya

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村

 

 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles