Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

高校生のお弁当♪夏休みですね~

$
0
0
今日からお盆休み
 
一段落してたところで

 

いつしかのお弁当を

 

その1

 

その2

 

いつの弁当か?記憶も薄いので

 

おかずに関するコメントはとくになしですが

 

 


 昨日はrikuの本番がありました

 

 

平和を伝えていく

 

メッセージ性の高いコンサートで

 

毎年参加してるんだけど

 

 

1年目は中止

 

(一応オンライン開催はされたけど

メンバーではなかったので)

 

 

2年目は延期して会場変更しての開催

 

 

 

今年ははじめて通常開催ができたわけだけど

 

 

今年は音楽がすばらしくって

 

ほんといいコンサートでした

 

 

人間が争いをやめることはないのだろうけど

 

音楽にはチカラがあるなと思いました

 

 

 

 こうして3年目にしてはじめてで最後
 
というイベントと
 
結局できずに終わるイベントとを
 

繰り返しながらすぎていくだろう一年も

 

残りわずか

 

 

 

親の方も

 

6月の公演ではじめて顔を合わせたママたちと

 

”こどもの帰り待ち”

 

という名の初の”ママ飲み”

 

 
赤ウインナーが懐かしい爆笑
 
 
 
 
でもってこどもと合流した後は
 
お腹を空かせたこどもたちとくら寿司へ
 
 
くら寿司って
 
家族で来た時はもっと高い印象だったけど
 
お寿司バカバカ食べないと案外安いんだ
 
と知った瞬間
 
 
くら寿司飲み生ビールありかもです
 
 
 
もっと早くにこんな時間が持てたらなー
 
という思いもあるけど
 
 
 
 
入学前に見たとても高校生のものとは思えない
 
舞台に感動して入ったけど 
 
あの規模の舞台は結局
 
最後までやれずに終る可能性は濃厚で
 
 
縮小された舞台は
 
いやよくここまでできたよとか
 
やれてよかったよねと言われても
 
不完全さは否めず
 
 
 
モヤモヤとしながらも
 
見守ることしかできなかった時間を
 
想いを共有できたことが
 
とっても嬉しい一日でした
 

 

くら寿司の?思い出

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
クリック にほんブログ村 ポッチャマ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles