Quantcast
Channel: 子連れdeリゾート、時々キャラ弁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

OMO7旭川by星野リゾート★遊び心あふれるロビーラウンジ

$
0
0

OMO7 旭川 by 星野リゾート 

のお得な航空券つきプランで

旅をした2021年10月 北海道

 

チェックインした後

 

荷物を置いたら急いで
らーめんを食べに行ってみて

 

 

一蔵さんはぜんぜん悪くなかったけど

 

旭川でごはんを食べるチャンスは

少ないからほんとは

似たラーメンに出会わない

蜂屋(→ )のラーメンが食べたかったな

 

 

食べログの地図で
OMO7紹介すると

 
旭川駅から
「青葉」を通ってその先に「蜂屋」があって

と素敵な立地   他にも近くには「天金」「すがわら」

 「麺屋 秘蔵」「かすい」「山頭火」 などなど

 

押さえるべきラーメン屋が いっぱい!

 

 食べ歩きの拠点にも よさそうですよね 

 

って、ラーメンの話が長くなっちゃったけど   

 

OMO7の紹介をビックリマーク

 

 

星野リゾートの中でもお値段カジュアルな

”OMO”コンセプトは

 

「寝るだけでは終わらせない 

旅のテンションを上げる 

都市観光ホテル」

 

はじまりは

都市にあるホテルの多くは

ビジネス客の方だけを向いているけど

 

それじゃー観光目的だけど

都市を拠点に旅してる観光客は

「ビジネス系ホテルに間借りしていて

旅のテンションは下がっているはずだ!」

って仮説から

 

だったら観光客のことだけを考えたら

都市ホテルはどう変わるんだろう?

 

と、考えたことから

『旅のテンションが上がる都市観光ホテル』

というコンセプトがうまれたんだそうです!

 

そして

その都市独自の魅力に寄り添う

姿勢に徹するホテル

として旭川の地で始まったのが

 

OMO7 旭川 

 

開業は2018年だけど建物は古め?

と、思ったら
 
 
ポケストップ(ゲームですみません)
に解説がありました!
大正9年創業から
経営の変更はありつつも続いてきた
老舗の旭川グランドホテルが
 
2018年、OMO7へ生まれ変わったようです
 
 
レンガの壁に歴史を感じるエントランスから
 
中に入ると
 
ハロウィンモードなロビーラウンジ
 
セルフのウェルカムドリンクに
 
 
フリーラウンジと、左奥がフロント
 

フロントの奥にショップがあって

 

北海道のお土産や旭川で人気の工芸品など

 

比較的センスの良いお土産が並んでます

 
ちょっとおもしろい
 
北海道や旭川に関する本がいっぱいの
 

ブックトンネル

ここ、ずっといられそう~~

 

そして、高校生が楽しんでるのは

 

カーリング?

意外と楽しそう(笑)
 
 
奥のトイレは、ロビーのポップな
雰囲気とは異なってクラシカルで
ちょっといいホテルのトイレって感じ?

で、その奥は
 
ウェディングサロンのようだけど
現在は休止中です
最上階には天空のチャペルもあるらしく
 
他にも中華や日本食の
レストランがどこかにあるようですが
休業中だったので詳細は不明です
 
 

そしてフロントの前では

気になる講座が開催中

テーマは

 

「骨の話しかしない、旭山動物園講座」

 

だって(笑)

 

 

シカの角は骨なのか?

 

答えは聞かなかったけど

 

楽しい企画がいろいろですね~~

 

 

 

動物の知識を深めた後は

 

お土産動物フィギュアのガチャもあり

 

がんばって集めたら

 

おうちに動物園ができるかも!?

 

 

 

唯一営業中のレストラン

カフェ&バル

 

バータイムはお休み中だったけど

 

ソフトドリンクは飲み放題でした

 

 

デトックスウォーターに

 

珈琲、紅茶などなどホットドリンクはすべてFREEで

 

お部屋に持って帰ってもOK

 

 

北海道バタークッキーも食べ放題?です

 

 

たくさん持っていて大丈夫ですよ~~

 

って声をかけてもらったけど

 

 

金色に輝くビールサーバーに

 

ついつい目が行っちゃいますリラックマ

 

 

HP見ると普段はこんな雰囲気らしいです

 

素敵~~~~

 

 

残念ながらバル営業はなかったけど

 

この場所は

 

フリースペースになっていって

 

街でテイクアウトしてきた食材などなど

(テイクアウトのおすすめも教えてくれます)

 

この場所に持ち込めるので

 

旭川のおすすめテイクアウトを

いろいろ買ってきて

 

ここでゆったり食べるのも楽しそうですね

 

 

奥の扉、OMOって書いてあるの

 

今気づいた!

 

で、朝はこの扉が開いてたんだ

 

ってことも今気づきました!

 

 

HPの夜の写真とはぜんぜん違うけど

 

気軽に利用できるおしゃれファミレスって感じの

明るいカフェスペースになっていて

 

高校生も、ドリンクバーつきのカフェ気分で

まったり過ごしてます

(モザイク加工しすぎて顔消しちゃったけどrikuです)

 

電源ありなこんなスペースもありました

 

 

珈琲とか飲みながら

 

パソコン作業もできそうですね~~

 

 

 

バルはお休みだけど

 

その分静かで落ち着きます

 

 

今回は夜到着してお店もあちこち

閉まっちゃってたけど

 

 

ごはんは外で食べて

 

スイーツとかお土産に買ってきて

 

ここで食べたりするのもよさそうですね~~

 

 

滞在時間が短くって

 

ゆっくりできないのがもったいないほど

 

わくわくがいっぱいな

 

旅のテンションあがる

 

OMOのフロントロビーでした
 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラ個人的に一押しの蜂屋さんキラキラキラキラ

 

買いだめしてきましたラブラブ

 

 

 

 

クリックしてもらえたら嬉しいですaya

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ

にほんブログ村

 

 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4132

Trending Articles