Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

井の頭公園でまるごと一本あずきバー!?なカフェラテを

$
0
0

学生時代のお友達と吉祥寺に

 

遊びに行った日のお出かけ日記虹

 

 

 

この日はわりと早めに集合したので

 

まだお店もやってないから

 

朝の井の頭公園を散歩してみました

 

 

 

 

こんな時間に来たのははじめてだから

 
スワンボートが整列してる姿が新鮮ですおすましスワン
 
井の頭公園自体ひさしぶりだけど
 
なんとんく印象の違う、この風景
 
 
そういえばこの池
 
こんなにきれいだったかな?
 
 
 
と思って昔の写真を確認してみたら
 
2011年の井の頭池↓
井の頭池がこんなにきれいなのは
 
平成25年から3回の「かいぼり」
 
実施されたおかげらしいです
 
 
 
ちなみに「かいぼり」っていうのは
 

池や沼の水をくみ出して泥をさらって

 

魚などの生物を獲り天日に干すという

 

 

農業用のため池を維持するために

 

行われてきた日本の伝統的な

 

管理方法とのこと

 

 

池の水面は以前のような黒い色ではなく

 

光が反射して

 

まるで絵画のようにきれいに見えるけど

 

 

もう1つの違うのが

 

一面に広がるこの水草!!

 

 

 

これもまた気になったら

 

検索がとまらなくなっちゃったけど

 

 

井の頭池は「かいぼり」の成果あって

 

それまで1000匹いたブラックバスや

 

一万匹を超えていたブルーギルなどの

 

外来種が駆除されて

 

 

水質が悪かったころには

 

届かなかった日光が底まで届くようになると

 

 

絶滅危惧種の水草「ツツイモト」が復活し

 

水鳥たちも戻ってきたのだそうです

 

 

 

 

2020年にはツツイモトが満開になり

 

モネの油彩画みたいラブ

 

SNSで話題になるほど見違えたそうです

 

 

 

でもその後も

 

せっかく復活した水草が

 

繁殖した外来種の

 

アメリカザリガニに脅かされたり

 

 

今年になると

 

強力な増殖力をもつ外来種の水草

 

「コカナダモ」

 

その生殖をおびやかすほど

 

池全体に広がるなど

 

 

生態系の変化は

 

落ち着くことはないよいです

 

 

 

 

外来種の生物自体が”悪”ということでは

 

ないんだろうけど

 

 

共存できない外来種を

 

人間がわざわざ持ち込んだ結果

 

生態系が壊れてしまったのだと思うと

 

なんだかな~って感じですね~

 

 

 

 

外来種の駆除や水質の変化で

 

生きられる生き物は

 

自然に変化していくんですね

 

 

お店が空いていない時間に

 

いつもと違う視点でお散歩してみたら

 

いろんな発見がありました

 

 

 

朝の井の頭池

 

ほんとに絵のようにきれいでしたキラキラ

 

 

そして、絵の中に見つけられる

 

ボランティアの方々の姿が気になったけど

 

 

たくさんの人の手で、この池の美しさが

 

生態系が、守られていると思うと尊い!!

 

 
 
 
 
池を渡ると
 
昔来たことがある公園内のカフェ
 
ペパカフェフォレストがあります
 
変わらず素敵で気になるけど
 
まだ開店前なので
 
さらに公園内を散策してみます
 
 
 
 
井の頭弁財天
 
 
一回くらいは立ち寄ったことが
 
あるような気もするけど記憶は薄め
 
 
 
歴史は平安時代にさかのぼるお寺で
 
源経基が創建したと伝えられていて
 
 
写真に写る橋は「縁結びにご利益がある」
 
パワースポットになっているらしいです
 
 
昔よく弁財天にカップルで来ると別れる
 
とかボートにのると別れるとか
 
そんな噂もあったけど
 
 
 
弁財天はもともとヒンドゥーの神
 
ブラフマーの妻であるとされているので
 
嫉妬する必要はないらしいですよ
 
 
他にも金運、芸能、などの
 
御利益があるとも書かれてました
 
 
 
 
そしてそこから引き返して
 
池に沿って歩いていくと
 
かわいいカフェを発見しました
 
 
ブルースカイコーヒー」だって
 
 
森の中のコーヒー屋さん
 
 
どこを見てもかわいすぎるっ
 
 
珈琲も本格的でおいしそうだけど
 
ついつい目新しいメニューに
 
目がいっちゃいます
 
 
注文したのは
 
ネコドーナツ
 
これ
 
あずきカフェラテ
 
 
あずきカフェラテってどんなのだろ?
 
って思ったけど
 
 
一見ふつうのカフェラテに見えて
 
実はかなり斬新!
 
 
まさかのアズキバーまるごと一本入り(笑)
 
 
かなり濃い目の大人なカフェラテに
 
少しづつあずきバーを溶かしながら
 
味変しながら楽しめる
 
はじめて出会うカフェラテでした
 
 
 

そんなカフェラテを片手に

 

井の頭池を一周

 

 

公園内のカフェはペパカフェくらいしか

 

知らなかったけど

 

 

実はおしゃれなカフェが

 

意外とたくさんあるんですね~

 
 
 
カフェだけじゃなくって
 
 
自販機もいろいろ
 
 
 
井の頭公園土産に?
 
買ってみるのもいいかもですね~~
 
 
 
意外と見所が盛りだくさんな井の頭公園
 
 
子連れの頃は動物園に行ったり
 
ボートに乗ったりしたけど
 
 
お散歩時々カフェっていう
 
楽しみ方もよいですね~
 
 
 
ただ一点
 
公園なのに
 
ごみ箱がないことだけが残念
 
 
って今はそういうところが多いのかな
 
環境的にはわからなくもないけど
 
 
 
イートインスペースのないお店だから
 
持ち帰る前提なら
 
あずきカフェラテは買うのは
 
我慢しちゃうかもだな
 
 
 
結局さらに池の周りを半周歩いて
 
お店まで歩いてゴミを手放してから
 

公園を後にしました

 
 
とってもかわいいカフェなので
 
お店の周辺で飲んでいくのがおすすめです
 
 
 
おまけのおうちカフェ

 

お土産に買ったネコドーナツ
 
 
癒されました
 
 
井の頭公園に行くときは
 
また立ち寄りたいです
 
 
 

 

 

クリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村

 

好きなチャーハンはしっとり派?パラパラ派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles