新年度もはじまって
また忙しい日々を過ごしてます
先週は新入生歓迎会があったんだけど
企画、構成から
演目、振り付け、セリフ、衣装
などなどなど
新入生を楽しませるため
遅くに帰ってきてからも
オンラインで打ち合わせしたり
夜中まで
ダンスの振りを確認したり
セリフを確認したり
音源を作ったりして
朝も早くにでかけていくから
これって普通に新歓だよね?って
途中でなんどか確認しちゃいました(笑)
新歓にどれだけ情熱と時間を
かけるのかってくらい
なにをやるのも本気すぎる高校生たちに
巻き込まれて
私の睡眠時間もずいぶん削られたけど
そんな高校生に刺激をもらって
自分も学生時代を思い出して、、
いや、自分の学生時代振り返ると
ほんとはもっとがんばれたんじゃないか
という気もして
しばらくコロナで停滞していた
楽器の練習を
わりとまじめにやってみよう!
と、思い立って
演奏会にも2つエントリーしてみたり
今は学生ほど時間はついやせないけど
練習はやればやるほど
上達はしたり完成度はあがるし
逆におこたれば、どんどん衰えて
かける時間と完成度と達成感は
比例するんだよなーなんて
なんて、思ったりして
しばらくコロナでやる気も停滞してたけど
不要不急といわれた音楽とか劇術は
私には生きていくのに(って大げさだけど(笑))
必要だ!と、より思った期間でもあり
今はとにかく何かをがんばってみたいモードな
今日この頃です
新歓の日のお弁当
本番の日はいつも
”とにかく短時間で食べやすいお弁当”を
リクエストが入ります
おにぎりは3種類で
使ったのはこの3つ
中でも「男梅混ぜご飯」が絶品
めっちゃはまってます!
そして週末のおやつ紹介
rikuのお土産
東京土産のド定番ですね~
金曜日までは、新歓の準備に追われてた分
土日はフルに予定を入れたようで
土曜日は午前、午後と2つの観劇で
浅草の劇場と品川の劇場のはしごを
待ち合わせのちょっと早めについて
一人で浅草観光したらしいです
で、日曜日は
貴重なオフだから朝から美容院に行って
昼まで地元の友達と遊んで
午後は学校の友達と六本木で映画鑑賞
で、夜に帰ってきて
また今日も早朝から出かけていく
1週間がはじまりました
忙しい新学期のはじまりだけど
このまま
今年こそは!
充実した高校生活になりますように
そして、大人も負けずに!
今週もがんばっていこう~~