Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

秋の北海道★一生のうち一度は見ておきたい!絶景すぎる黒岳の紅葉Part2

$
0
0

紅葉の時期が過ぎちゃったので

 

1年あっためてみた

 

2021年10月 

北海道 法事旅!

 

 

前回の記事

 

 

 
 7合目からの景色を楽しんだら
 
一応リュックに上着は入れてたものの
 
それでもやっぱり寒くって
 
 

 

”ぜったい絶景を堪能しよう!”とか

 

”登山をしよう”とか

 

しっかりとしたモチベーションなしには

 

なかなか長居はできない不安

 

 

そんな標高1510mの7合目から

 

再びリフトに乗って
 
 
標高1300mの5合目まで戻ります
 
 
 
この先の山頂は1984mってことだから
 
10月にもあるとだいぶ寒いんだろうな~~
 
 
帰りは景色を見下ろしながら
 
 

麓を目指します!

 

 
 
初夏から秋にかけては
 

雲海が見られることも多いそうで

 

 

 

早朝に集合してロープウェイで

 

5合目を目指すツアーもあるようです

 
 
ここから見る雲海の景色を
 
 
想像するだけでもドキドキしちゃいますキラキラキラキラ
 
 
 
 
リフトは15分ほどで5合目に到着
 
 
このあたりまで来ると
 
寒さはずいぶん和らいで
 
長袖のパーカーがほどよいくらい
 
 
 
 
約200mの標高差で
 
季節がかわっていくのを
 
体感できるのが新鮮です
 
 
 
 
 
 
5合目にはひたすら続く山の景色と
 
ちょっとした食堂があるくらいだけど
 
 
そろそろだいぶお腹もすいたし
 
周辺見たとこ
 
手頃なお店があるとも思えないから
 

ここ↓で

 

お昼たべちゃわない?

 

 

 

 
っていってみたけど
 
あまりときめかないらしい
 
 
 
いやでもあてがあるならスルーもよいけど
 
周辺魅力的なお店は多分なさそうだけど
 
ここならまだ山頂で食べたって
 
満足感は得られる分だけでも
 
ここで食べちゃったほうがよくないですか?
 
 
 

って・・・いってみたけど

 
 
ちょうど見えたロープウェイに
 
”乗るぞ”って
 
先を急いで行っちゃったよー
 
 
 
えーーーーー
 
その後どうするつもりかしらないけど
 
旭川からここまで車を走らせた感じ
 
ぜったいすぐにはお店を
 
見つけられないと思うんだけど??
 
 
 
 
ポケモンだけここに残してw
 
 
麓へ向かいます
 
 
 
 
ロープウェイからの景色も
 
上の方はパノラマの山の景色が見渡せて
 
 
 
麓に近づくにつれて木々が色づいてくるから
 
 
帰りのほうがわくわく感があるもラブラブ
 
 
 
色鮮やかで
 
まるで絵画のような景色ですね紅葉
 
 
今まで見た紅葉の中では一番スケールが大きくって
 
圧巻の景色でした
 
 
ロープウェイを降りると
 
 
また上っていくカラフルなゴンドラ
 
 
旅って
 
自然って
 
やっぱりいいな~~~~
 
と、心から思う瞬間でした
 
 
 
ていうかそれはさておき
 
 
 
この前の滝でも
 
メロンは却下されちゃったし
 
 
 
rikuもそうとうお腹すいちゃってるけど
 
 
昼ご飯どうするの!??問題!!
 
 
 
 
 
ロープウェイの乗り場周辺
 
 
この温泉街か?お店街か?は
 
現役なのか?過去形なのか?
 
 
この寂しさは
 
コロナも今よりも未知のウイルス感が強かった頃
 
飛行機の旅にもまだ人にはいいづらい時期が
 
続いたせいもあるのかな?
 
 
 
 
こんなに壮大で素敵な場所なのに
 
 
 
チラホラと営業しているお店も
 
あるようには見えるんだけど
 
 
人が出入りしてる様子もなく
 
 
活気がなくって
 
閑散としすぎて
 
 
 
だったらさっきの山の上の食堂のが
 
よかったよね?
 
っていいたい気持ちを抑えつつ
 
 
 
周辺検索したけど
 
これといったお店もみつからないし
 
 
 
とにかくどこでもいいから食べさて
 
ってrikuの願いもむなしく
 
 
結局どこも却下で
 
先へ進みたいらしい悲しい
 
 
 
 
とりあえず
 
クマの前で写真を撮ってw
 
 
レンタカーにのりこみます
 
 
 
 
 
 
頼れるのは
 
持っててよかった羽田のお土産!
 
 
 
明らかな観光スポットでさえ
 
こんなに閑散としてるのに
 
最寄りの街はどこなのか?
 
 
 
 
移動したらどこかに食べるとこあるよね?
 
なんかあるよね!?
 
と言い聞かせながら
 
 
 
ひたすら変わらぬ景色を眺めながら
 
とりあえず名寄方面へと向かうけど
 
 
ぜったい山の上の食堂が
 
賑わいのMAXだった感じだよね悲しい
 
 
秘境の路線バスにのって飲食店を見つけよう
 
って番組のリアル版か!
 
 
 
窓の外を見回しながら
 
検索しながら
 
お腹を満たせる場所を探します
 
 
飛行機 飛行機 飛行機 飛行機

 

なかなか終わらない感染症に振り回される日々
 

過去の旅の記憶を思い出しながら

 

元気出していきましょう~~ぼちいさん おー

 

 


2021年秋の北海道★旅のもくじはここから

 

 

 

クリックしてもらえたら嬉しいですaya

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles