Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

一日ぼーっと過ごせる温泉・RAKU SPA

$
0
0
スマホで事前決済
 
画面表示で楽々チェックイン
なんかのキャラとコラボ中温泉
(全く知らないけど)
 
 
ロッカーキーを受け取って
 
レシートを提示したら
館内着を選んで
 
 
ロッカーへ
 
館内着に着替えて
 
館内散策を、、、
 
と、思ったけど最初にお風呂へ向かう人々が
多いようなので
 
体をあたためるために
 
まずは一風呂浴びてから
 
館内へ
 
 
2階のレストランは
 
リバーサイドでなかなか気持ちいい~
川向こうにも温泉マークあり?
 
おふろの国?かな?
このあたりにはスーパー銭湯が
もう一件あるらしく
温泉激戦区になってるらしいです
 
 
 
レストランメニューは
 
洋食、和食定食、うどん、ラーメン
などなどなどなど
 
北海道フェアもやってました
 
館内の飲食なとなど会計は
全てリストバンドで支払って
最後に清算するシステムなので
 
 
食事の注文はタブレットから
 
 
食べたいものを選んで注文したら
 
画面の右上にリストバンドをかざして
 
完全非接触で清算完了
 
 
 
しばらくすると、注文したものが運ばれてきます
 
 
 
 
cafe&barもあって
 
 
ベーカリーにとか
 
 
スイーツとかDELIとか
 
世界22ヶ国30種類のビールもあり✨
 
 
風呂上がりのピールもいいよね
 
 
 
休憩スペースも
 
あちこちあって
 
その間にサウナがあったり
 
 
ほんと、気ままに過ごせるんだけど
 
感染対策のため
 
しょっちゅうサウナも換気と消毒が入るので
 
温度は微妙だけど
 
館内は清潔で平日で混雑もなく
 
快適です
 
 
 
 
 
電源も豊富なので
 
スマホ見ながらのんびり
 
パソコン作業もはかどります
 
 
スーツで?出勤するように
朝からチェックインする人も見かけたけど
 

一日ここでテレワークするのもよさそうです

 
 
 
GODIVAのショコリキサー
 
飲みながらスマホ作業が
 
はかどるはかどる
 
 
ここ、ずっといられそう!
 
 
漫画や雑誌も豊富で
 
階段までぎっしり!!
 
 
くつろぎスペースもゆったり
 
 
館内着のままねっころがったりもOK
 
 
一方向に向いたソファ席も
 
リラックスできそうだけど
 
 
狭いところが好きだから
 
電源&照明完備の
 
シェルターが落ち着いて好きです
 
 
 
いたるところに寛ぎスペースあり
 
 
有料の貸し切りルームもありました
 
 
家族とかで一日貸切ってもOK
 
ビーチで有料ガゼボ席確保する感覚!?
 
 
 
 

 

クリックしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles