仕事から帰って、ケーキくらい食べる?
・・・と思っていたらどうやらいつものケーキ屋さんがやっていなかったらしい
お迎えの時間もあるから、とりあえずは学童でrikuを確保して
ケーキくらいは買いに行くか~
なんて思ったけど、買い物して帰ってきてからごはん作るのは
ちょっとたいへんだしさ~軽く食べてかない?
って突然思い立ったrikuたち
車がとめやすいレストラン・・・・
ってファミレスってこと?
う~ん、でもいいけど、誕生日だしね~~
なんて言いながら、ドライブしてきてみました
この季節にぴったりな「クリスマス亭」
いつでもサンタクロースの気持ちでおもてなしをしてくれるという
洋館みたいな一軒家のレストラン
お店の前の駐車場に車が入ってくるのが見えると、店員さんがささっと出てきて
笑顔で迎えてくれて、店内まで案内してくださいます
入口もかわいい~~
ドアを開けると
こんなゆったりスペースがあって
もう1つドアをあけてさらに奥へ
店内もアメリカン
rikuたちは、さらに奥に案内されて
こちらの席へ

入ったときはまだ席に余裕がありましたが
予約のお客さんも多いようで、だんだん賑わってきていたみたい
トイレもアメリカン

細かいところまで、こだわりありでかわいいです
かんぱ~~~い
ドライバーのパパはソフトドリンクなので、rikuママかわいくカクテル飲んでみたけど
料理がでてきたら、ワインにすればよかったかなってちょっと思った
いろいろ迷ったけど、rikuママは

野菜たっぷりな「若鶏の漁師風煮込み」にパンはガーリックトーストにしてみました
で、rikuパパはやっぱり肉!!

柔らかい「牛ひれ肉のステーキ」は
ガーリックソースがよくあっておいしい~~
rikuはこちらの名物的なメニューになている黒いハヤシライス

「東京ハヤシライス」はお子様用でしたらハーフサイズで・・・
って言われたけどこれハーフサイズなの????ってくらいふつうなボリュームで
洋食屋さんならではの、おいしい~~~お味

自分でかけて
おいしい~~ってどんどん食べて

あっという間に完食~~~~~~!!
食事が終わるころにデザートメニューがきたので
あきらかにお腹はいっぱいだったのに、調子に乗って注文しちゃいました

濃厚なので、お腹にずっしりくけど、これも、おいしい~~
rikuはガトーショコラを注文

これまた濃厚!!あったかいケーキに冷たいアイスがおいしい
スタッフも、みんな感じがいいし、雰囲気よし味よし
の素敵なレストランでした!!
そしてrikuパパから
無駄なものを買うとrikuママ怒るので(笑)
いつも眼鏡をどこかに置き忘れて探しているrikuのために
かわいいめがねケースと紅茶の実用的なプレゼントにもらいました
味もバニラやハーブにいろんな味があるし
女の子のお茶会をイメージしたガールズティーとか
ネーミングもイラストも、かわいいし
どんな時におすすめだとか、気分で毎日紅茶を選べるのも嬉しいよね

さっそく美肌効果があるという
ローズヒップティーを飲んでみたけど
すご~く飲みやすくておいしかった
12月はトイレが壊れてみたり、イベントで慌ただしかったり
仕事の人間関係も難しいよね~
私にできることがあるんじゃないか?なんて思っちゃって
ちょっぴり、はまったりもしたけど
それぞれの個性や考え方や、目指すところもあるわけだしね
自分がどうにか・・・なんて思わず、力を抜いて
素直に、素直に、やっていけばいいよね~
家でも外でもうまくいかにこともあるけど、いいこともいっぱいあるし
大切なものも、たくさん持ててるから
今、もってるものに感謝しながら
穏やかな気持で、また1つ年をとりたいと思います
クリスマス亭(中央道調布インター近く)